I'm in Seventh heaven. We are on cloud nine.
チェスターがおさんぽで
気にかけるのは

❔

世間的には
圧倒的にカルガモに
軍配があがっているけどね
暖かくなってきた日の
楽しいおさんぽ
このあと
留守番だった私のところに
いの一番にやってきて
“ただいま”ってSmile
必ず“ただいま”するチェスター
一緒におさんぽも
もちろん楽しいけど
お留守番もまた楽しいんだよ
今日も応援ありがとうございます
ボーダーコリーのメッシくん

落下の解剖学
の俳優犬
アカデミー賞の受賞式会場に
出席している姿が話題になった
拍手する手は
もちろん作り物
そのニュースについたコメントに
ーああいう席にいることは
犬は苦痛のはずだから
かわいそうだー
みたいなコメントを見かけた
苦痛なのかどうか
それについては
『そうでもない』と
私は思っている
好奇心や探求心が働いて
きっとその場を楽しめる
イヌもいるんだよね
ちなみに
あの映像は本番ではなく
リハーサルだったそうで
カメラマンの合図を勘違いして
吠えまくってしまったから
という理由だったそうだ
とにかく
落下の解剖学
見たい映画になりました
パパとさんぽのつづき
とはいえ
別に何かあるわけじゃない
ただただチェスターが
いい顔してるなって
それだけで
長々と綴る私も
相当な親バカ
風の強さじゃ有名だからね
春一番なんて
いつ吹いたのか
どれがそうだったのか
ちっともわからない
冬も春もボーボー吹いて
夏はピタリと止まる風
チェスターのお耳も
立たされて広がって
ひっくり返っちゃう
春の風
さんぽ 気持ちいい
ただ楽しそうな動画です
アカデミー賞に出席する
やっぱりボーダーコリーだったね
本日はオールパパ撮Photo
お休みをとったパパが
用事を済ませて帰って来ると
こんなお顔で
見られていたそうだ
チェスターが遊んでくれる
って言うんだから
遊んでもらいなよ
おさんぽに出かけたそうな
日本全国
🗾
どこへ行っても
道は舗装されている
生活するにはありがたいけど
イヌにはちょっと寂しい
だから
道路と田畑の間
みたいなところを
好んで歩いて行く
チェスター
かわいいチェスターをぽちっと
夕方のおさんぽには
当然のようにスタバに
ワッフルが売り切れ
だけど
ちゅーるを持ってきてあるよ
きゃっちゃんの代わりに食べる
ちゅーる
🥄
Karatちゃんに
何度も何度も
『食べたいイヌ
』
とやられて
お怒りです
次の日は大晦日
2023年が幕をおろす
私はちょっと残っている
仕事を片付けに
そんなこんなで
2023年が終わる
来年は
いい年になりますように
しかし1月からキビシイ状況なのであった
クリスマスが過ぎると
年の終わりまでは早い
今年の出来事を
感慨にふけって
思い返すような時間も持てず
気がつくと
大晦日になっているような
そんな気がする
月末だから
仕事も詰まっていることも
大いにあると思う
12月になると
特に半ばも過ぎれば
いつにも増して道が混む
なるほど師走なんだなぁと思う
何より私が
落ち着かない気持ちになるのは
パパが掃除だなんだって
ガタガタしだすからなんだよね
パパのペースで回されるのが
私には苦痛なんだよね
世の中の主婦のみなさまから見れば
わがままな話なのかもしれないけどね
歓迎

そんな私を
助けてくれるかのような
私にもしっぽがあったら
チェスターのように
歓迎してフリフリだったと思うよ
いつも応援ありがとうございます

クリスマス当日は平日で
普通に仕事してきて
いつものように
夜になってのおさんぽ
今日は当日だから
サンタさん
とそこへ
りくクンファミリー登場
なんと
りくクンはツリーのかぶりもの
ツリーとサンタの揃い踏み
りくクンは
クリスマスなマフラーも
巻いてるよ
うんうん
かわいいよね~
かわいいボクたちに
ほんとうにサンタさんが
やってきて
見えないけれど
きっと素敵なプレゼントを
置いていってくれてるよ
やきまんじゅうに抹茶のたれ
というお店に行列ができてるという
夢をみました
RUI CAFEさんをお暇して
すぐ
音楽を鳴らしながら通る
ちょっとかわいいトラックを
目撃
ちょうど帰る方向だったから
追いかけるように後を追った
トラックは停まって
荷台の扉を開き始める
移動販売車
移動スーパーだね
とくし丸って言うんだ
移動スーパーのお兄さんは
ボーダーコリーをご存知で
かわいがってくれたよ
お客さまの
往年のお姉さま方にも
かわいいわね
おりこうねって
おほめの言葉をたくさんいただいた
スーパーマーケットに
一緒に行けることなんてないから
記念撮影できてうれしいと言うと
お兄さんも
確かにそうだと笑顔
チェスターの大好きな
トマトがおいしそうだったので
トマトと
🍅
私達のおやつに
きのこの山を購入
🍄🍫
とくし丸
のお兄さん
どうもありがとうございました
チェスターもうれしかったんだね
やっぱり
やたらと遠回りしたがる
いやいや勘弁してくださいよと
交渉しながらも
誰もいないテニスコート前
🎾
校門前
🏫
野球場前
⚾🧤
と撮影して
ずっと笑顔だったんだよね
チェスター
家にたどり着いた頃には
暗くなりかけていたけれど
正直言って
足は痛くなってたけれど
楽しくて有意義な
おさんぽだった
やっぱりチェスターといると
絶対に楽しいことに
出会えるんだよね
私達が休みで家にいると
チェスターはゆっくり眠れないようだ
また三日月だよ
時間ばかり
早く過ぎるね
お月さまが
まん丸に近づく頃
クリスマスがやってくるんだね
チェスターは
セーターの上に
トナカイマント
トナカイチェスターくん
もっと早く
もっとたくさん
走りたいだろうけど
私がついていけない
心も体も休まらない
何のための休暇かわからない
休暇が今日から始まりました
もうすぐクリスマスさんぽで
チェスターがつけている
トナカイのツノは
¥100SHOPのカチューシャ
キッズ用とか少し小さめの物を
選ぶようにすれば
大概ピタリとハマる
ハメているだけで
留めてはいないので
ぶるぶるすると
すっ飛んでいく
そのうえ
シャンプーした後の
2~3日はさらさらでするする
ぶるぶるもしてないのに
ぽろりと落ちる
そこで私は考えた
そしてひらめいた
カチューシャのプラの両端に
輪ゴムを2つずつ巻き付けた
バッチGoo
激しいぶるぶるでなければ
落ちることもなくなった
めでたし
めでたし
時系列ブログだけど
やっぱり今日は
クリスマスだからね
イエスさま
お誕生日おめでとう
Merry
Merry
Christmas
Christmasには休みに入ってる
学生さん達がうらやましいわ
もうすぐクリスマスさんぽ
夜なので
すれ違う人も少ないし
通り過ぎる車の人も
余程のイヌ好きでも
気がつかないだろうな
トナカイのツノ
たまにスタバの中から
「あ
」って
気がついてくれる方がいるけど
最近は通り側みんな
ブラインド下ろしてるから
見てもらえることもないね
まぁ
トナカイはサンタさんと共に
よいこのみんなが
寝静まっている間に
活動するものだけどね
トナカイマント
こういうパターンもあるよ
歩いている間に
マントがズレちゃうんだよね
これは課題だね
さて
この日はパパのおみやげあり
千疋屋さん
いちごのゼリーと
🍓
フルーツプリンが
🍮
より映えるように
かわいいシロクロと撮影
えーっと
これはヒト用なのでね
別のおやつで手をうってもらったよ
昨日の月を見て時間の経過を思う
12月に入ったらやろうと
決めていたことがあって
まず12月1日に実行
それは何かといえば
もうすぐクリスマスさんぽ
クリスマスっぽいアイテムを
チェスターに装着してもらって
夜さんぽをする
初日のツノは小さめ
12/2は少しツノが成長
12/4はもっと成長
比べてみると
どーーん
12/2のツノが
ちょうどいい大きさかなぁ
12/3がないのは
パパさんぽだったから
面倒なのと
気恥ずかしいのとで
パパが単独のさんぽでは
普通のおさんぽなんだよね
どうかな❔
これくらいのツノ
まだまだ続く
アドベントなさんぽ
お楽しみに
今日も応援ありがとうございます
このブログで
一番多いシーンは
食べるところかもな
具だくさんでおいしそうでしょ
りく家にいただいた
idea dogchefのごはん
年齢を重ねてきて
食べるものにも
食べる量にも
気を配らなくてはと
強く思う
さて
とある休日
📅
パパが午前中は仕事だと言って
不在なので
私とチェスターは
のんびりゆったりスターバックス
🥤
ワッフルちょうだいよ
ワッフルも
あんまり多くはあげたくないので
チェスターには
これをもってきたよ
チョコベビー
🍫
食べていいんだよ
中味はイヌ用のフードだから
だけど気分で
おいしいものも
よりおいしくなるじゃん
午後は
帰ってきたパパにつきあって
ホームセンター
🛒
なんだかとっても
穏やかに過ごした
休日でありました
いつも応援ありがとうございます
チェスター11歳の次の日は
満月
すっかり暮れて出ているはずの月
でも空は暗いな
雲が月を隠しているんだな
そんな夜さんぽ
ところが
撮影しようと思っていた
公園にやってくると
明るい月が
中秋の名月だよ
🌕
ほんとにちょうど
その時に雲が晴れて
撮影できたんだよ
じゃ帰ろうって
公園を出るとすぐ
雲が月を隠した
これはもう
チェスターが
ブログ犬だからじゃない
このあと
会社から帰ってきたパパが
スマホで月が撮りたくて
自転車で来たんだけど
あいにく月は雲の向こう
先に帰ろうと思ったけど
チェスターが帰りたくなさそうで
一緒に残ってやった
そのおかげで(?)
パパも十五夜お月さんを
撮れていたよ
📱
チェスターのラッキーは
この日
このあとも続いたよ
そのお話はまた明日
いつも応援ありがとうございます

雨の日のあさんぽ
9月は秋雨の頃
実は春の梅雨より
雨量が多いとかいうけれど
今年はどうだろうなぁ
次の日は晴れた
とにかく9月になっても
暑い暑い
そりゃそんなにすぐ
涼しくなることもなかったけど
こんなに暑かったっけ
秋は遠い
そんな日に
遠征さんぽのりくクン
暗くなってきたから
あひる隊長点灯
りくクンも赤いわっかが光ってる
そしてこの日
あひる隊長をりくクンに
もらってもらったよ
あひる隊の隊員が増えた
初めてあひるをつけたのはいつだっけ❔
さかのぼってみたら
2021年の9月だった
もう2年つけてるわ
↓
たまたま見つけて
おもしろがってつけたけど
思ったよりも実用的で
意外としっくりきて
何よりも
クレヨンしんちゃんなチェスターの
大好きな『おねいさぁん
』に
ウケが抜群にいい
あひる隊長
今日も明日もつけてのさんぽ
いつも応援ありがとうございます

なんかまとまらなかった
花火さんぽで
リリーちゃんに会ったよ
かわいいリリーちゃんは
犬服ショップの
モデルさんもしてるんだよ
そんなリリーちゃんの横で
パパのモデルを務めるばりに
努めるチェスター
せっかくだからね
ふたり並んで撮影しよう
花火をバックにね
花火もう見えないね
有料観覧席や
もっと近くで見ている人は
有終の美を飾るような花火を
見ているんだと思う
アナウンスとかついててね
私達は帰るよ
なかよく並んで
歩いてね
花火の間も
ずっと灯りがついてたお店
いつもならとっくに
暗くなっている時間
何かアクシデントがあったのかな
よりによってこんな夜に
その灯りをお借りして
またまた
ふたりを撮影
グレーチングの上
今年も花火さんぽができてよかった
暗かったので
チェスターのゆかた姿を
改めて撮影
これもかわいい
かわいい
絶対に雨降りと思った昨日
むしろ暑いくらいの陽射し