とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

離乳食2日目

2008-04-07 | 長男/0歳の頃
今日は降るというので午前中に軽く散歩してきました
ず~っと家の中じゃ息子っちが寝ないような気がするので・・・
昨日は午後から機嫌が悪く泣いてキレるし大変でした
旦那は病気なんじゃないかと心配してました
でも、今日はわりと良い子でした
今朝も離乳食は10倍かゆ
冷凍しておいたものを解凍しました
初日とは違って食器も耐熱ガラスです
今日も始めは変な顔しましたがちゃんと食べてくれました
おかゆ持って行ったら手がでましたからね
早く食べたかったのでしょうか
それともやっぱり遊びたい
明日も変わらないけど食べてね

今日ご近所さんは小学校の入学式でした
あいにくの天気だったけど写真はちゃんと撮れたかな?
息子っちの入学まではまだまだ先だけど、どんな子に育っているのかな?
いたずら小僧に育っているんじゃないかとちょっと心配だったりします

離乳食 初日

2008-04-06 | 長男/0歳の頃
最近食事をしているとじ~っと見つめる息子っち
時にはお口モゴモゴ
これは離乳食開始のサインだと思い
やっと離乳食を開始しました
初日は10倍かゆを1さじと言っていたので1さじ
変な顔をしましたが吐き出さずに食べてくれました
明日もまた10倍かゆを1さじです
母親の勘ですが、息子っちは沢山食べそうな感じです
食べないよりは食べてくれる方が離乳食の作り甲斐がある
大変だけどちょっと楽しみです

合同誕生パーティー

2008-04-06 | 長男/0歳の頃
昨夜息子っちとパパの誕生パーティーをやりました
パパは3日遅れで40歳
息子っちは4日早いハーフバースディーでした
本当はどこかへ食事に行きたかったけど
息子っちもいるので家でやることにしてケーキとお寿司を買ってきました
あとは飲みメニューです
旦那は飲んだけど、私は飲みませんでしたよ~
息子っちのおっぱいがありますから仕方ありません
親子3人でケーキを囲んで写真を撮ったのですが、
何枚撮ってもパパの顔が
アイ~ンって顔だったり、
首を伸ばしているものだったりと
1枚の写真撮るのに時間かかっちゃいましたよ
それなのに肝心なローソクを忘れてしまいました
息子っちの1歳の時にはちゃんとしてあげよう
半年を振り返りながら飲んで食べました
息子っちが生まれてからというもの
1日があっという間に過ぎていきます
1日が息子のために動いているって感じですね
ハーフバースディー当日はパパはまたまた出張でいません
本番は息子っちと二人で祝います

桜舞い散る

2008-04-04 | 長男/0歳の頃
お天気が良く温かかったので息子っちの体力消耗させ寝かせるために、
散歩しながらお花見しに行きました
まずはいつもの近所の公園
今日は春休みのせいか誰もいませんでした
みんな上の子たちの世話で公園どころじゃないのかな
桜は何本もあるわけではないけど、桜の花びらが散っていてキレイでした
桜の花びらが散っているのって
結婚式のライスシャワーみたいで好きなんです
次は坂を下って近所のお寺
桜のトンネルはまだ咲き始めだったけど、
上がった先は桜が舞ってました
息子っちは途中で眠ってしまいましたが帰ってきて下ろしたら
息子っちの口に桜の花びらが1枚ついてました
来年の桜の頃は歩いて散歩できるかな
楽しみです
来週は入学式だけどまだ桜大丈夫かな?


1ヶ月ぶりに集合

2008-04-03 | 長男/0歳の頃
両親学級で知り合ったママ友と友達の家で遊びました
約1ヶ月ぶりなのに結構成長していてびっくりしました
成長したのは友達の子だけじゃなく息子っちも同じみたいですごく大きくなったと言われました
前回会った時に澪ちゃんより顔が小さかったからショックだった
と言ってましたが今ははるかにでかい
やっぱり女の子は小さいよ
3人並べたら大・中・小で息子っちは中でした
お互い見つめあったりして何だかおもしろかったです
澪ちゃんと息子っちは相思相愛だったりして
3人揃って昼寝してくれたのでママさんたちはお茶をしたのですが
話題は幼稚園何年保育にするかと月謝はいくらかと
やっぱり出た~2人目の話題でした
私は3年保育にするつもりでしたが、必ず入れる訳じゃないんですね
とりあえず3年保育目標にします
2人目は・・・年齢のこともあるので1日でも早く欲しいと思ってます
不妊治療でやっとできたからすぐに授かるとは限らないし
授かるかも???
ママ友2人はまだまだ若いからゆっくりでも大丈夫なんだろうな
40前にもう1人授けて下さい
次回は我が家に集まることになってます
お昼何作ろう?
簡単に作れて美味しいもの
今から考えておこうっと

みんなミキハウスとかファミリアとかの洋服着てました
我が家の息子っちは西松屋です
すぐに着れなくなっちゃうから良いかと
それでも顔に似合わない可愛い洋服着せているつもりですけどね
今度実家に帰ったらじ~じば~ば連れて買い物行こう




パパの誕生日

2008-04-02 | 長男/0歳の頃
今日は旦那の誕生日です
でも、今年も出張でいません
土日にかからない限りいつもただの4月2日
とりあえず息子っちの写メとメッセージを送っておきました
誕生日のお祝いは息子っちのハーフバースディーと一緒にやります
さてメニューは何にしようかな?土曜日は忙しくなりそうです

せっかく授乳間隔が4時間おきに近づいてきたのに、
今日の息子っちは2時間おきぐらいにおっぱいを欲しがります
離乳食始めたいからもうちょっと頑張ろうね
今はひとりで遊んでいるのでその隙にお風呂入ってきます
ゆっくり入れず10分ぐらいで出てくるようだけど





飾りました!

2008-04-01 | 長男/0歳の頃
旦那がいる時に初節句の兜飾りました
1日でも長く飾った方が良いですもんね
いつもはソファーがある場所に飾りました
雛人形は自分で出していたので細々と飾りがあるのは覚えていたけど、
五月人形も結構飾りがあるんですね
箱から出したらすぐに飾れると思ったら写真見て太刀はこっち
は後ろってやってました
思っていたように兜はかなりの場所を占領してました
でも、飾ったらとっても立派ですてきでした
姑よ立派な兜ありがとう
兜は私たち夫婦の希望で伊達政宗にしました
渡辺謙の伊達政宗が格好良かったからと単純な理由ですけど・・・
夫婦揃って同じ理由だったのには笑えました
初節句のお祝い料理考えなくちゃね
最近ベビーウォーカーを使うようになったので、
息子っちの激突には注意しなくてはいけません
ぶつけてでも付けようものなら旦那に何言われるか
掃除する時にも注意しないとな
初節句の写真撮りに行くことにしました
キャビネ1枚無料だから記念に撮りに行ってきます
もうすぐハーフバースディーなので、その頃に撮ろうと計画中です