☆牡蠣小屋へGo☆
みなさん、おはようございます。
昨日の日曜日は選挙だったですね。
アタシャ、思わず、投票用紙に
自分の名前でも書いてやろうかと
思っちまいましたヨ。
そんくらい、
似ても焼いても食えねーよーな
人選に迷う
素敵な選挙。
アホはアホなりに
これからの日本がとっても心配。
でも、せっかくの選挙権。
もんく言うたところで
放棄したって意味がありませんからね。
アホはアホなりに
意志表示だけはしっかりと。
そんな日曜日。
・・・・・
なんでか急にユカが恋しくなり、
近所のマルキョウで買ってきた
月島風もんじゃ焼きの素で
「もんじゃ」・・・っちゅーもんを
生まれて初めて作ってみたさ。
結果、
「もんじゃと言う名の まったく の べつもの」が出来上がり、
なんだかなー・・・な日曜日。
そういやもうすぐユカの誕生日。
はよ、こっちの世界にいらっしゃいヨ。
なにやってんのヨ。
・・・・・
というような、
大掃除もまったくはかどらない日曜日を過ごしておりましたが、
ホントに思いつきで
ちょろっと行ってきました。
ホントは小長井が良かったとけど、
こっからさらに遠いさねー。
・・・ということで、
妥協して
小長井よりも諫早市街寄りにある牡蠣小屋にて。
おいしそーでしょーが。
でも、
とってもザンネンな事に
こちら小長井産ではありません。
ここまできて食べる、
・
・
・
・
・
大分産の牡蠣。
ぶっ・・・。
けど、オイシカッタ。
(・・・と言いつつ、呼子で食べたのの方がオイシカッタ。)
・・・・・
今年は牡蠣も不作だそーで、
これからもっと美味しい季節に突入するはずなんでしょーけど、
さて、どうなりますことやら。
あ、そのかわり、ガネはよーけい獲れよるらしいです。
次はガネねらいで行くか?
牡蠣もいいけど、大掃除もね・・・。
☆「animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs