私が卒園した幼稚園で≪お部屋体験≫が出来ると言うので次男くんを連れて行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ここに出戻ってからずっとずっと幼稚園が気になってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
近くを通る度に中を見たいと、そんな時に幼稚園に入れると聞いて
次男くんにはちょっと早いけど参加したのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
階段を上ると園庭があって手洗い場がそのままでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/911dc218b289206951ba8182abdad138.jpg)
夏休みのお泊り保育の記憶がどんどん甦ってきちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
懐かしくてウルウルしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
しばらく園庭で遊んでいると「お部屋へどうぞ!」と声がかかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/138a4b56ad124a1a7c0d98222138e83e.jpg)
年少から年長まで全部の部屋を覗いてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
と言っても各学年1クラス(20名)の3つしかありませんけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昔は大きかっただろうクラスも大人になって入ってみると狭い!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
息子っちのいた教室の半分ぐらいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
2階の年長さんのお部屋に入るとお弁当の記憶が・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
小さなお弁当が食べられなくてお昼が苦痛だったなと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/lunch.gif)
そして大きなやかんに入っていた温かい麦茶が苦手だったことも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
帰りに職員室を覗いたら先生に対応されている園児発見!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私もよく職員室に入り浸っていた記憶も“幼稚園の先生になる!”と言っていたような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
残念ながら??当時の先生たちはいませんでしたが、先生をしっている先生がいて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
元担任の先生はまだお元気で先週幼稚園に来たそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そしてこのイベント参加者、「実は私、ここの卒園児なんです!」と言うお母さんたちが多かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
本当なら私も次男くんをここに入れたいところですが、自宅から遠いのでムリ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
徒歩通園でバスがないですからムリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ここに出戻ってからずっとずっと幼稚園が気になってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
近くを通る度に中を見たいと、そんな時に幼稚園に入れると聞いて
次男くんにはちょっと早いけど参加したのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
階段を上ると園庭があって手洗い場がそのままでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/911dc218b289206951ba8182abdad138.jpg)
夏休みのお泊り保育の記憶がどんどん甦ってきちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
懐かしくてウルウルしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
しばらく園庭で遊んでいると「お部屋へどうぞ!」と声がかかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/138a4b56ad124a1a7c0d98222138e83e.jpg)
年少から年長まで全部の部屋を覗いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
と言っても各学年1クラス(20名)の3つしかありませんけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昔は大きかっただろうクラスも大人になって入ってみると狭い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
息子っちのいた教室の半分ぐらいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
2階の年長さんのお部屋に入るとお弁当の記憶が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
小さなお弁当が食べられなくてお昼が苦痛だったなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/lunch.gif)
そして大きなやかんに入っていた温かい麦茶が苦手だったことも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
帰りに職員室を覗いたら先生に対応されている園児発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私もよく職員室に入り浸っていた記憶も“幼稚園の先生になる!”と言っていたような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
残念ながら??当時の先生たちはいませんでしたが、先生をしっている先生がいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
元担任の先生はまだお元気で先週幼稚園に来たそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そしてこのイベント参加者、「実は私、ここの卒園児なんです!」と言うお母さんたちが多かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
本当なら私も次男くんをここに入れたいところですが、自宅から遠いのでムリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
徒歩通園でバスがないですからムリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m06/br_banner_tsubame.gif)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31.gif)