年末も押し迫った12月22日(日)に、コミュニティスペース ハナヤで第十三回フロシキ古本市が11時から開催されます。
そして今回も無料で呼吸のヨガをいたします。
12時45分から13時までハナヤの2階で、ゆったりと呼吸に集中しながらカラダをゆるめる呼吸のヨガをぜひ体験していただきたいです。
前回は定員を大幅に上回った参加者さまで賑わいました。ぜひヨガを楽しんでください。
呼吸のヨガ in 第十三回フロシキ古本市
日時 : 2024年12月22日(日)、
呼吸のヨガ、かんたんコース
12時45分〜13時
ドロップイン無料
12時45分〜13時
ドロップイン無料
5分前より開場します。
会場 : 中津 コミュニティースペースハナヤ 2階
コミュニティースペース ハナヤの入り口からそのまま奥の木の階段を2階にお上がりください。
コミュニティースペース ハナヤの入り口からそのまま奥の木の階段を2階にお上がりください。
コミュニティースペース ハナヤ
大阪市北区中津3丁目18-16
ハナヤは中津商店街を入っていただいて中ほどにあります。
大阪市北区中津3丁目18-16
ハナヤは中津商店街を入っていただいて中ほどにあります。
阪急中津駅 徒歩3分
大阪市営地下鉄中津駅 徒歩6分
JR大阪駅、阪急梅田駅 徒歩10分
大阪市営地下鉄中津駅 徒歩6分
JR大阪駅、阪急梅田駅 徒歩10分
講師 : Kenji
10年以上つらかった心身の不調を、呼吸から身体を見つめなおすことで回復する。秋紀芳慧として舞踊家、音楽家で活動しながら2013年より身体を呼吸から見直すワークショップを神戸、京都で開催。2010年John Vincent Shraderにアシュタンガヨガを師事、京都で瞑想を学び続け、2022年にヨガビニで全米ヨガアライアンスRYT200を取得。
10年以上つらかった心身の不調を、呼吸から身体を見つめなおすことで回復する。秋紀芳慧として舞踊家、音楽家で活動しながら2013年より身体を呼吸から見直すワークショップを神戸、京都で開催。2010年John Vincent Shraderにアシュタンガヨガを師事、京都で瞑想を学び続け、2022年にヨガビニで全米ヨガアライアンスRYT200を取得。
呼吸のヨガ Facebookページ
https://www.facebook.com/events/9074962839220939
呼吸のヨガ 公式 instagram
https://www.instagram.com/kokyunoyoga/
https://www.facebook.com/events/9074962839220939
呼吸のヨガ 公式 instagram
https://www.instagram.com/kokyunoyoga/
第十三回フロシキ古本市 コミュニティスペース ハナヤ
フロシキひと包み分ずつくらい古本を持ち寄って、様々な交流が生まれる文化の交差点。
体にいい食べ物や飲み物、雑貨、マッサージなどを楽しめる、季節ごとの定期市。
古書店「げんせん舘」の坂田昌子さんをお呼びしての座談会も行います。
体にいい食べ物や飲み物、雑貨、マッサージなどを楽しめる、季節ごとの定期市。
古書店「げんせん舘」の坂田昌子さんをお呼びしての座談会も行います。
出店者
・ハナヤの八百屋 (野菜、乾物、古本など)
・げんせん舘 (坂田昌子さんが営む古書店)
・Big Family Farm(自然農野菜、こむぎやのパン、クッキー、古本など) ※リモート参加
・心援隊カフェ(オーガニックコーヒー、ハーブティー、ケーキ、焼き菓子など)
・台所アル (おでん)
・パン屋kotubu(自家製酵母パンと農産物加工品)
・stainperfect (zine: 個人制作の冊子、紙もの、古本など)
・手相人(手相占い)
・もーりーの楽健法(足踏み施術・健康グッズ販売)
・古道具屋けいた(おもちゃ、雑貨など)
・BAR姫子(晩秋のお飲み物)
・Good Earth 八百屋
ほか
・ハナヤの八百屋 (野菜、乾物、古本など)
・げんせん舘 (坂田昌子さんが営む古書店)
・Big Family Farm(自然農野菜、こむぎやのパン、クッキー、古本など) ※リモート参加
・心援隊カフェ(オーガニックコーヒー、ハーブティー、ケーキ、焼き菓子など)
・台所アル (おでん)
・パン屋kotubu(自家製酵母パンと農産物加工品)
・stainperfect (zine: 個人制作の冊子、紙もの、古本など)
・手相人(手相占い)
・もーりーの楽健法(足踏み施術・健康グッズ販売)
・古道具屋けいた(おもちゃ、雑貨など)
・BAR姫子(晩秋のお飲み物)
・Good Earth 八百屋
ほか
11時 オープン
12時45分〜13時 「呼吸のヨガ」by けんじ ※参加費無料
13時〜14時 投げ銭ライブ (出演:ハリー・テルキナ きよしろう ほか)
14時〜15時半 座談会 テーマ『古本と健康』
お話:坂田昌子(げんせん舘店主 / 八王子古本まつり実行委員)
参加費:五百円+ドネーション(申込不要 / 学生以下無料)
17時 クローズ
12時45分〜13時 「呼吸のヨガ」by けんじ ※参加費無料
13時〜14時 投げ銭ライブ (出演:ハリー・テルキナ きよしろう ほか)
14時〜15時半 座談会 テーマ『古本と健康』
お話:坂田昌子(げんせん舘店主 / 八王子古本まつり実行委員)
参加費:五百円+ドネーション(申込不要 / 学生以下無料)
17時 クローズ
【坂田昌子】
明治大学文学部史学科卒業。環境NGO虔十の会代表、一般社団法人コモンフォレスト・ジャパン理事、生物多様性ネイチャーガイド、古書げんせん舘店主、八王子古本まつり実行委員長等々。 高尾山の自然環境保全を中心に、生物多様性を守り伝えるためネイチャーガイド、ツリーハウス作り、生物多様性をテーマにしたイベントやワークショップ、勉強会を多数主催。
明治大学文学部史学科卒業。環境NGO虔十の会代表、一般社団法人コモンフォレスト・ジャパン理事、生物多様性ネイチャーガイド、古書げんせん舘店主、八王子古本まつり実行委員長等々。 高尾山の自然環境保全を中心に、生物多様性を守り伝えるためネイチャーガイド、ツリーハウス作り、生物多様性をテーマにしたイベントやワークショップ、勉強会を多数主催。
会場:コモンスペース ハナヤ
大阪市北区中津3-18-16 (阪急「中津」駅から徒歩5分 / 御堂筋線「中津」駅から徒歩10分)
note https://note.com/hanaya_nakatsu/
instagram https://www.instagram.com/hanaya_3_18_16_nakatsu/
大阪市北区中津3-18-16 (阪急「中津」駅から徒歩5分 / 御堂筋線「中津」駅から徒歩10分)
note https://note.com/hanaya_nakatsu/
instagram https://www.instagram.com/hanaya_3_18_16_nakatsu/
☆関連イベント
・ハナヤの八百屋presents『ハナヤの八百屋の古本ウィーク』(12/17〜12/21)
詳しくは八百屋まで!080-1522-9817(松村志保)
・ハナヤの八百屋presents『ハナヤの八百屋の古本ウィーク』(12/17〜12/21)
詳しくは八百屋まで!080-1522-9817(松村志保)
☆近所でやってます
12月22日 11時〜16時 冨貴工房マルシェ@冨貴工房 ※12時から餅つきします。冬の養生!
12月22日 11時〜16時 冨貴工房マルシェ@冨貴工房 ※12時から餅つきします。冬の養生!