夜泣きが続いて 2008-09-24 | 長男/0歳の頃 最近夜泣きが続いてちょっと寝不足気味です 今朝から頭痛がして 授乳してるから薬飲めないし 一緒に寝るのが一番かな? 今日から旦那もいないし今夜は早く寝るぞ~!! 息子っちは1時から今までず~っと寝てます パパがいて生活リズム崩されたか?!
歩いた! 2008-09-23 | 長男/0歳の頃 数週間前も1、2歩は歩きましたが 今日は10歩ぐらい歩きました ママに向かって歩いてきましたよ 車のCMじゃないけどビデオにはおさめられず それっきり沢山歩くことはありませんでした でも、これだけ歩けたんだからちゃんと歩くのもすぐでしょうね いつもはママだけに見せてくれるのに 今日は珍しくパパとママに見せてくれました たまには良いか ソファーに上るのが楽しいようでず~っと上ったり下りたりしてました ひとりの時は足から下りて パパが見ている時は頭からダイブ こんな小さくても使い分けているんですね
雨上がりの散歩 2008-09-23 | 長男/0歳の頃 夕方雨が上がったので息子っちと散歩してきました すっかり秋って感じでした 去年の今頃はまだ暑くて散歩しながら汗だくになっていたような 臨月だったせいもあるだろうけど今年は涼しい 散歩していると彼岸花が咲いてました 去年の今頃はひいばあと群集している彼岸花見てたっけ いつも不思議に思っていたんですけど 彼岸花って本当にお彼岸になると出てきますよね すごいな~って思います 彼岸花を見ると昔ひいばあに 『彼岸花を取ると火事になる』とか『ヘビが来る』 って言われていたのを思い出します 小さい頃は彼岸花怖かったです
上がった! 2008-09-22 | 長男/0歳の頃 息子っちがソファーに上がれるようになりました 初めはパパを踏み台にして上がっていたのに そのうちひとりで上れるように そして降りることも ちゃんと足から下りているんです 頭から下りるかな?と思っていたらちゃんと足から あの短い足でよく上れるようになったよ 子供ってあっという間に出来るようになるんですね 今度はあんよしてママをびっくりさせてね 昨夜は息子っちが寝たので 9時からN響見ちゃいました やった曲が『ロメオとジュリエット』だったんでつい 高校のコンサート&コンクールで演奏したので懐かしくて 思わず自分のパートを追ってました 息子っちがいるので楽団には入れませんが 時々音楽聴くだけでもストレス解消になります
愚痴って良いですか? 2008-09-20 | 長男/0歳の頃 どうして?何で?自分中心なんだろう? 用事があるので息子っちの面倒を看ていてと頼んだら 本当に息子っちを見ているだけだった 息子っちは私の所に来ちゃうし 何で看ていてくれなかったの?と聞くと とっとはママが好きだから そんなのわかってるよ 時々しかいないのに遊んでくれないパパよりママが良いに決まってる 最近休日の前日は夜中まで録画したTVを見ている旦那 寝るのが2時過ぎとかなので眠い 朝も10時過ぎまで寝ている 息子っちをいつもの時間に起こそうとするとまだ早いと怒るし 日中も眠いからと昼寝する 週末しかいないんだからもっと息子っちと遊んだり用事して欲しいのに 週末しかいないから体を休めたいらしい 困ったものです 実家に帰りたい 息子っちが生まれる前は仲良かったのに 生まれてからはイライラして喧嘩ばかり 元の仲の良い夫婦に戻りたいです
ポスター作り 2008-09-19 | 長男/0歳の頃 台風が近づいてますね!湘南地区はすごい雨&雷が鳴ってます 結構近いかも 息子っちは大きな雷の音でも起きません ところで児童館のイベントのポスターの作成を頼まれました ず~っと仕事でイベント企画やポスター作りやらされていたので と言っても人事総務にいて何でも屋さんだっただけで 得意って訳じゃないけどとりあえず引き受けてみました ところが楽しくなっちゃって 4パターンも作っちゃいました やっぱり仕事に戻りたいかもそんな気になってしまった “あやのは絶対に育児だけじゃ我慢できなくて戻ってくる” その言葉当たっちゃってるよ 児童館のイベントのお手伝いもしっかりやることになりそうです 総務魂が抜けないな でも、好きだから良いのです ストレス解消にもなりそうだし 息子っちも先生たちにお世話になってばかりなので せめてもの恩返しです 今日は児童館に連れて行ったのでお昼寝してくれました やっぱり体動かさないとお昼寝できないんだね 明日は台風で散歩行けないけど パパがいるからパパと遊んで疲れようね 旦那は明日から4連休です 明日から4日間は旦那とのバトルです 息子っちのために頑張るぞ~
下がりました! 2008-09-18 | 長男/0歳の頃 昨夜はどうなるかと思ったけど 熱は下がったようですいつものやんちゃ坊主に戻ってます 寝る前に熱計ったら38.3℃だったので 冷えピタやって寝かせようとしましたが 逆に目が覚めてしまって取ろうとするので止めました もったいないので熱はないけど私のおでこに貼り付けておきました 今日は1日なので何処へも行けないため 息子っちの体力は余っていてなかなか昼寝してくれません 仕方ないので11㎏背負って寝かせました やっぱり外に行かないと寝てくれないのね 今日の離乳食は 夜ご飯で白菜と鮭の煮物、かぼちゃとささ身のサラダ そしておかゆです 初白菜は嫌がらずに食べてくれました
発熱&夜泣き 2008-09-17 | 長男/0歳の頃 何でかな~大人も子供も診療時間外になると熱が上がる 息子っちは朝から元気いっぱいでお友達たちと遊んでたのに 夕方6時過ぎにお風呂に入れようと思ったら37.4℃ ま~微熱だから様子見てと思ったら30分後には38℃に かかりつけの診療時間は6時半まで とりあえずダメもとで電話したら 先生が快くOKしてくれました 診てもらったら喉の風邪でした 抗生物質と念のため座薬もらって来ました 帰りには薬局で熱さまシートも これで安心です 食欲も元気もあるのですぐに良くなってくれることを祈ります そう言えば昨夜夜泣きがひどかったです おっぱいもダメで 1時間半ぐらい抱っこして寝かせました 今考えると昨夜から具合がよくなかったのかも 気が付いてあげなくてごめんね
戻さなきゃ! 2008-09-16 | 長男/0歳の頃 やっと3連休が終わって今日からいつもの生活に 息子っちが生まれる前は連休楽しかったけど 今はペース乱されるだけだから憂鬱 まだ今日は出張に行ってないから難しいけど 明日からまた出張なのでそしたら本格的にいつもの生活に 早速いつもどおり10時と4時に散歩行ってきました お昼寝もいつもと一緒 旦那の帰りが11時近くなりそうなので邪魔されることもなく 9時前には寝てくれました これで良いのだ 大雑把でいい加減な性格ですがこれだけは譲れません
イライラする!! 2008-09-15 | 長男/0歳の頃 昨日も姑の用事で家に行きまして 早く帰るために早く行ったつもりなのに終わったのは6時過ぎ いつもなら息子っちはご飯の時間 慌てて持ってきた離乳食を食べさせたものの 私たちは外食だったため息子っちのペースは乱れるばかり ファミレスに着いたら眠くなったようでグズグズ 旦那は周りの迷惑になるから車でおっぱいあげて来いよと 車内が見えそうな明るい場所で仕方ないからあげてました 落ち着いたと思ってお店に戻っても結局寝れないからグズグズ 抱っこしてたら「早く食っちゃえよ」 も~B型親子自分たちより息子っちのこと考えて行動してよ 優雅に外食じゃなくて家に帰って息子っち寝た後おにぎりだって 私はOKなのに何で考えられないんだろう