I'm in Seventh heaven. We are on cloud nine.
GREEN & GARDEN
陽屋(HINATAYA)さん
桜の木の剪定を
お願いしました
ずっと気になっていた
桜の木
もう何だか伸び放題で
ぐっちゃぐちゃ
いっそ私が切ってやろうか
などと考えていたけれど
やっとパパが腰を上げて
陽屋さんに依頼してくれた
初めてお願いした方で
まずは木を見ながら
パパと話をしていた
🌲
パパのことが気になるだろうと
チェスターを外に出した
迷わずパパのところに行く
そう思っていたのに
チェスターは
まっすぐ陽屋さんへ
ヤバい
想定外
イヌが苦手だったらマズい
チェスターは
陽屋さんの足元に
ピッタリくっついて
得意げな顔
たくさんなでなでしてもらった
イヌは好きで飼いたいけれど
お子さまにアレルギーがあって
飼えないのだそうだ
私個人の考え方だけど
アレルギーって
治せるものではなくて
一生つきあっていかなくてはならない
自分の特徴のひとつ
どこかで思い切って
手を組まなければいけない
思いだすなぁ
室内で動物を飼いたいと言う
Rocketくんに
Karatちゃんのアトピーを理由に
ガマンをお願いしたこともあった
その時Rocketくん
「ハダカデバネズミならどう❔」
って提案してきたな
毛がないから
アトピーでもいいんじゃないかって
考えてくれたけど
ネズミはちょっと・・・
結局いまや
チェスターとの暮らしを
謳歌させてもらっている
陽屋さん
イヌとの暮らし
できるといいな
桜も紅葉も綺麗にしてくれて
ありがとうございました
目からウロコの
プロの技
切っちゃったりしなくて
よかった
今日もゆっくり
応援ありがとうございます
日中はドッグランで遊んできた
夜になって
本日二度目の撮影会
疲れてたのか
それとも
『またかよ
』だったのか
笑顔なく
ずっと神妙な顔つき
プレゼピオ
馬小屋
しずけきまよなか
まずしうまや
長いこと撮ったよね
ありがとう
もうこれで充分だよ
今日はね
2024クリスマス
YOU TUBEの使い方が変わってて
どうもうまくできん
なんか今日はつらいわ
12月になった
📅
クリスマスツリーを
チェスターの庭に出して
撮影会
夜になったら
ちょっと電飾を点灯するけど
日中の方が
チェスターのお顔
よく撮れるもんね
プレゼピオ
馬小屋
まだイエスさまは
お誕生を迎えていない
今か今かと
みなさま心待ち
この一年ありがとうございました
これからの一年もまた
よろしくお願いします
そんな気持ちをこめて
Hallelujah Christmas
アレルヤ クリスマス
Merry Christmas
今日からはじまる
アドベントカレンダー
チェスターは
おやつを楽しみにしているね
いつも応援ありがとうございます
チェスター12歳の
お誕生日祝に彩を添えた
バルーン達を
ただ処分するにはもったいなくて
遊びながら処分
それからいくつかのバルーンを
今度は庭の彩
多少だけれども
鳥除けにもなったかな
🎈
1か月半
お疲れさま
バルーン遊びで活用して
いよいよもって
すべて処分
そうバルーン遊び
ポーン
ポーン
ってね
のはずなんだけど
ポーン
とするより
がぶっ
バリッ
チェスターは活用より
処分を重視してるみたい
バルーン遊び
まぁとにかく
たくさん遊べて
よかった
よかった
あぁやっとFriday
いつも桜の紅葉が
綺麗な色だなと思うけど
今年の我が家の桜は
いつもの色じゃなかった気がする
笑顔のカメラ目線の
チェスターと
今のうちだと早足になる
カメちゃん
もみじの方も今年はいまひとつ
ちょうど当たっている
こもれびが
ちょっとスポットライトの
ようじゃない
年々暑くなっているような
気がするけれど
今年は特に暑かったのかな
そして
紅葉がいまひとつなのは
その影響もあるのかな
チェスターの笑顔は
今年も輝いているけどね
まだまだ緑の葉っぱがあるけれど
そのうちみんな色が変わって
それから枝からみんな離れる
そろそろ
Chester's gardenも
クリスマスの装いにしようかな
まずは
バルーンの活用からだね
南関東に雪
が降ったって?
どのくらい降ったのか知らんけど
「そっちは大雪でしょう」
みたいに思ってる人
結構いるんだろうなぁ
全然降ってないよー
おかいものに行く前に
まずはランチ
いいお天気だから
ケンタッキーでバーガー買って
ここで食べることにした
眼下には烏川
川の向こうに観音様
カメラでズームする
📱
群馬の人間だけど
あまり得意ではない
上毛かるた
【ひ】の札
びゃくいかんのん じひのみて
白衣観音慈悲の御手
びゃくい?
びゃくえじゃないの
それともはくい?
と思われた方も
いらっしゃると思います
何故なのかはわからないけど
しいていえば
上毛かるたルールなんでしょうかね
読み札には“びゃくい”とあります
ただ
話し言葉では
「白衣観音」って言わないかな?
「観音様」とか「高崎観音」とか
言ってるから
観音様の話が長くなったけど
この後は
ホームセンターに
おかいものに行ったのよ
🛒
ホームセンターに
行った目的
それは
チェスターのトイレ改良
🚽
駐車場や工事現場などで
よく見かける
パイロン
コーンとか三角コーンとか
言うほうが馴染みがあるかしら
それの緑色を買ってきたよ
てっぺんの部分をカットして
立ててあったポールにかぶせて
アヒルを装着したら
できあがり
チェスターのトイレ
改良工事完工
ここでやる気になってくれると
ありがたいんだけどなぁ
どうか
よろしくお願いしますよ
ほんとだな
いつも応援ありがとうございます
テントをまた設置したので
「入ってみて」って言うと
トコトコと歩いて入っていった
入口から顔を出す
言われなくても
ポーズがとれる
チェスターは天才か
謙遜も美徳だけど
「賢いでしょ」と言われたら
今までよりも遠慮なく
「ええ実に」と答えることにしよう
「バッカじゃねぇの」と
思われるかもしれないけどね
さて
居心地はいかがかな❔
テント設置の前に
カメちゃんの水槽を
パパが洗ってた
🚿
その間のチェスターの仕事は
カメの番人
あ
カメの番犬か
カメの番人
何故か必ず
カメちゃんをひっくり返す
チェスター
カメちゃんにとって
災難なのか
意外とカメちゃんは足が速い
逃げないところを見ると
結構楽しんでるのかもしれない
いやいや
だけどやっぱり辛いよね
すぐ元に戻るもの
今日も応援ありがとうございます
チェスターはどこへ行ったかな❔
見回すと庭に出ていた
行っておいでよって言っても
出ていかないのにね
日陰を選んで寝ているよ
そうっと撮影してたけど
気がつかれちゃった
その後も
場所を変えてくつろいでいた
そんなチェスターが
室内に戻れば
階段途中に落ち葉が
思い出すねぇ
子ども達の幼稚園は
車で送迎してたのだけれど
いつも何やら
草だのどんぐりだの
落ちていたから
そのうち
エノコログサ
ねこじゃらしが
はえてくるんじゃないかって
思ったことあったよ
チェスターも同じように
車や家に
草を連れてくるからねぇ
チェスターのある朝
エノコログサって
狗尾草って書くんだね
イヌのしっぽに似てるから
犬っころ草(いぬっころくさ)
が転じて
エノコログサになったそうな
今日も応援ありがとうございます
新町駐屯地の桜は満開だったな
帰ってきて我が家の桜に目をやる
まだまだ蕾がいっぱいだ
それに
今年も葉っぱが同時開花
次の週末には
満開になりながら
はらはらと散っていく
緑の地面に桜が散れば
綺麗な絵面になるんじゃないかと
期待していたけど
うちの桜が弱いよねぇ
チェスターに助けてもらおう
絵面を華やかにしてもらおう
ちょっと笑ってくれるかな❔
いやいや
そういう微笑じゃなくてさ
Smile
Smile
いいね
ありがとう
庭から戻ってきた
チェスターの背中に
ひとひらの花びら
春だからね
昨日はなかなか暑い日でした
チェスターの健診の帰り
パパとチェスターは
途中で車を降りて家までさんぽ
車で帰ってきた私は
しばらく外で待っていた
チェスターが帰ってきた
と思ったら
りくクンが一緒にいた
りくクン達はご用事で
こちらに出かけてきていて
(ママさ~んおめでとうございます)
おさんぽ中だったんだって
それにしても緑にシロクロって
すごくマッチしちゃうよね
短い間だったけど
遊んでくれてありがとー
なんつっても
Hotに動くりくクンと
あくまでも
Coolなチェスターなんだけどね
お見送りの後
花壇と撮影
チェスターが健診中に
私達が(ほぼほぼパパが)
作業して
ちょっと花壇を造ったよ
