☆この場を借りて~すぺしゃるさんくす!デビちゃん&ちぽりん!!~☆
”シアワセはいつもあなたの中に。”
・・・といいながら
実は
アタシの中にもあるんだってことを。
・・・
”幸せがいつもあなたの中にありますように・・・。”
・・・という願いを
実は
アタシの中にもあるといいなと切望しつつ。
今回、降り付けた作品は
カンペキおりじなるの
「創作」でございました。
そして
思い入れが激しい分、
カズさんに
「ナンカ ガ オソロシイクライ ノリウツットッタ。」
といわしめた作品でもあったわけで。
・・・・・
ほ・・・ら、
なんかが
降臨してきとるでしょーが・・・。・・・By.カズさん。
・・・・・
アタシにとっては
大切な作品で
自分の分身のよーなもの。
そして
今回、「アリガトウ。」を言いたいオヒトは・・・。
まず、
ちぽりん。
と
デビちゃん。
タイトル付けるにあたって
相談のってくれてありがとう!
アタシ、
アポなので←えっと、英文科卒・・・。・・・By.カズさん。
ニュアンスだとか
単語や文章の持つイメージまでよーわからんくて。
なので
2人のアドバイスには
ホントに感謝!!
ありがとう。
舞台監督さんが
前日リハの時から
ほかのスタッフさんたちに指示する時に
「”ハピネス”が・・・。」
「”ハピネス”のこの時に・・・。」
と
「はぴねす。」
を
連発してくださるたんびに
なんか
うれしかったりもしたアタシ。←反応する部分がちいっとオカシイか?
・・・・・
そして
もうおひとり・・・。
スタジオの主宰の先生。
(了承頂いてないのであえてお顔をニコちゃんにさせて頂きましたが・・・ごめんちゃい。)
いつも穏やかで
いつも朗らかで
いつも生徒1人1人を
あたたかく見守ってくださる先生。
先生の存在のおかげで
こうして
舞台に立たせていただけております。
本当にありがとうございます。
そして
今回の発表会も
本当にありがとうございました。
ハハも感激しておりました。
自分が舞台に立つ事で
家族を喜ばせる事ができる・・・という事が
今の私にとっては
イチバンの
ヨロコビです。←ま、感激したのはあんたじゃなくて王子けどね。・・・By.ハハ。←まぢか?!・・・By.アタイ。
先生、
ありがとうございました!
そして、
これからも
ご指導のほど、
よろしくお願いいたします。
感謝!!!
<ナンカ ガ ノリウツッテル・・・おまけ>
でたでた。
でました、でました。
でましたよーだ。
・
・
・
昨日(金曜)の朝一。
テンション下がるわっ。
ちーーーーーーーーーーーーーーん。
・・・からの、
・・・ときて
こうなり、
夕方には
ひいていってくれた「モノノケ」ちゃん。
あぁ・・・。
ナンモイエネ・・・。
ちなみに・・・。
@職場。
「どっっっっっ?!どした?そのかおっ?!」
とゆわれました。
そーよね、
そーよね、
そー反応するよね、ふつー。
できれば
どこにもいきたくなくなる
そんな形相でございます。
なんまんだぶ。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs