「夏休みの最後に湘南台文化センターに行くんだ!」と言ったら
百合ちゃんママたちも「行きたい!!」と言うので、仲良く行ってきました
滅多に電車に乗ることのない百合ちゃんたち、楽しそうでしたよ
行った場所は湘南台文化センター こども館

B1から2Fまでいろんな体験ができます
残念ながら?!3Fにあるプラネタリウムは止めました
息子っちたち勝手にあちこち飛んで歩くので探すの大変でした
ただ各階の入退場は保護者となので安心です
いろんなもの体験しましたが、息子っちの握力は12kg

これって握力あるのかな??
他にもカエルやイモリ?に上って写真撮ったりしました

他はふたりの動きが激しくて写真撮れず
結局閉館ギリギリまで遊んでいて、夏休みの良い思い出にはなったようです
今回の目的はワークショップでセロファンで昆虫を作る
息子っちは見本の昆虫を見てすぐにヘラクレスオオカブトを作ると
職員の方にカブトムシが一番難しいと言われました
それでも作ると言うので、二人で協力して作りました

こんな感じかな?と作って別のお父さん作や職員さん作のカブトムシを見ると全然違ってる
カブトムシのツノってギザギザしていたんですね
ちょっと違うけど一応、完成しました
そうそう!百合ちゃんは息子っちにチマチョゴリを着た姿を見せたかったようですが
息子っちは遊びに夢中でした

百合ちゃんママたちも「行きたい!!」と言うので、仲良く行ってきました

滅多に電車に乗ることのない百合ちゃんたち、楽しそうでしたよ

行った場所は湘南台文化センター こども館


B1から2Fまでいろんな体験ができます

残念ながら?!3Fにあるプラネタリウムは止めました

息子っちたち勝手にあちこち飛んで歩くので探すの大変でした

ただ各階の入退場は保護者となので安心です

いろんなもの体験しましたが、息子っちの握力は12kg


これって握力あるのかな??

他にもカエルやイモリ?に上って写真撮ったりしました


他はふたりの動きが激しくて写真撮れず

結局閉館ギリギリまで遊んでいて、夏休みの良い思い出にはなったようです

今回の目的はワークショップでセロファンで昆虫を作る

息子っちは見本の昆虫を見てすぐにヘラクレスオオカブトを作ると

職員の方にカブトムシが一番難しいと言われました

それでも作ると言うので、二人で協力して作りました


こんな感じかな?と作って別のお父さん作や職員さん作のカブトムシを見ると全然違ってる

カブトムシのツノってギザギザしていたんですね

ちょっと違うけど一応、完成しました

そうそう!百合ちゃんは息子っちにチマチョゴリを着た姿を見せたかったようですが

息子っちは遊びに夢中でした
