とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

雛人形を観に

2008-03-04 | 長男/0歳の頃
初節句の澪ちゃんママから
「暇だったら雛人形観に来ない?」
が来たので観に行ってきました
やっぱり女の子=お雛様は華やかで良いですね
着物も隣に置いてありました
お雛様だけ観て帰ってこようと思ったのにお昼までご馳走になりました
念願ちらし寿司だったので嬉しかったです
澪ちゃんは息子っちより4ヶ月お姉さんで8ヶ月
4ヶ月も違うとこんなにも違うのかと思うぐらい成長してました
息子っちはまだ寝返りできなくて
なのに澪ちゃんはつかまり立ちもして、歯も生えてるし表情も豊か
あと4ヶ月もしたらこんな風になるのかな
うつ伏せは結構長い時間やっても大丈夫みたいです
澪ママはあの後お雛様しまったのかな
今週末あたり兜見に行って来なくちゃね
私の両親も姑も兜を買う気満々なのでどうしよう


雛祭り

2008-03-03 | 長男/0歳の頃
近所の児童館に雛人形を作りに行ってきました
作りに行くつもりはなかったのですが、
近所の優くんママからお誘いが来たので、
公園の散歩ついでに寄って作ってきました
トイレットペーパーを使った雛人形なので短時間で作れると思いきや
息子っちを抱っこしながらの作成は超困難
お雛様を作るのがやっとで
お内裏様は材料をもらって帰ってきました
女の子だったらちらし寿司作ってお祝いするんだろうけど、
我が家は息子っちなので普通の食事でした
旦那がちらし寿司より白飯が好きなので反対されたのです
私はちらし寿司大好きなのにな
端午の節句の時には何を作ってお祝いすれば良いのだろう?




曽我梅林

2008-03-02 | 長男/0歳の頃
昨日、曽我梅林に行ってきました
姑が来る予定だったので姑に
『曽我梅林に行くことになったから来るなら早く来て』
したら、自分も誘われたと思ったらしくついて来ちゃいました
親子3人で行こうと思っていたけど、
昔から何かと言うとくっついてくるので今回も連れて行きました
曽我梅林までは車で1時間半ぐらいでした
私は初めてだったけど、旦那と姑は何度か来たことがあるらしいです
旦那はツーリングで来たらしいですよ
一面の梅林は想像以上にすばらしかったです
売店でいろんなものを買って食べました
《焼き鳥・おでん・みそおでん・五平餅・あんこもち・梅ご飯》
姑は熱燗2本飲んでました
あんこもちは私がひとりで食べました
本当はあんこだけじゃなくきなこも食べたかったかも
つきたてのお餅だったのでとっても美味しかったです
食べ終わって梅林を歩いていたら息子っちのご機嫌が
一旦に戻ってまた歩こうと思っていたのですが、
戻るのが面倒と言われてしまいゆっくり見ないで帰ってきてしまいました
本当はもっとゆっくり時間をかけて見たかったけど、
子供ができたらそんな余裕はなくなってしまうのね
見れただけ良かったとしましょう
何枚か写真撮ったけど、どの写真も息子っちの顔は不細工でした
曾ばあちゃんへの写真はまたまた眉間にしわの写真です
笑顔の写真を送ってあげたいのにな