☆Kazu太郎観光もうすぐ最終回?!☆
昨日。
ヘロヘロになって帰宅した後、
ごはん食べてたら、
電話がピロピロなりました。
元上司。
「な~にやってんだ、おまえ。」
はいはい、お約束のご挨拶どーもありがとう。
ごはん食べてましたが、何か?
そんなこんなで
ごはんも食べずに
ほぼアタシがしゃべり倒す事30分。
かかってきた電話とはいえ、
相手にしゃべらすスキをも与えない。
プロ技というべきか。
いや、
神業やろー。
それにしても、
あー、楽しかった。
で、
用件はいったいなんだったのであろうか。
ま。
いいか。
・・・・・
「あいかわらずだなぁ、きみ。まぁひとつよろしく頼むよ。」
と
これまた相変わらずのシメの言葉と共に終了した会話。
で、
なんで電話してきたんだろうか。
ま。
いいか。
・・・・・
そんなこんなで金曜日でございます。
やっとこ1週間が終わりますね、みなさま。
あー、屁のような1週間でございました。←毒づくなよ。
はいはい、右から左へ聞き流すのサー♪・・・でございますヨ。←ふるっ。
・・・ということで、
いやな事は忘却の彼方へ。←得意分野。
楽しい事は引っ張り出してきて思い出してはニヤニヤする。←アヤシイ。
ちゅうことで、さっそく、
ニヤニヤTimeのスタートです。
Kazu太郎観光割愛ツアー、出島編。
車を止めた所からほど近い場所にございます。
ここに古き良き時代・・・かどーかは知らんが←無責任発言。
出島があったそうです。
そうそう、ユカも一緒にきましたね。
アタシに関しては居眠りぶっこいておりました
あの思い出の出島でございます。
まぁ、今回、ユカの時と違うのは・・・。
・
・
・
・
・
だって、
「割愛ツアー(もみ蔵先生命名)」ですから。
割愛されてナンボですばい。
・・・ということで、
みなさまは(も)
はい、ご一緒に・・・
・
・
・
・
・
このくらいから、時間が非常に気になる、
わが社の敏腕ドライバーKazuさん。
「そろそろ長崎出らんと間に合わんばい。」
・・・の一言で、
さらにスピードアップのKazu太郎観光、
いよいよ追い込みでございますヨ。
<今日のおまけ>
jinkyu兄さまの東京?!土産第5弾!
東京土産というよりも、バカンス土産でございます。
チョコ、最高にうまし!・・・だったので、
実家にもおすそ分けしましたヨ。
・・・・・
えぇ、
恩着せがましく♪
ぶはは。
そして、
「痩せん、痩せん。」
と言いながら、
チョコをひとつつまみ、ふたつつまみ・・・の、昨日の夜。
ので、
今朝起きたら、鼻のてっぺんに
ニキビ・・・
もとい、
フキデモノが「コンニチハ」しとりんしゃいました。
・・・ってどんだけ大量摂取してんだか。←一度食べ始めるとミサカイがなくなる。
兄さま、tomoさん。
美味しいお土産をありがとうございました♪
・・・それにしてもすごい大量のお土産持って会いに来てくれたんだなぁ・・・。
と、イマサラながら実感。そして感動。
☆animo ayataro!!☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs