とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

男の子集合♪

2010-03-01 | 長男/2歳の頃
お気楽ママの会で男の子は5人だけ残りの11人は女の子です
その男の子が集まって遊びました
と言っても我が家ではなく、企画してくれたお友達宅です
みんなは午前中から集合でしたが、私たちはお昼からの参加
到着すると話をするより先にランチに
手間かけないようにガストのデリバリーにしました
子供たちはお子様ランチ、ママたちは日替わりにしました
息子っちはハンバーグ食べないので、カレーにしたのですが
ご飯の量が足りなくて私の分のご飯も追加して食べました
おかず食べないでカレーのみでしたけどね
ご飯を食べると元気いっぱい仲良く?!遊んでました
2時近くになると幼稚園お迎え組二人は帰り
1つ上の典くんと洋くん息子っちの3人に
ミニカーで揃って遊んでます

息子っちはお兄さんたちに遊んでもらって興奮してました
時には泣かされ時には一つ年上のお兄さんを泣かせたりもしてました
体格はほぼ一緒なのに、体重は息子っちが一番重かったです
おやつも食べて、散々遊んで、4時過ぎに帰ってきました
男の子だけで遊ぶ機会なんてあまりないのでとっても楽しかったです
それにこの二人息子っちが通うだろう幼稚園に行くので
ママたちにいろんなこと聞けてこれからも長い付き合いになりそうで~す

思ったより遅くなってしまったので、簡単中華丼

わかり難いですが、野菜がいっぱい入ってます
これだと息子っち沢山食べてくれるんです

もう3月早いですね
今月は息子っちに季節を感じてもらえるようなお料理作りたいな~



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りくたんママ)
2010-03-01 20:32:24
中華丼美味しそう♪
こういうのは沢山お野菜も
とれるからいいですよね!
そういえば最近作ってないなぁ。
今度つくろうっと!
お友達と遊ぶのいいですね。
先輩がいると、色々聞けて
いいですよね。
私も小学校のことわからないので、
知り合いの先輩によく聞いてますよ~。
返信する
Unknown (mie)
2010-03-01 20:42:24
男の子5人集まったら賑やかで楽しそうですね♪
幼稚園によって色々と方針も違うし入園前に
色々と聞ける人が近くにいるといいですよね^^
ウチも気になってる幼稚園が何箇所かあるので情報収集しなくては☆
返信する
Unknown (みぎまゆ)
2010-03-01 22:51:40
お気楽ママの会には、子供たちが16人もいるのですか!!
すごいですね♪
ウチの近くの小学校はたしか全校生徒合わせて28人くらいだったような・・・・
返信する
Unknown (バニラビーンズ)
2010-03-02 17:10:28
こんにちは。子供達の賑やかな集まりになりましたね!
ママさんたちもいろんな情報交換ができたり~いい交流の場になったようで良かったですね!子供同士で遊ぶ楽しさ、満喫された息子さん、とっても楽しそう~!
返信する
Unknown (タラゴン)
2010-03-02 17:37:32
あやのちゃん。
中華丼野菜たっぷりだね^^

ママの会たのしそう~。
こういう情報交換大事だよね!!
返信する
Unknown (かりん)
2010-03-02 19:14:12
こんなに大勢で集まってってとっても楽しそう
子供の年代が違うととろいろな話を聞けそうだしいいですよね

ガスとのデリバリー。。この辺じゃやってなくって宇都宮時代はしょっちゅう友達と遊ぶ時に利用してました。バーミヤンも
日替わりなかなかおいしいんですよね
返信する
安心です! (あやの)
2010-03-02 21:00:32
りくたんママさんへ
先輩がいるといろんなことが聞けて
助かりますよね
返信する
ドタバタ! (あやの)
2010-03-02 21:03:12
mieさんへ
これだけ集まるとドタバタうるさいです
一軒家で良かった。
マンションだったら苦情きてたでしょう
私も5月ぐらいになったら情報収集開始しま~す
返信する
市の講座から (あやの)
2010-03-02 21:05:24
みぎまゆさんへ
元々は市の幼児講座から集まったメンバーなので、
こんなことがない限りこんなには集まらないでしょうね
去年は25人もいたらしいですよ
ほぼ小学校の人数と一緒?!
返信する
楽しそうでした♪ (あやの)
2010-03-02 21:08:59
バニラビーンズさんへ
息子っち、お邪魔したお宅の典くんが大好きで
(多分、乱暴で自分に似ているからだと思います
一緒に遊ぶといつも楽しそうなんです
そこにまた1つ上のお兄ちゃんが加わったので
本当に楽しそうでした
毎日、こんな風に遊べると息子っちの体力も
消耗できるんだろうな~
返信する

コメントを投稿