ホームセンターにやってきた
一緒にお買い物させてもらえる
ホームセンターには夢がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
購入を考えているのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a8/87d3e46e01a4a0af45bcef01ce5697ac.jpg)
いいえ
おいしいものではござんせん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/292663a9b05c670bb8a83848fa730d7e.jpg)
購入を考えているのは
物干し台
長い間パパと私の意見が
決裂状態だったんだけど
今回やっとパパが歩み寄った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/13/9153ab7acc838aa9e4eec4f791f36f34.jpg)
うちは2Fに洗濯物を干してるんだけど
風つよ県だからね
物干し台ごと倒れちゃうことが
たまにあるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今まで使っていた物干し台も
風つよにやられて
ちょっと斜めってるんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/d108dd612afccdafb7011e8632bfbbc4.jpg)
それで私は土台がこういう
しっかりしたやつがいいんじゃないかって
ずっと物干し台の新調を
提案してたわけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
コンクリートのやつじゃなくても
水などを入れるタイプの
土台でもいいじゃんよってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
だけど
それは絶対倒れるからって
パパに反対されてきたんだけどさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/7f76e3c7dcddfeab059de28113f8eb7d.jpg)
パパは今までと同じタイプを探してた
だけどなかなか販売してなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
それでやっと今回折れてくれたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
ネットで購入されちゃたら
こっちはアウトだったけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
というお話は
おもしろくなかったようだね
チェスターくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ランドセルのチェスターも
かわいいでしょ🎒
我が家も、海風に竿ごと
飛ばされた事が
何回もあります!
その都度、前回のものより
強いもの・・・とか考えて購入。
現在のものになっています。
(コンクリート土台・ステンレスの
竿&支柱)
家事をするものにとって、
ストレスなく出来ることが
イチバンですよね♪
きゃっちゃん地方も風は強いんですね。
しかも海風ですって!
同じ強い風でも海の風っていうのが
かっこいいですねぇ。
とはいえ
竿ごと落とされちゃうのは困りますね。
そうなんですよ。
本当に内でも外でも
ストレスなく過ごしたいですよね。