I'm in Seventh heaven. We are on cloud nine.
だるま市から帰ってきて
少し休んでから
早めの夕さんぽに出かけた
開いててよかった
Starbucks
夕方近い時間の割には
ワッフルがいつもよりも
残っていた気がする
元日だから多めに用意
してくれてたのかなぁ
一枚全部は食べすぎだからね
満足して眠くなったのかな
このあと
帰ったわけだけれども
まだまだおさんぽ続けようと
遠回りをしたがってみたり
あれあれ❔
眠くなってなかったの
家にいれば
ゴロゴロしてる
いつでも寝正月
だったりするけどね
今日も応援ありがとうございます
航カフェの
クリスマスツリーを見て
急ピッチで仕上げてみた
パパが
『電飾がないじゃん』
と言った
うーん
電飾かー
チェスターと夜さんぽ
相変わらず
背中にはアヒルが
ピカピカしているよ
ブランカロン家にいただいた
おやつを公園でいただく
「カロンちゃーん
ありがとう
」
おやつを前に
チェスターの目もきらめく
家に帰れば
テーブルについて
“待つ”チェスター
あなたはもう
晩ごはん食べたでしょう
そのうちに
チェスターの口元は
電飾ばりにきらめくでしょう
自分のベッドで昼寝
掛布団を替えたら
私のベッドで寝なくなったぞ
❔
羽が嫌なのか
と思ったら
現在は私のベッドで朝寝中
地元のドッグランは
烏川の川沿いにあって
その川沿いには
イヌお断りの緑地だったり
キャンプ場だったり
野球やサッカーの
グラウンドが並んでいる
本当は別の目的があったけど
リサーチ不足で
観戦かなわず
ただの緑地沿いさんぽ
のんびりさんぽの
つもりだったけど
途中スピードアップの箇所あり
なんと
イノシシが出没
🐗
妙にそこだけ人だかりがある
この少年サッカーの試合は
何か有名な選手でも来てるのかって
思ったほど
イノシシが走っていくのを
私は見ました
パパとチェスターは
見てなかったね
不思議とチェスターは
自然の動物に気がつかない
気がついてても
気にしてないのかもしれない
カモだけは別だけど
🦆←しかもこのタイプのみ
イノシシの捕獲には
警察官の方々と
有害鳥獣を捕獲する
業者の方なのか
市の方なのか
何人かで一生懸命に
奮闘していた
人だかりの中の人と
おまわりさんの
やりとりを聞いていて
『おまわりさんも大変だな』って
つくづく思ったよ
緑地の一角で
やきいもを食べる
🍠
口元も光らせ
目元も光らせる
ゴミを落としていくことが
ないようにね
チェスターがいる限り
私達の回りには
ゴミは放置されないけどね
またのんびりの朝になってしまった
初カートで向かったのは
チェスター行きつけの
Noir Cafe
いつものミートローフ
チェスターは毎回
感激してる
帰り道
少し前にできていた
孫太郎むらさき
というパン屋さん
玄関前のデッキ
イヌのあしあと
これは
きっとデッキはイヌOK
今回は高級食パンを購入
今度はここでお茶かしら
孫太郎さんに寄った後も
カートに乗り込み
ごきげんさんのチェスター
パパが楽だろうと話しかける
チェスターは
次の行先を気にしてる
そうだよね
休日のおさんぽといえば
あっちへ行きたい
こっちへ行きたいと
駄々をこねて
遠回りの
長いさんぽに持ち込むのが
チェスターの作戦
だけど
カートに乗ってると
そうはいかないんだよね
結局は途中で降りて歩いてます
平日に休みをとったパパが
夕方になる前に
チェスターとおさんぽ
染野屋半次郎
おとうふの移動販売車
♪ピープー
買ってきてくれた
湯葉入り豆腐
おいしかったよ
大豆ミートとかもあったとか
それはいらんわ
だけどまた
買ってきてもらいたいね
おいしいおとうふ
次の日は休日で
少し涼しいところへ
やっぱり
なかなか混雑してる
それでも
いつもの駐車場に
停められたよ
道中も相変わらず
しゃべりまくりの
動きまくりのチェスターは
着いた時には
お疲れモード
今日も応援ありがとうございます
本日は
時系列とフレッシュの融合
『明日はさんぽの買い物ネタだな』
そう決めていた
そんな時ふとInstagramを見た
📱
おおおおおおお
たつ巻画伯のツボに
またハマってもらえたよ
時系列に話を戻す
休日の夕さんぽ
コンビニに寄った
チェスターは入れないので
パパと交替で店内へ
入れるお店もあるけれど
コンビニや
スーパーマーケットは
イヌには難しいでしょうねぇ
残念だね
そんなチェスターの気持ちを
汲んでくれたのか
たつ巻画伯が
描いてくださった
ショッピングチェスター
🛒
たつ巻画伯のツボは
チェスターのかぶる
帽子だったようで
多分
元の絵面はこれ
機能重視で作った帽子
🧢
ゴルフのキャディーさんとか
草取りおばさんとか
揶揄されることもある中
“お買い物”という切り口で
描いてもらえてうれしい限り
そういえば
チェスターにカタカタを
買ってあげたいって
思ったこともあったなぁ
たつ巻画伯
ありがとうございました
曇ってきたなぁ
Happy Happy Friday
パパが遅くなるというので
のんびり気分の夕さんぽ
公園で・・・
おやつへの目ヂカラで
ちっとも得られない
のんびり感
それじゃって訳じゃないけど
久しぶりに立ち寄る
スタバのお姉さん
イヌがいると言ったら
お水のカップに絵を描いてくれた
トイプーちゃんみたいに
かわいいね
もしかしたら
おうちにいるのかな
スタッフさんの
想像をきっと裏切る
目ヂカラのシロクロ
かわいいことでは
がっかりさせないと思うけど
ちょっとだけ
のんびり気分を味わって
そろそろ
おうちに帰ろうか
いつも応援ありがとうございます
ドッグランで遊んできた
帰ってきていちごを見た
そろそろいいんじゃない
真っ赤に熟れたいちご
一番いちごを
チェスターと食べよう
実は裏側
私がちょっとかじったけど
ほとんどまるまる
チェスターにあげよう
🍓
一番いちご2024
香りも味も甘いのに
殆ど味わうこともなく
飲み込んで食べるなんて
その数日後のお話
私がヒザを痛めてから
夕さんぽもパパが行っていて
ヒザがよくなるのと
入れ替わるように
腱鞘炎になってしまって
何だかずっと
夕さんぽもパパ担当
みたいな感じになってるけど
この日は私と夕さんぽ
家を出発した時から
ぴょんぴょんと飛び跳ねて
振りかえっては目を合わせて
久しぶりの私とのさんぽが
とってもうれしそうなチェスター
パパとのおさんぽでは
設けられない
おやつタイムを
想像してたんだな
すごくうれしそうだったのは
まぁいっか
かわいいSmileだから
今日も応援ありがとうございます
朝陽が昇っていく
休日のパパとのあさんぽ
いつものように
帰ったら朝ごはん
楽しみにしているチェスター
悪いが今日は
そうはいかない
先週
動物病院で健診の予約を取った
希望する日が
どの日もいっぱいだったけど
運よくキャンセルが出て
第一希望の予約日
それが今日
📅
フルコースで検査してもらう
だから本日
朝食は抜き
✖
いやいや
この何日か説明してたと思うけど
健診の日は
朝ごはん抜きだよって
忘れちゃったかなー
家の直前から
期待と喜びいっぱいで
駆けだす
チェスターの様子を見て
さすがのパパも
かわいそうになったそうな
今日も応援ありがとうございます
チェスターがおさんぽで
気にかけるのは
❔
世間的には
圧倒的にカルガモに
軍配があがっているけどね
暖かくなってきた日の
楽しいおさんぽ
このあと
留守番だった私のところに
いの一番にやってきて
