還暦ホノルルマラソンを夢見て

メタボを改善し、還暦から新しい人生目指して、あくなきチャレンジをブログります。

沓掛、老ノ坂(令和2年4月16日)

2020年04月17日 | 10kmぐらい
 昨日に続いて、走りました14km。3日で、フルマラソン相当。これを一回で走るのは大変ですね。フルマラソンされる方は本当すごいと思います。私は、夕暮れ前に走るのがほとんどですが、終わる頃に暗くなります。この時間は、1回走ると同じような”ランナー”に10人以上、20人以下の数にてすれ違います。とぼとぼ走っていますが、追い抜かれた事はあまり記憶にありません。人が少ない所を選んで走っている事もあります。
 写真は、西京区を北向きに見た田圃の様子です。誰もいませんです。ここから2km先が沓掛と言う所です。京都縦貫道の北向ハーフインターチェンジです(一方にしか行けない)。少し行った所が老ノ坂峠で、明智光秀が万感の思いを胸に本能寺に向かったルートです。GoogleMAPで丹波亀岡城址から、今の本能寺までは22kmでした。歩くと4時間36分と表示されますが、昔の人は途中峠があっても余裕でサブ4以下で歩いたでしょうね。
 これから話が進んでゆく、NHK大河ドラマ”麒麟が来る”でも、亀岡から本能寺までがハーフマラソンほどの距離だなー。と見てもらえたら、いろいろ発見があるかもしれませんね。私も、今度はハーフマラソン練習をそのうちできたらなー。と思います。

 いにしえの いわれかさねる 老ノ坂 如何に伝えん 変わりゆく今 あやパパ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