とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

発達障害か?

2020-09-15 | 次男/6歳
次男くんのことです!
朝自習の時に漢字をやっているのですが(−_−;)
次男くん、ついていけてません(>人<;)
20分休みに先生と一対一で漢字の書きとり((((;゚Д゚)))))))
先生に聞いたら、朝のお支度が遅くて⁇
間に合っていないとε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
そして、始めても自分のペースでやるので、追いつかない!
途中で、他のことに気がいっちゃうようです(´Д` )
ずっと、ずっと、ずっと赤ちゃんの頃から気になってました!
泣き出すとなかなか泣き止まず、落ち着かせることが大変でした。
おもちゃも次々と変わっていく。
かと思えば、それだけに集中!
今は、一つことをやると忘れちゃう(´Д` )
消しゴムを何個なくしたことか。
マスクをいくつなくしたとか。
忘れ物を何回したことか。
お兄さんも知っている先生(o^^o)
とりあえず次男くん、頑張っているから(●´ω`●)
次男くんのペースでやっていきましょう!
漢字は20休みやご家庭でやっていきましょう!
でも、そんなことで良いのか?大丈夫なのか?
漢字書きながらも、消しゴムのカスが気になり(; ̄ェ ̄)
なかなか進みません!
市の相談に行くべきか、見守るべきか(^^;;
いろいろ調べると発達障害にあてはまる(´Д` )

2020/09/15

2020-09-15 | 長男/12歳
今朝はどんよりしていて☁️
起きる時間は薄暗くて、二度寝して💦
夢の中で動いてました🤣
寝坊したけど、ギリギリ間に合いました👍




つくりおきがあって助かった😊
お兄さんは今日も寝坊💦
バタバタと出て行きました🚲
今日は授業前にサッカー部の集まり⚽️
番号を決めるそうです😆
来週から公式戦始まるしね😄
小学校の頃はGKだったから1でした🥅
中学では‥どこだったかな⁉️🤔
バックの方だったかな⁉️😰
子供がサッカーをやっていても、ルールやポジションがわかりません😱