とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

あけましておめでとうございます!

2016-01-03 | 長男/8歳
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします



平日は次男が魔の2歳が近づくにつれてなかなか更新も難しくなり
そして、週末は家政婦状態
ゆっくり更新になりますが、今年も遊びに来て下さいね

この後箱根駅伝応援に行きます
今年こそはTVに映るかな??(笑)

トラブル

2015-11-07 | 長男/8歳
幼稚園の時にはなかったトラブルが小学校になってからちょこちょこ
今回はお友達のお家のカギがなくなり、息子っちに渡したから持っていないか?と
確認したら預かってない!と‥でも、お友達が息子っちに渡したって言うんだからと我が子を疑い
よーく考えてみるように言うと、お友達の自宅の木の下に置いてあったよ
電話してお母さんに伝えるとあっ!あった!と返答
きっとお母さんは息子っちが隠したと思っているんだろう
あった!ありがとう‥だけ
我が子が悪者にされるのは気持ち悪い
一応、お互い、家のカギを預けたり、預かったりするのは止めようと伝えました
息子っちは今まで預かったことなんてないと言っているので、どっちが正しいかはさておき
トラブルの元は排除しましょう
この子とのトラブル2度目、もう遊ぶなと言いたいけど、そうもいかないよね
これから学年が上がるにつれてトラブル増えるんだろうな
みんなは何かあったら自分の子を信じますか?
信じているけど、疑われると疑ってしまう私です


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

インフル予防接種1回目

2015-11-03 | 長男/8歳
10月ぎりぎりで1回目無事接種
いつも通っている病院では混みあっていてなかなか取れない
と言うことで新しく開院した小児科へ
行ったらいつでも取れますよと言われ、決めました

初の病院なので兄弟揃ってキョロキョロ
でも、待ち時間なしですぐに注射されました
先生に「先に注射するのはアニキだろう!」と言われて先に息子っち
次に次男くんでしたが、次男くんは大泣き
待合室に戻ったらキッズルームで遊んでましたけどね
次は4週間後です
最近、エンテロウィルスの事を知って、ドキドキしている私
どっちがかかっても困るので早速消毒液を買ってきて、帰ったらすぐにしてもらうようにしました


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

ディズニーランド2日目

2015-10-29 | 長男/8歳
頑張って早起きして9時にはディズニーランドに到着
ファストパスは絶対にプーさんのハニーハントの予定が既に取れるのは夕方
私、プーさん好きなのに一度も乗れたことがないんですよ
またまた諦めてホーンテッドマンション

次男くん怖がるかな?と思ったけど、楽しんでました
お腹が空いたのでパパの大好物?来たら絶対に食べるターキーレッグを並んで買いました
パパたちが並んでいる間、私と次男くんはパレード見てましたよ

息子っちは1本完食!!次男くんも半分食べて、残りはお兄さんが食べたので1本半完食ですね

その後は息子っち希望のシューティングギャラリーに行って
パパは10発中10発命中&ラッキーでバッチ2種類もらいました
ちなみに息子っちは2発で私は1発でした
ファストパスを取ってパパと乗るはずだったビックサンダーマウンテン
ママも1つぐらいはジェットコースター乗れば?と息子っちとふたりで乗ってきました
怖がってバーを掴む手を無理やり離してバンザイして乗りました
次男くんも何か乗せてあげないととトムソーヤ島のいかだでトムソーヤ島に行ってしばらく遊びました
ふたりともさすが男の子、すごく楽しそうでした

アトラクションより喜んでいたかもしれないな
ついでに?!タイミングが良かったのでマークトゥエイン号にも乗せてあげました

この日はあまり遅くならないようにと夕方には退散
ホーンデットマンション、ビックサンダー、ダンボ、カリブ、いかだ、船と6つ乗れました
カリブの海賊は気に入ったらしく、最後にもう1度乗りたい!!と言われました
今回のベストショット??息子っちとの思い出写真はこちらです

次男くんが生まれてなかなかふたりで撮る機会ないですからね
次男くんが寝ていたのでパパに撮ってもらいました
初ディズニーは楽しかったようで、また行きたい!!と言ってました
ちなみに、息子っちが乗りたいアトラクションベスト3
バス、モンスターズインク、ジャングルクルーズはすべて乗れましたよ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

初ディズニー!!

2015-10-27 | 長男/8歳
お兄さん8歳にして初ディズニー

対して、次男くんは1歳で・・・何故今まで連れてきてあげなかったのだろう?
初ディズニーはお泊りディズニーだけど、ホテルは遠い所ですよ(笑
お昼前にはディズニーランドについている予定が渋滞にハマり、お昼過ぎ
私はすぐにでもファストパス取って行動したかったのですが、写真を撮り始めるパパ
写真好きだもんね
そういう私も夢の国に来たら子供そっちのけで沢山写真撮りたい方だけど
今回の目的はお兄さんにディズニーを楽しんでもらうことなので、撮ったらすぐにアトラクションへ
行く前にHPを見せて、息子っちにどのアトラクションに乗りたいかベスト3を決めさせていたので
まずはその中の1つモンスターズインクのファストパスをゲット
この時点で既に夕方しか取れず
歩いて行くとスターツアーズの待ち時間が15分なので男ふたりで行ってもらい
私と次男は息子っちが乗りたがっていたバス・ライトイヤーに並びました
この日はスペースマウンテン、カートゥンスピン、ジャングルクルーズ、カリブの海賊の6つ乗れました
私と次男くんは4つですが、その代わりに待っている間にハロウィンパレード見れましたよ
それに私の大好きなトゥーンタウンでふたりで遊べました

次男くんも気に入ってくれたみたいです
私が行きたかったミッキーの家とプーさんは待ちが2時間近く待ちになっていたので諦めました
そしてパパが息子たちに見せたかったエレクトリカルパレードも見れました
雨の中での観賞でしたけど、ふたりとも目がキラキラ

初・ディズニー1日目は何かと疲れたのでホテルに行きました

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

地区レク

2015-10-26 | 長男/8歳
今年も息子たちと地区レクに参加してきました
低学年の徒競走は朝早いので、開会式から参加
足が遅い息子っちもリレー選手のもう一人の息子も、サッカーのお友達もみんな揃って参加しました

リレー選手たちと走った息子っち、ビリでした
だから、景品もペットボトル1本
ちなみに1~3位はお菓子です
次はママ参加のポールリレーで、サッカーのコーチやママたちと戦ってきました
やっぱりコーチも学年トップもボールの扱い方が上手でした
サッカー男子を持つ母として頑張ったけどどうだったかな?
ちょっと平均年齢高めだったので?!4チーム中3位で景品はカップ焼きそば
続いて未就園児の宝探しに本当のお姉ちゃんみたいな理ちゃんと仲良し流くんと参加してきました

今回もヤクルトとシール帳もらってきました
ヤクルトは席に戻ると速攻飲み干しました
そしてお昼にサッカークラブ紹介があるので、息子っちに付き合って集合
前のお年寄りのダンスが長引き(10分のはずが30分って)次男くんが腹減り状態で限界に
大泣きしてどうしようもなくなり、息子っち置いてお昼食べさせてました
だから、またまたあまり見てあげられず・・・でも、頑張ってパスしてたかな?

下手くそなので、リフティングにもラダーにもなれませんでしたけどね
午後からは兄弟揃って玉入れに参加してビスケットもらいました

最後は適当に返事した私が悪いのだけれど、地区対抗リレーの選手に
足遅いし、運動なんて次男くん追いかけるぐらいなのに40代女子で参加しました
隣にはサッカーのママがいて‥私のことを足が遅いから大丈夫と他のママに言ってました
が、低学年の子たちの頑張りでぶっちぎり1位
子供たちの頑張りを無駄にしては申し訳ないと頑張って走り、1位でバトン渡せました
遅いと言っていたママはバトンで転んでました
途中、転んだりがあって結果は2位
野球のコーチたちがすごく早くてびっくり!!普段から動いているからですね
景品は1位のたくあんよりいいジャガイモでした
町内会のおじさんに「今日は肉じゃがだな!」って言われちゃいました
今年の地区の順位は3位でしたが楽しい1日になりました
翌日、筋肉痛になったのは言うまでもなく
当日は9時に次男くんと寝ましたよ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

2015運動会

2015-10-19 | 長男/8歳
今年も仲良し家族と一緒の席で運動会の応援をしました
去年は別々の色でしたが、今年は揃って『白組』
応援にも熱が入りました
まずは50m走、息子の小学校は徒競走のコース分けはくじ引き
何故にタイム順じゃないの?争うことはいけないのか???
足が遅い息子っち、6人中5位でした
せっかく次男くんのお友達のママが応援しに来てくれたのに

(お友達ママが“緊張してるよ!”と写メ送ってくれました)
次は大玉ころがし、背が高いふたりはアンカーで一緒に転がしてました

白組、ダントツビリだったので、ゆっくりふたりが見れましたよ
息子っちが私に観て欲しがっていたダンス

今年はE-girlsのおどるポンポコリンでした
次男くんが落ち着かず・・・席も動けず・・・息子っちの姿見れず
でも、息子っちには楽しそうに踊っていたねと嘘ついちゃいました
お友達が写真撮ってくれていたので、それを見て感想を
最後は綱引き
これまた息子っち見れず・・・パパの写真で見ましたよ
今年は本当に次男くんの動きが激しくて大変でした
息子っちたちが頑張った運動会は大逆転で白組勝利!!

もう一人の息子が選抜リレーで頑張ったおかげです
本当にぶっちぎりで走っていて、ちょっと嬉しかったです
そうそう!一緒に学校に行っているメンバーで息子っちだけがリレーの選手から外れてます
スポーツやってるのに足は速くなりませんね~!!

今年のお弁当は肉・肉・肉って感じですね

興奮している次男くんもお世話している私もパパも全然食べれず家に帰ってから食べました
朝4時半起きして作ったのに・・・来年はおにぎりだけにするか??
息子っちの方は初の2段弁当にしてとても喜んでました

中に入っているおかずもお肉ばかりでリクエストどうりだもんね

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村

球根&8歳のお誕生日

2015-10-09 | 長男/8歳
日曜日に息子っちと球根を植えました
いろんな球根セットで、チューリップ、ムスカリなどなど30球
花たけや種類を考えている側から、袋を開け適当に穴に入れていく息子っち
どこから何が出てくるか楽しみ?どんな花壇になるんだろう

花が咲くのは息子っちが3年生になる頃
初めてのクラス替えが近いか、その後で慣れない頃かな?
3年生からクラスが4クラスから3クラスになる予定です
今のクラスのように仲良しが固まるベストクラスとはいかないけど、新しいお友達が出来るといいなぁ
球根は花が咲くのも楽しいけど、芽が出てくるのも楽しみですよね
これでまた息子っちと会話が生まれます
3年生になると急に変わると言うから・・・たくさん会話しないとね

そして、本日、息子っち8歳になりました
体はデカイけど、中身はまだまだ赤ちゃんのままですよ

(今も仲良しの3人組、いつまでも仲良しでいてね~!!/3歳)
今日はサッカーと明日の運動会の準備で忙しいので、週末ゆっくりお祝いします

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村