“ただいま”ってSmile
必ず“ただいま”するチェスター
一緒におさんぽも
もちろん楽しいけど
お留守番もまた楽しいんだよ
今日も応援ありがとうございます
ボーダーコリーのメッシくん
落下の解剖学
の俳優犬
アカデミー賞の受賞式会場に
出席している姿が話題になった
拍手する手は
もちろん作り物
そのニュースについたコメントに
ーああいう席にいることは
犬は苦痛のはずだから
かわいそうだー
みたいなコメントを見かけた
苦痛なのかどうか
それについては
『そうでもない』と
私は思っている
好奇心や探求心が働いて
きっとその場を楽しめる
イヌもいるんだよね
ちなみに
あの映像は本番ではなく
リハーサルだったそうで
カメラマンの合図を勘違いして
吠えまくってしまったから
という理由だったそうだ
とにかく
落下の解剖学
見たい映画になりました
パパとさんぽのつづき
とはいえ
別に何かあるわけじゃない
ただただチェスターが
いい顔してるなって
それだけで
長々と綴る私も
相当な親バカ
風の強さじゃ有名だからね
春一番なんて
いつ吹いたのか
どれがそうだったのか
ちっともわからない
冬も春もボーボー吹いて
夏はピタリと止まる風
チェスターのお耳も
立たされて広がって
ひっくり返っちゃう
春の風
さんぽ 気持ちいい
ただ楽しそうな動画です
アカデミー賞に出席する
やっぱりボーダーコリーだったね
本日はオールパパ撮Photo
お休みをとったパパが
用事を済ませて帰って来ると
こんなお顔で
見られていたそうだ
チェスターが遊んでくれる
って言うんだから
遊んでもらいなよ
おさんぽに出かけたそうな
日本全国
🗾
どこへ行っても
道は舗装されている
生活するにはありがたいけど
イヌにはちょっと寂しい
だから
道路と田畑の間
みたいなところを
好んで歩いて行く
チェスター
かわいいチェスターをぽちっと
夕方のおさんぽには
当然のようにスタバに
ワッフルが売り切れ
だけど
ちゅーるを持ってきてあるよ
きゃっちゃんの代わりに食べる
ちゅーる
🥄
Karatちゃんに
何度も何度も
『食べたいイヌ』
とやられて
お怒りです
次の日は大晦日
2023年が幕をおろす
私はちょっと残っている
仕事を片付けに
そんなこんなで
2023年が終わる
来年は
いい年になりますように
しかし1月からキビシイ状況なのであった
クリスマスが過ぎると
年の終わりまでは早い
今年の出来事を
感慨にふけって
思い返すような時間も持てず
気がつくと
大晦日になっているような
そんな気がする
月末だから
仕事も詰まっていることも
大いにあると思う
12月になると
特に半ばも過ぎれば
いつにも増して道が混む
なるほど師走なんだなぁと思う
何より私が
落ち着かない気持ちになるのは
パパが掃除だなんだって
ガタガタしだすからなんだよね
パパのペースで回されるのが
私には苦痛なんだよね
世の中の主婦のみなさまから見れば
わがままな話なのかもしれないけどね
歓迎
そんな私を
助けてくれるかのような
私にもしっぽがあったら
チェスターのように
歓迎してフリフリだったと思うよ
いつも応援ありがとうございます
クリスマス当日は平日で
普通に仕事してきて
いつものように
夜になってのおさんぽ
今日は当日だから
サンタさん
とそこへ
りくクンファミリー登場
なんと
りくクンはツリーのかぶりもの
ツリーとサンタの揃い踏み
りくクンは
クリスマスなマフラーも
巻いてるよ
うんうん
かわいいよね~
かわいいボクたちに
ほんとうにサンタさんが
やってきて
見えないけれど
きっと素敵なプレゼントを
置いていってくれてるよ
やきまんじゅうに抹茶のたれ
というお店に行列ができてるという
夢をみました