☆いつぞやかの「らーめん」。☆
昨日の夜は
アホみたいに
ウカれとりました
あてくしでございますけども。
・・・
楽しいコト「1」としたら
ショックなコトて「100」くらいありますネ。
って
その楽しい「1」のために
苦しい「100」を頑張るんだろうけどねー。
・・・
ということで。
松中がホークス引退だってyoーーー!!←突然始まるわネ。・・・By.カズさん。
まぢでかーーーーーー。
悲。
はい、
ほんだい。
「らーめん食いたい。」
「トンコツ食いてぇ。」
・・・って
ずっと言うておりました、
カズさんが。←あんたもでしょーが。・・・By.ヌレギヌ王子。
で。
何気に「初」。
いつぞやかの休日です。
・・・・・
そして
迷う事なく
「豚骨2つ、麺は固め。」
・・・
昔は
「バリカタで。あ、替え玉も。」
とかホザイテおりましたのに
最近は
そんなコト言う勇気もございまてんわyo。
せあぶらも
よーけー入っとりんしゃるですねー。
そして
替え玉したい気持ちをぐっとこらえつつ、
「トンコツラーメン食べたい衝動」。
・・・は
めでたく解消された次第。
<おまけ>
って、
次はもうなさそうだな。
<おまけのオマケ>
だがしかし、
アタシは食べるのに必死で
「漫画には目もくれず状態」でしたけども。←はなよりだんご。
<今日のオマケノ備忘録>
チチの今日の夜ご飯。
相変わらず、
くそまずそーな
病院食ですコト。
食べ物も治療のひとつと思うて
がんばれ、オトン!!!
アタシもがんばろー。
とりあえず、
まずは
明日もがんばろー。
☆「Animo ayataro!!」☆
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs
最新の画像[もっと見る]
- お引越し。 3年前
- 今年こそ1等! 3年前
- 再度挑戦。 3年前
- 行きたい場所。 3年前
- ANIMO! 3年前
- ありがとう、ジャパネットさん。 3年前
- 今回はテイクアウト。 3年前
- 3か月。 3年前
- 和菓子も好きです。 3年前
- 今年の桃カステラ。 3年前
絶対スタッフさんに顔覚えられとると思うwww
スタンプもたまって タダでラーメン食べれたりするwww
しかもチャーハンも餃子もおいしいけん!!!!
一麺亭のマワシモンじゃなかよww
あやたろうの言う通り 漫画本がたっくさんあるけんさ
うーたんとパパっちが大好きさね~~
おじちゃん そうそう ご飯も生きるための治療なんやけん
頑張ってほしいけどさ~~
でも やっぱり好きなモノを好きなだけ食べさせたかね~~
ビールとかwww
高菜、「ご自由にどうぞ。」ってのが目に入らんでさー。
帰るときに気づいたばい^^;
カズさん、漫画本の「メジャー2」を手にとって読み始めたけど、
1冊読むのも時間それなりにかかるし、
けど、ラーメンは食べんばし・・・。結局、読まずにかえってきちゃった(^▽^;)
オトンのコトもありがとー。
てか、あーた。
おじちゃん、どげんしとらすとかなぁ・・・。
心配しとるよー・・・。
お箸持参でのサービスがおもしろい(^^)
次回は絶対、お箸持っていかないと~。笑
おとんさんも美味しいラーメンとか食べたいよねぇ。。。
病院のご飯がもうちょっとおいしそうだといいのに(^^;)
おとんさん、がんばれ~!
眼鏡橋そばにチョコレート専門店がOpenしたとか。
(うちの娘、行ったらしくて。結構甘かったとか。←決して営業妨害ではありませぬよ。私も自分の舌で確かめねば!もちろん行きますとも~笑)
あやたろうさんも、頑張ったご褒美にチョコレートはいかがでしょうか?(どっちかというと、まわし者だったりしてね。笑)
一昨日の劇団四季の舞台!
王子さまとデートなんて、素敵ー羨ましい~!
観る感動と同時に舞台に立つ側目線の感じ方もおありだったのでは?
あーーっという間に10月になり、冬が来て、また春が。
来年の舞台も楽しみです~。
お父さまの再入院、ご心配ですね。
季節の変わり目でもあるし、目に見えないところでヒトの体ってこたえてるのかも。
お父さまに楽しいひとときがありますように!
あやたろうさんと王子さまもくれぐれもお体お大事になさってくださいね。
ではでは、今日もお互いに頑張りましょう~!(その前におやすみなさーい~笑)
チチへのコメントもありがとう。
今日から本格的な治療がスタートするみたいー。
体力、もってくれるといいっちゃけど・・・。
今日も仕事帰りにいってくるけん。
え?チョコの専門店?!
知らんかったわー!それは行かねばだわー!
って、今日は天気も悪そうやし、無理かなー。←雨にてんで弱い^^;
劇団四季、素晴らしかったですが、一番安い席の一番後ろだったので、演者さんが豆粒でございました^^;残念賞。
見に行けただけでもありがたやー・・・なんですけどね(>▽<;)
来年の春もあっというまにやってくるんだろうなぁ・・・。
どんどん踊れなくなってきている自分の体力の落ちっぷりに
自分自身でもビビっております(焦っ・・・><。)
チチのコトもありがとうございます。
看る方が元気じゃなかったらそれこそ大変なので
アタシも自分の体調と相談しながらまたサポート頑張っていこうと気持ち新たにしております。
サラサラよ~~~~!!
私も帰省したらかけなきゃ~~。
パパさんのご飯・・・そうだよね、食べ物も治療のひとつと思う他無い・・・んだよね~。
うちはね、病院食についてはパパが我侭過ぎて看護婦さんも、担当医もさじ投げたよ!笑 えー!って感じでしょう??笑 てか、もう全体的にさじ投げられてる気がするので、次回の帰省の時にお話してくる~。
うちのパパはもう良くならないと思うけど、あやたろうさんのパパはうちのパパの分も早く少しでも良くなってくれると良いな~。
4月にかけた後は無法地帯と化しておりまふ^^;
根元とかうねってうねってしょーもない(涙)。
それから、ちぽりん♪
お誕生日、おめでとう!
ちょっと遅れてのお祝い会@日本・・・かな?
ご家族みんなと一緒に楽しいばーすでーぱーりー・・・イイネ(*^▽^*)
そのためにも、早くキッチンできるといいんやけど^^;
が・・・がんばれ、業者・・・(^へ^;)
チチへのメッセージもありがと。
今日は、鼠頸部に管が入っていたんだけど、
そっからの出血がなかなか止まらんで往生しとった(涙)。