夏休みはほぼ1日おきに夏期講習が入っていてでかけられないので
せめてもの夏の思い出にと鎌倉の花火大会に行ってきました

今回は、奮発して、FM横浜で鑑賞チケットを買って、指定席での鑑賞
眺めもバッチリと思ったら、始まったら雲でほぼ見れず
大玉は雲の中で開いてました

(ニュースでも出てました)
水中花火だけは、わりとよく見えました
海でやる花火大会ならではの光景ですね
司会の人も全然見えないので苦労してました

こんな花火大会は珍しいみたいです
風もないときれいな花火は見られないんですね
今回は、お友達の家に車を停めてではなく、自転車で行った我が家
会場ギリギリまで行けて良かったけど、帰りは電車に乗る人ごみを抜けるのが大変でした
20キロの次男くんを後ろに乗せて人が少なくなる場所まで押して行きました
小さい江ノ電でこの人数が乗るのは・・・
駅のホームどころかはるか先まで人が並んでました
いつもの駅戻ったのは何時ごろだったのかな?
次男くん、寝る前に「花火、全然見れなかったね!!」と言ってました
「雲が花火見たかったんだね!」と言うので、そうかもねと言っておきました

せめてもの夏の思い出にと鎌倉の花火大会に行ってきました


今回は、奮発して、FM横浜で鑑賞チケットを買って、指定席での鑑賞

眺めもバッチリと思ったら、始まったら雲でほぼ見れず

大玉は雲の中で開いてました


(ニュースでも出てました)
水中花火だけは、わりとよく見えました

海でやる花火大会ならではの光景ですね

司会の人も全然見えないので苦労してました


こんな花火大会は珍しいみたいです

風もないときれいな花火は見られないんですね

今回は、お友達の家に車を停めてではなく、自転車で行った我が家

会場ギリギリまで行けて良かったけど、帰りは電車に乗る人ごみを抜けるのが大変でした

20キロの次男くんを後ろに乗せて人が少なくなる場所まで押して行きました

小さい江ノ電でこの人数が乗るのは・・・

駅のホームどころかはるか先まで人が並んでました

いつもの駅戻ったのは何時ごろだったのかな?

次男くん、寝る前に「花火、全然見れなかったね!!」と言ってました

「雲が花火見たかったんだね!」と言うので、そうかもねと言っておきました
