まだまだ年少さんは午前保育
我が家はもう1日保育でも大丈夫そうだけどな
次男くん、この日は幼稚園のバスから降りると「桜見ながらパン食べたい!!」
疲れているだろうに、幼稚園で頑張ってきた次男くんのキモチを尊重してそのまま公園へ
公園の桜は満開でとてもきれいでした

きっとこの日が見頃だっただろうから、来て良かったかも
次男くんはちょっと食べると滑り台やブランコで遊び始め・・・1時間遊んでから帰りました
家に帰ると先生から電話があり、幼稚園での様子を話してくれました
幼稚園では外に行きたがってますが、なかなかお外遊びする時間もなくて・・・と
バスから降りて、そのまま公園に行っていて今帰ってきたところですと伝えたら納得してました
狭い教室より広い?!園庭の方が良いよね
お教室は走っちゃダメだし
よくお友達と追いかけっこしているみたいですね
どうやら親の心配をよそに次男くんは幼稚園生活楽しんでいるみたいです
お外遊びの少ない幼稚園、やっぱり降園後は公園通いしなくちゃね
まぁ、今は帰ってくると疲れて寝ちゃうけど
楽しいながらもママと離れて、知らない子たちばかりで緊張しているみたいです

我が家はもう1日保育でも大丈夫そうだけどな

次男くん、この日は幼稚園のバスから降りると「桜見ながらパン食べたい!!」

疲れているだろうに、幼稚園で頑張ってきた次男くんのキモチを尊重してそのまま公園へ

公園の桜は満開でとてもきれいでした


きっとこの日が見頃だっただろうから、来て良かったかも

次男くんはちょっと食べると滑り台やブランコで遊び始め・・・1時間遊んでから帰りました

家に帰ると先生から電話があり、幼稚園での様子を話してくれました

幼稚園では外に行きたがってますが、なかなかお外遊びする時間もなくて・・・と

バスから降りて、そのまま公園に行っていて今帰ってきたところですと伝えたら納得してました

狭い教室より広い?!園庭の方が良いよね

お教室は走っちゃダメだし

よくお友達と追いかけっこしているみたいですね

どうやら親の心配をよそに次男くんは幼稚園生活楽しんでいるみたいです

お外遊びの少ない幼稚園、やっぱり降園後は公園通いしなくちゃね

まぁ、今は帰ってくると疲れて寝ちゃうけど

楽しいながらもママと離れて、知らない子たちばかりで緊張しているみたいです
