ついに明日になりました
これから息子っちと会わずに入院、サッカー後に来てくれました
今回は出産するまでいろいろありました

安定期になって報告と思っていたら、伯母がトラックに引かれる交通事故に
一年前に祖母と息子を亡くした伯母は妊娠を喜んでくれて埼玉から手伝いに来る気マンマンでした
でも‥今も入院してます(少しずつ回復しているようです)
しゃべれないけど、「来週には赤ちゃん産まれてくるよ!」と電話で話はしました
母は毎週、叔母のお見舞いにいっていたので、体のことも心配で息子っちのこと頼みづらくて
息子っちを出産して里帰りしていた時は私が帰ってからに心臓&過労で入院しました
我が家だと慣れないし、旦那に気も使うだろうしね
そして冬になり姑が入院→退院→入院退院は1月末かな?
こっちはもう呆れるばかりでしたが、認知症も進んでしまい、頼れなくなりました
でも、幸せなことにご近所さんが良い人ばかりで
「陣痛来たら送って行くよ」「幼稚園の送り迎えするよ」と言ってくれてます
今回は姑が役に立たないので思いっきり甘えたいと思います
みんな赤ちゃんから遠ざかっているので、「赤ちゃん預かるよ」ってのも多いです

これから息子っちと会わずに入院、サッカー後に来てくれました

今回は出産するまでいろいろありました


安定期になって報告と思っていたら、伯母がトラックに引かれる交通事故に

一年前に祖母と息子を亡くした伯母は妊娠を喜んでくれて埼玉から手伝いに来る気マンマンでした

でも‥今も入院してます(少しずつ回復しているようです)

しゃべれないけど、「来週には赤ちゃん産まれてくるよ!」と電話で話はしました

母は毎週、叔母のお見舞いにいっていたので、体のことも心配で息子っちのこと頼みづらくて

息子っちを出産して里帰りしていた時は私が帰ってからに心臓&過労で入院しました

我が家だと慣れないし、旦那に気も使うだろうしね

そして冬になり姑が入院→退院→入院退院は1月末かな?

こっちはもう呆れるばかりでしたが、認知症も進んでしまい、頼れなくなりました

でも、幸せなことにご近所さんが良い人ばかりで
「陣痛来たら送って行くよ」「幼稚園の送り迎えするよ」と言ってくれてます

今回は姑が役に立たないので思いっきり甘えたいと思います

みんな赤ちゃんから遠ざかっているので、「赤ちゃん預かるよ」ってのも多いです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます