とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

これでどうだ!

2009-02-12 | 長男/1歳の頃
今朝、大好きなぎ(おにぎり)を食べなかった息子っち
パパと同じで朝食は抜き
この歳でそんな風になっては困るので
いつものおにぎりを焼きおにぎりにしてみました
いつものおにぎりを薄く平べったくしてトースターで焼いただけです
そしたら食べるではありませんか
息子っちはおせんべい好きだから食べてくれると思ったんだ
さすがママと思う私でした

フリマに立ち寄る

2009-02-11 | 長男/1歳の頃
休日なのにパパがいなくて寂しいだろうと
(今週1週間、北海道です
愛車アンパンマン号で近所のお寺まで散歩に行きました
そしたら偶然フリマが開催されていて暇だったので覗いてみました
車も来ないし運動のために歩かせてあげよう
そう思ったのが間違えの元で
息子っちは沢山のミニカーの所へ一直線
自分のおもちゃじゃなく売り物なのに勝手に遊んでました
安いから2、3台買ってあげようと思ったけど
息子っちはどれも選ばず
全部自分のものにしたそうだったから
結局何も買わないで帰ってきちゃいました
見せるだけ見せて買ってくれないのかいか~ちゃん
と言われそうですよね
外遊び用に汚れても良い服と探しましたがそれはありませんでした
またどこかでフリマやっていたら覗いてみます

今夜は焼きうどんです
焼きそばが好きだからきっと好きだろうと
2人で2人前作りました
それとブロッコリーポテトです
今日は全部息子っちの大好物でした
ちょっと焼きうどん多すぎかと思いましたが
手を油まみれにしながらほぼ完食
残りはもちろん私が食べましたけど
付け合せ食べた分同じ量食べたに等しいかも
本当に良く食べる子です
今度はそーめん使って作ってみようかと思います

本当だった

2009-02-11 | 長男/1歳の頃
先月末に保育園に通い始めた仲良し剛くん
保育園に通い始めるといろんな菌をもらってくるので病気になると良く聞きますが
本当にそうでした風邪引いて早退したかと思ったら
今度はプール熱
無知な私はプール熱は夏だけのものかと思ってました
平日家にいるなら遊びたいところですが
飛沫感染するみたいなので残念なことに遊べません
またの機会に遊ぼうね
それより早く良くなって欲しいです

http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/16/01_2.html

プール熱の詳しい内容はこちらです
いろんな病気があるのでママも勉強しなくちゃね

使って遊んだよ♪

2009-02-10 | 長男/1歳の頃
たので、おNEWの砂場グッズ&ボール持って公園に行ってきました
ボールを出したら喜んでくれて、ず~っと持ってました
近所のお姉ちゃんたちにも渡すことなくず~っと
いつも借りているくせに貸さない息子っちでした
お姉ちゃんたちもアンパンマンのボールは好きみたいで3人で取り合いに
そして、車出すと今度はそっちに興味が移りボールは捨てられました
その後はお姉ちゃんたちと砂場で楽しく遊んでました
ままごとの邪魔していた感じもありますけどね
またみんなで遊ぼうね~
3歳児グループは公園ランチの約束していたみたいで
お昼過ぎると別の3歳児も集まってました
息子っちがその中に入るのはまだ無理かな
そして、いつもなら公園の帰り道で寝てしまうのですが
今日はおっぱい飲んでもお昼寝しませんでした
3時過ぎても寝てくれないので
寝かせるために再び公園に
ひいばあへの手紙のついでですが
公園の横を通ったら息子っちの大好きなアニキ・大洋くん
2週間ぐらい会っていないので本当に久しぶり
声だけかけて郵便局に行く予定が一緒に遊ぶことに
息子っちと大洋くんはボール奪い合って遊んでました
いつもこうやって奪い合いながらも喜んで遊んでます
大洋くんは息子っちよりアンパンマン号に興味を示し
ガードが付いていて漕げないので私が後ろから押してあげたら
すごく楽しかったみていで何度も何度も押すことに
良い運動になりました

お昼寝し損ねた息子っちはお風呂出る頃に目覚め
せっかく作ったおにぎりも食べないでおっぱいしか飲まず
今夜は夕飯抜きです
夜中にお腹空かないか心配です

やっぱりね~

2009-02-10 | 長男/1歳の頃
お昼寝しなかった息子っち
やっぱりご飯の準備中の途中で寝てしまった
6時半に起こしたら機嫌が超~悪くて大変だった
抱っこしたらまた寝てしまい現在熟睡中
夕飯は予定変更して息子っちの好きな“ぎ”(おにぎり)にしました
いい加減起きてくれ

砂場セット

2009-02-09 | 長男/1歳の頃
最近、いつも近所のお姉ちゃんたちにお砂場グッズを借りている息子っち
もちろん「貸~して」なんて言えないので自分が使いたい物を奪う息子っち
毎回借りるのも悪いのでお砂場グッズ買ってきました
間違わないように1つ1つに名前を書いて・・・面倒
それなのに今日はお天気が寒いので行けませんでした
アンパンマンのボールも買いました
これで一緒に遊べるね
まだまだお砂場遊びは難しいだろうけど
あるのとないとでは違うような気がするもんね

そうそう!早いもので今日で1歳4ヶ月です
1歳3ヶ月の成長はすごくて驚き&喜びの毎日だったけど
この1ヶ月はどんな驚き&喜びを与えてくれるのかな
1ヶ月元気に過ごせますように

揃って公園に

2009-02-08 | 長男/1歳の頃
今日は家族揃って公園に行ってきました
いつも怪獣の写真を送っていたら
旦那が自分でも「写真撮りたい!」と言い出したので
写真撮影会?!のために行ってきました
今日の滑り台はいつもより滑りが良く
息子っちは滑って飛んでいっちゃいまして・・・
旦那にすごく怒られました
危ないからこれからはひとりで滑らせないで一緒に滑ります
楽しそうに遊んでいるのを見て旦那も一緒にブランコや滑り台やってました
たまには近場の公園で家族揃って遊ぶのも楽しいです
温かくなったらもうちょっと離れた公園に行って遊びたいと思います
遠くに連れて行くことだけが家族サービスじゃないんだよ
また行こうって言っていたのでわかったかな

義父さんに会いに

2009-02-07 | 長男/1歳の頃
姑と4人で義父のお墓参りに行ってきました
息子っちは急な坂道も自分で歩くと手をはらい
ひとりで転ばずにトコトコ上がっていきました
歩けるようになったと思ったらあっという間にこんなに歩けるようになるなんて
成長したな~って思います
ばあちゃんより息子っちの方がしっかりした足取りで歩いてました
息切れもせずまだまだ行けるよ~ってぐらい元気でした
息子っちはじいじが寝ている事はわかっていないので
お墓に敷いてある砂利で楽しそうに遊んでました
綺麗な花も沢山飾ってあるし公園気分?!
でも、最後はパパの膝の上でナムナムしてました
義父さんが生きていたらな~っていつも思います
帰りの急坂もひとりで下りると言いたげだったけど
さすがに転がるだろうからと抱っこで下りました
頭重たいからコロコロ転がるでしょうね
最近は本当に歩くの大好きです

野菜を食べる方法

2009-02-06 | 長男/1歳の頃
息子っちが食べる野菜と言えば
ブロッコリー、かぼちゃ、人参などなどありますが
葉もの野菜はほとんど
でも、葉もの野菜も食べる方法発見しました
大袈裟ですけど
息子っちの場合はあんかけにしちゃえば食べるようです
今夜も青梗菜を入れてあんかけ作りました
人参はいつも食べてくれるけど、今夜は葉っぱも食べました
あんかけにするとお肉も食べてくれます
トロミつけると良いって本当だったんだ
そして、今夜息子っちはブリ大根よりサンマのソテーの方を好んで食べました
(調理方法もあるかもしれないけど・・・パサパサよりしっとり
安上がりな息子っちだよな
私もトロより赤身な安上がりな女です

お腹空いて我慢できない息子っちの手が写ってます