大室山龍渓院さんが
お留守だったので
決まった行先はこちら
じんぎたいしゃ
神祇大社
⛩

もう来月は七五三かぁ
早いなぁ


ここには昨年の旅でも
訪問したところなので
別邸石の家からは近いとはいえ
今回も来るかどうかは
微妙なところだった


あら
こんなところにカメちゃんだね

八百万の神を信心する
といわれる日本人
🗾
お寺も神社も教会も
きっと空ではみんななかよし



私はいつでも神頼み


自分で解決しなくちゃいけない
その考えはいいけれど
自分で何でも解決できると思うのは
おこがましいことなのだと
教えてくれた方もいらした
他力本願でいいんだよって

そもそも私に何の力もないや


チェスターも目を細めるほどの
笑顔になる


しめ縄は神の領域と俗世界との
結界なんだって
本体の縄が雲で

房になって垂れているのは雨

ギザギザの紙の垂は雷

なんだそうだ
確かにその向こうには
必ず空がある


そして
パパが撮影を始めると
さっさと次に行こうとする
チェスター


今日はセーター着てもいいかな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます