とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

水分補給

2008-05-10 | おくすり
名前:ソリタ-T顆粒2号
頓服:1日 5包まで
特徴:脱水症状を防ぐ

下痢っぴになると水分が抜けるので水分補給です
お白湯よりこっちの方が良いそうです
子供版のポカリスエットって感じです


下痢

2008-05-10 | おくすり
名前:ビオフェルミン&ガランターゼ散
内服:毎食前
特徴:腸内の善玉菌を増やす&消化不良を改善する

息子っちが下痢っぴになって治りません
原因がわからないのでとりあえず薬もらって様子見です
前回もらったビオフェルミンだけと違って団子状になりません


また病院へ

2008-05-10 | 長男/0歳の頃
息子っちの下痢っぴが治ったと思ったのに
明け方ブリっ!ブリブリっ!!
半分ウトウトしていた私も飛び起きました
何故なら布団にうんちもらされたら困るから
治ったと思って離乳食食べさせて
今朝はニンジン挑戦なんて思っていたのに
慌ててオムツを交換したら・・・またすぐにうんちが
これは普通じゃないので病院が始まったら連れて行くことにしました
4時から9時までにした回数は6回
もうオムツ何枚あってもすぐになくなるわけさ
病院に行って見てもらったら下痢の症状が長いので
「検査してみましょう」と言われました
看護婦さんがオムツ開けたら・・・またうんちしてました
綿棒みたいなものをお尻の穴に挿され検査は終了
検査結果は5日ぐらいかかるそうです
それまでは離乳食よりも美味しそうに食べる薬を飲ませて様子みることになってます
検査結果に異常がないことを祈ります

先生に下痢の間は胃腸の負担を減らすために離乳食なしと言われました
これでまた離乳食は進まなくなりました
こうなったらゆっくり進めよう