梅雨が明けたかのような晴天です。
今週末に、いよいよW.O.O.L(ウォール)の会 garageband編があります。申し込みも多数いただいております。もう若干余裕がありますので、気になる方はぜひご連絡ください。
一週間後の月曜日には難波bearsでライヴがあります。こちらもぜひお越し下さい。現在鋭意作曲およびサンプリング作業しております。シンプルで、強度のある作品が演奏したいと考えております。
来月は、特別ワークショップも開催します。7月13日のブログでも書きましたが、自分本体を見つめる作業というものはなかなかできません。秋紀自身も自分がよくわからない時があります。そのときにいつも自分の身体の入力をしっかりと確かめています。そこから自分がしたいことをリアリティーを持って取り組みます。したい気持ちを確かにするときも自分で自分にレッスンします。
ここ長峰台にayami yasuyho事務所を構えてもう一年が過ぎました。いろんなものを見る目線が変わり、自分に立ち向かう生活を意識しています。
自分にはかなり問題があります。それらに向かい合うには自分で自分自身をバージョンアップさせなければなりません。他人が自分をよくしてくれることを期待していては自分が弱くなる気がします。そういった気持ちを持ってこそいいものに出会えるように思います。
毎回いろんな方がワークショップに来られます。その度に自分を研いでくれるような気がします。来られる方が問題を持っているのではなくて僕自身の問題点があらわになります。毎回学びがあり、自分自身を切磋琢磨することを意識します。
僕自身もいろいろ身体にも問題を感じます。それらにどう向かい合うか、どう戦うか、折り合うか、いつも分からないことが多いです。しかしいつも目をそらせていい加減にはできません。逃げても結局自分自身なので逃げることができないのです。
様々な悩みを抱えつつ自分でなんとかしようとあがいているとき、そういった時にヒントが見えるかもしれません。あがいていないとヒントは逃げてしまいます。
自分に取り組むことを日々続けながら作品を作ってまいります。