I'm in Seventh heaven. We are on cloud nine.
Noirさんからの帰り道
にこにこ多めのチェスター
途中にしていた庭仕事を再開
今日は暖かくていいねぇ
お腹ペコペコで
ランチに出かけちゃったから
途中になってたんだよ
ちょっと協力して
笑顔くださーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
さんきゅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
それにしても
センスがないから
“いまひゃく”だよね
うん
センスがないのもあるけど
桜とかもみじとか
&![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
クリスマス感がないもんね
やっぱ
もみの木があるといいなぁ
さてと
パパもまだまだ
帰ってくる気配もないから
ふたりでお風呂に入っちゃおうか
🛁
ふたりだけだと
チェスターの待ち時間も
長めになるから
確かにちょっと
多めに疲れるかもだけど
タオルドライで
あんなに暴れるから
疲れちゃうんじゃないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
今週もお風呂にしようか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
来週にすると
今年ギリギリになるなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
どっちがいいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ボーダーコリーというイヌは
すべて等しくスポーツ万能である
と言われることを
苦々しく思う方も割といる
ただこの2ぴき
きっとスポーツはできる方
できる方のはずだけど
柵越しの撮影に悪戦苦闘中
りくクンはどうやら
柵に手をかけて
2本アシで立っていることが苦手
チェスターも柵に手をかけて
というのはできるけど
Begはできない
ただこのコ達を見ていて思うに
できないというより
やらない
やりたくない
という気持ちが強い
そんな気がする
理由もなく好きでもないこと
別にやらなくたっていいじゃん
時々
そう言われてる気がするんだよね
それでもなんとか
撮影に成功
TAKE 3まででまとめてみたけど
もう少しチャレンジしてたかも
こちらは番外編
これはこれで
かわいいのが撮れてる
まぁ
とにかくどんなでも
かわいいってことね
←親バカ
いつも応援ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
行きつけの店
Noir Cafeでりくクンと会って
次にはここへ
Chester’s Gardenへようこそ
なんと
りくクンが遊びに来てくれたよ
セカンドライフを送ってる
かの縁台も
シロクロをフタリ
きちんと乗せている
柵の向こう側から餌付け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
おやつを見せながら
撮影するパパ
りくクン
いい笑顔だねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
チェスターは
おやつにマジになり過ぎだよ
それにしても
意外にもって言っていいのか
柵越しのシロクロ達がかわいいので
明日はもう一度
そんな様子をお伝えしま~す
広告はむしろあってありがたい
だけど
かぶってくる広告はやめてほしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
広告として逆効果じゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
不買運動はしないけど
同じようなものは出てるから
あのドリンクは買わないな的な![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ですわ
塗装されたChester’s Gardenの柵
思いがけずスチールの棚と色が揃って
まとまり過ぎた気が
していた私
何か欲しいんだよな
そこで購入してきた
¥100ショップのオブジェ
MDF材だと思う
私が適当にペイントした
前面と背面はskyblue系で
側面はgreen系
それをパパが取り付ける
こんな感じになったよ
正面からはskyblue系に見えるし
家の中から斜めに見ると
green系に見えるんだ
それから
wood joy+ちゃんの
プレートもどこかに装着する予定
今のところは
扉の部分にと考えてる
なかなかにおしゃれな
Signboardだと思わない❔
こういう場合も看板犬で
合ってるよねえ❔
看板犬も
Smile
Smile
パパ出張![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
あさんぽ担当でなんとなく眠い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
そろそろ私は飽きてきた
おうちプール
今更椅子を出してきたパパ
💺
チェスターも飽きないねぇ
だけどやっぱり
そろそろエネルギーが
Empty
眠そうにしはじめた
家の中に入りたいって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そんなびしょぬれでは
困ります
そこで
パパにタオルで拭かれるチェスター
何故かゴロゴロスリスリ
今月はお楽しみがもりだくさんだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
暑いといっても
まだ夏本番ではないから
プールの水は割と冷たい
「冷たくて気持ちいいよ」と
Rocketくんを誘う
なかよし風なのを撮ろうと
チェスターもプールに
そこにパパも加わる
水遊びは好きだけど
プールにつかることは
あまり好きではないチェスター
何とか
メンズチームの撮影できたよ
チェスター
笑ってるけど
Rocketくんの足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
チェスターのこと
踏んでない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
チェスターもあばれんボーだけど
Rocketくんには敵わないかもね
桜の木に登っちゃったよ
幼稚園の頃もよく登っていたね
あれははなみずきだった
🌳
チェスターが心配そうにしているよ
いつも応援ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
もういきなり
みたいな日
日陰でくつろぐ
Rocketくんとチェスター
Chester's Gardenの
施工にあたって
「木はいらないんじゃない❔」
という意見を提出してみたけど
机上にあげられることもなく
却下
Rocketくんも
「あった方がいいよ」って満喫
それでもとにかく暑いので
急遽おうちプール
噴き出す水を見て
いきなりのハイテンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ホースにかみつき
怒られるチェスター
プールにかみつき
怒られるチェスター![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
いやいや
よくない
よくない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
ホースもプールも
穴があいたら使えないんだよ
ガッカリするのは
チェスターなんだけどね
吉岡里穂さんがTVで言ってた
『道行く犬』に癒されるって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そう思ってくれる人がいるって
うれしいよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
Chester’s Gardenが誕生して
柵に色も塗られて
でも結構まとまり過ぎてて
何かインパクトが欲しいと思った
やっぱり木製のものでなにか・・・
思いだしたのは
WoodJoy+さん
木板に絵を
焼きつけてもらえるんだよ
大分県日田市の
WoodJoy+さんと
SNSでやりとりしているうちに
すてきな額があるってことで
それをお願いしたの
WoodJoy+さんちの
にやあ先生と共に
我が家にやってきてくれた
WoodJoy+さんはこちら
↓
木板の両面に焼きつけてくれてある
置き型も
吊り下げ式にも対応
撮影する時は光ってしまうので
はずしてあるんだけど
アクリル板もつけてくれた
外で置くこともできるように
塗装もしてくれてある
が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しかし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
もったいなくてもったいなくて
とてもとても
雨ざらしの外に
置こうとは思えず
現在
室内に飾られている
WoodJoy+ちゃん
ほんとによきヒトで
テストでつくった木板と
それを立てるスタンドも
一緒に送ってくれたんだ
今はこれを
Chester’s Gardenに
と考えているところ
ちなみに両面とも
このチェスターのイラストは
illstrated by Rocketくん
スタンプを作りたいとか
ステッカーを作りたいとか言って
描いてもらったんだけど
スタンプもステッカーも
できてない
今日はセーラームーン
の
お誕生日だよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
うさぎちゃんおめでとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
そもそもお安い材料で
造られていっている
Chester’s Garden
でございますが
高かろうが安かろうが
木材というものは湿気を吸収し
膨張していってしまうものでございます
そんなわけで
チェスターの監視の元
パパが柵の塗装を始めた次第
はじめは木材の地の色を活かしたい
とかいうので
まぁええわ
おまかせするわ
そうするとニスみたいな物を
塗るだけになるのかな
と思っていたんだけど
パパが選んだペンキの色
わかりにくいので
beforeとafterのPhotoを
載せておこう
変わり映えなさそうで
なくもない
落ち着いた雰囲気になったかな
そうすると私の頭の中に
ポワン
ポワン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
と浮かんでくる
遊びの心よ
いつも応援ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
“地面を洗い流す”っていうのも
ちょっと言い方がアレだけど
とにかく洗い流すために
Chester’s Gardenから
チェスターを締め出した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
チェスターがいると
この仕事は
全くはかどらないからね
何としてでも
水をカプカプしたいんだね
もう一段上から顔を出せば
中に入れちゃうんじゃないかな
だけど狭いところから
頭を突っ込む
この柵は
なかなかに
微妙で
絶妙な
高さのようですな
ボクもまぜて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
水遊びは
本格的な夏が来るまで
待っててね
今朝はあさんぽ担当![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
ちょっと早いかなって思ったのに
時計の前で座って待っていたチェスター
早起きさんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
チェスターのために作られた
このお白州
いまだにここで
お裁きをくだす気になってくれない
時々するように促すけど
そもそも今まで
庭でしないコだったからね
パパがボールを持ち出すと
輝く瞳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
狭いながらも
楽しくボール遊び
大きなお口でくわえたボール
パパに持ってくるかと思えば
急にボールを放り出し
地面のにおいをかぎだした
むむむ
お白州に向かっているではないか
苦しゅうないぞ
もそっとちこうよれ
と思ったら
くるっと向きを変えて
その場で
左足を高々とあげた
OH MY GOD ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そこじゃなくてさ
またしても
ま
いいんだけどね
いつも応援ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
Chester’s Gardenで
チェスターが
何かを見つけた
普段は使わない鼻で
調査中
ダメだよ
落ちているのは
BB弾くらいの粒のさくらんぼ
花が咲くからには
やっぱり実がなるんだねぇ
一応はさくらんぼでいいんだよね❔
熟して赤くなったものや
種だけになったものが
パラパラと落ちている
Chester’s Gardenには
金柑もあって
これまた
種だけが落ちていることがある
多分
鳥が来て食べていくんだよね
🐤
そんなのチェスターが食べちゃったら大変
私はがんばって拾っている
何でも食べられるわけじゃないからね
それでもちゃんと
考えていたみたいだから
チェスターも成長してるよ
「木陰がいいんだよ」ってパパ
まぁ確かにそうとも言うけど
私は正直なところ
木はいらなかったんだけどね
いつも応援ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
休日の朝
パパが作業をはじめた
インパクトドライバーを代表に
様々な道具や材料
パパはのこぎりで木を切っている
柵の扉を作ってるんだって
はじめは扉はついたて式
私達がいない時に
チェスターが
ひとりで庭にでることはない
だから扉を
いつも閉めておく必要はない
というのがパパの最初の見解
だけどやっぱり
ついたて式よりも
開閉式の扉の方が
使い勝手がいいよねっていう
見解に改められたってわけ
実は切り株が残っていて
その根っこが邪魔をして
横板を打ちつける位置が
限られてしまうので
扉とズレてしまう
扉と反対側の横板は
もちろんそろってるけど
それも気に入らなくて
ついたて式にしてたのかもね
だけどやっぱり
開閉式の方が断然
使い勝手がいいよね
いつも応援ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
時系列ブログの倒置法
スタバさんぽに行く前のお話
庭の奥をお片付けのパパ
お片付け途中で出てきた代物で
遊びたくなったおいら
少し風にあおられながら
がんばってくれたチェスター
このお話はまたにして
本日はこちら
👇
ちょっと見切れているこれ
お片付けで発掘された
西松屋さんで買った
アニマルインディアンテント
⛺
チェスターが中に入る
こっちが見えるかな❔
チェスターが寝そべるスペース
充分にあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
立ちあがるスペースあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ちょっと考えあって
買った物だったのだけれど
その構想が固まり切らずに
お蔵に入っていた物だった
ただ捨てるにはもったいない
プール遊びの休憩場所とか❔
惜しくなくなるまで使ってみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
いつも応援ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
さて次の日も
おいらは仕事だったので
チェスターの庭は
どんな風に仕上がるのかなって
思いながら出かけたわけで
どうなったかというと・・・
今日はパパ撮影のPhotoで
お送りします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
人工芝を張り終えて
まず撮影
モデルはポーズに悩んでた
気を取り直して
はい
どうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
なんですかー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
おおおおおおお![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
縁台も
ダイニングテーブルだったとは
思わせないような
ムーン
プリズムパワー
メーク
アップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
これでほぼ完成の形になった
まだ奥の方の片付けとか
柵のペイントとか
完全体まではいってないけど
これでチェスターが
遊べる庭になったよ
ほんとにお疲れさま
Good job![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
Super good job![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
パパ曰く
「ブライアンにも
こうしてやればよかった」
私もつくづくそう思う
広さは全くないけれど
せめて今
遊びに来てくれているといいな
いつも応援ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
お帰りの際には
どうぞご遠慮なく
ぽちっとしてやってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)