🌼 🌼 🌼
お楽しみはいちごだよ
🍓
チェスター
一緒に食べようね
いつもタイトルに悩むので
野球から拾うことにしました⚾
がんばれ
大谷翔平選手
西武ライオンズ
やる獅かない
玄関の段差が気になっていた
ヒザを痛めたので
ちょっと高さがあるとキツイ
チェスターもキツイなって
感じる時がやってくるんじゃないか
何とかしようと
どうしようかと
ヒントと材料を得ようと
ホームセンターに行ったりもした
🛒
結局
家にあった枕木を置いた
おっけーだった
それから
ちょっと
いや結構気になっていた
家の基礎の部分
セメントをささっと塗ってもらって
化粧してもらった
ほんとはここに
ちょっと装飾を施したいのだけれども
それはまた後で
ということになった
そんな感じで
パパが働くなか
チェスターのお友達を呼んでみた
オイデオイデ
それは
Googleくん
スマホで『ボーダーコリー』を
Google検索
スクロールすると
【実物大のボーダーコリーを
近くで見る】
なんて書かれているので
【3Ð表示】をタップしちゃう
【周囲のスペースに表示する】
をタップする
そうすると
かざしたスマホに
ボーダーコリーが現れる
📱
Googleくん招喚
スマホの中だけで
チェスターにはもちろん
見えてはいないんだけど
気配を感じているのかな
ていうかさ
ボーダーコリーの性格に
“空気を読む”って
付け加えておいてほしいね
外に干すか中に干すか
それが問題だ
山も近いので
よくたくさん雪が降ると
思われていますが
この辺り
滅多に雪は降りません
今回の雪
5cmくらいは積もったね
早めに帰宅したパパに
『雪とボク』
を撮影してもらったけど
別に楽しそうではありません
その後
私も帰宅して
チェスターを誘ってみたけど
夕方になってはいるけど
暗くはなっていないのに
ちっとも
乗り気じゃないボク
雪が降ったよ2024
ちょっと目を離すと
ひとりでさっさと
家に戻っている
犬は喜び庭駆け回り
じゃなかったっけ
思い返すと若い頃から
雪だといっても
たいしてはしゃぐことも
なかった気がする
チェスターは
スタンダードじゃないんだな
こちらのChesterには
雪が積もったよ
雪の話をしてる日なのに
とっても暖かくなるそうな
カメちゃんは
ブライアンよりは後だけど
チェスターよりも先に
うちのコになっている
呼ぶと顔を見せて
バッチリ目が合う
かわいいコだ
とはいえ
私は怖くて触れない
嫌いなんじゃない
怖いのだ
その生命の尊厳は守りたい
そんな訳で
カメちゃんのことは
チェスターにまかせるよ
カメちゃんのすみかを
パパが洗っている間
Chester's Gardenに
放牧されているカメちゃん
カメって意外と足が速いから
よーく見張ってないと
狭い軒下みたいなところに
入っていってしまったり
庭から出て
家出になってしまったり
だからチェスターが
ちゃんと見張ってないとね
そう
何といってもチェスターは
ひつじかいのイヌだからね
🐑 🐏 🐑
しかし
ひつじかいのイヌは
毎度毎度
カメちゃんをひっくり返す
カメちゃんの歩みを
止めているつもりなのか
チェスターとカメちゃん
カメちゃんはすぐに戻って
また歩き出しちゃうけどね
どこへ行くのかって
多分だけど
チェスターに
ひっくり返されないところだよ
今日も応援ありがとうございます
時系列を休みます
ほんとはこれもやっと書いてる
久しぶりにインフルエンザ
A型だそうです
みなさまも
是非
ご自愛くださいね
マジで結構辛い
ジェネリックって
効き目が弱いの❓️
カッコいいイヌ
パパが撮影したんだけどね
何だかカッコいいイヌ
晩ごはんが終わって
席を立ったパパの椅子に陣取り
『次はボクの番』
みたいに思ってる
もうあなたはとっくに
晩ごはん食べたでしょう
ヤレヤレ
欲しがってくれるのは
それはそれでうれしいけど
体のことを考えると
あげたい気持ちと
あげたくない気持ちの
葛藤があるよ
チェスターはおさんぽの背中に
いつもアヒルを乗せていて
夜にはピカピカ光らせてるんだけど
Chester’s Gardenにも
アヒルがいつも待機してる
おおおおおお❕
アヒルが流血している
なんてな
アヒルったら“ぢ主”さんなの?
などという推理もあったけど
多分きっと
いや
間違いなくこれは
鳥のババです
事件でなくてよかったね
昨日の夜さんぽで
トナカイのツノ
落としてなくしてしまった