あやたろう日記

感謝の気持ちを忘れずに日々成長!できればいいな。

3回深呼吸。

2011-06-02 22:30:56 | 家族日記

☆空を見上げて。☆

 

 「3回大きく深呼吸。」

 島原のおばちゃんからのメール。

 ・・・・・

 空を見上げて深呼吸。

 ため息の代わりに深呼吸。

 ゆっくり吸って、

 ゆっくり吐く。

 そういや、

 最近、息すんのも忘れるくらい・・・アホみたく忙しかったな。

 (息すんの、それ実際に忘れたら困るけどよ。)

 ・・・・・

 仕事帰り。

 いつも会社からの帰りの遅いおかんに代わって

 下手は下手なりの

 夜ご飯作り。

 ので、

 そっから帰って、

 自分ちの夜ご飯を作る頃には

 グッタリ・・・なアタシを見て。

 つぶらな瞳で、

 王子が一言。

 「よかよ、おれ、納豆だけでも。」

 ・・・・・

 ウルウル・・・。

 なんて優しいんだ。

 ということで、























 マニウケタ。

 ぶっ。

 ・・・・・

 だって、

 王子が言うたんだもん。

 「納豆でいい。」

 「納豆だけでいい。」

 ってよ・・・。

 ・・・ちゅうことで、

 ホントに納豆と、

 納豆だけじゃアレやっけんと思って

 (アレってなんさ・・・。By.王子)

 てんこ盛りのレタス(注:レタスおんりー)を

 はい、どーん、食いなはれ。たらふく食いなはれ。

 ちなみに。

 白飯ありません。

 白飯ありません。

 白めしすらありません。

 ・・・・・























 「マニ ウケヤガッタ・・・。」

 って、なんか聞こえたけど、

 ソラミミですか~?

 あー、そーですかー?

 ・・・・・

 「舞台前でもないのに、なんであえて”ウサギ生活”なんだ・・・。」

 って、

 これはソラミミでもなんでもなく

 しっかりちゃっかり聞こえました。

 んだね・・・。

 んじゃ、ショガナイから、

 明日は炊飯器を動かす事にいたしましょう・・・。

 とか

 そんなショーモナイ会話をしておりましたら、

 そのタイミングで、

 今日は

 島原のおばちゃんから

 重箱に入った手作りのおこわだの、

 ひじきの煮たやつだの、

 あれこれと素敵な差し入れが多々アリ。

 嬉しすぎて、

 美味しすぎて、

 食っちまった・・・。

 2人で重箱。

 あっという間にカラッポです。 

 食べすぎでしょーか。

 そーでしょーか。

 自覚がありませんが、

 まぁ、いいか。

 たまにはね。

 しょっちゅうだけどね。

 (ただ、食べる時と食べない時が両極端すぎるので、

 近頃にいたっては、胃もたれ起こすアポたれです・・・。)

 ・・・・・

 それから。

 今日は、

 兄のよーな弟の

 だぁくんから

 電話あり。

 その後メールがピロリンと来た。

 「電話では弱気な発言多くてごめんね。

 綾ちゃんがしっかりしてるので少し楽になりました。」

 誰がシッカリしてるて?

 アタシがシッカリしてるて?

 もすかすて、頼られてる?アタシ。

 にーちゃんのようなおとーとに・・・。

 なんだかね、

 嬉しかったさ。

 頼られる相手がいて

 頼れる相手がいて

 何でも話せる人がいて

 何でも話してくれる人がいる。

 アタシの存在も

 無駄ではない。

 時々、しょーもなく弱虫になるけれど。

 アタシの存在も

 無駄なんかじゃない。

 ・・・・・

 明日もアニモでがんばるぞ。

 今の頑張りが

 今、やってる事が

 報われない場合は

 アタシが総理大臣になって

 このしくみ自体を変えてやる・・・くらいの

 口からデマカセ言うくらいの勢いで。

 そんくらいの気合でやらねば。

 ということで、

 総理大臣へ立候補しましたアカツキには

 清き一票をお願い致します。

 (なんか、それ、違うと思う・・・By.みなさま)

 ・・・・・

 楽天的でもいいじゃないか。

 希望を持ってもいいじゃないか。

 この真っ暗な道の中で

 それくらい、

 たったそれくらい、

 持つくらいいいじゃないかよ。

 だから、

 アタシは

 無駄にデッカイ

 希望と

 希望と

 希望を持って。

 明日もあさってもしあさっても。

 頑張るのだ。
 
 ・・・・・

 以上、今夜の独り言。おわり。

 ☆animo ayataro!!☆
 
http://www.youtube.com/watch?v=Fx10THK5GHs


 日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一票!! (junpy☆)
2011-06-02 23:33:33
はい!同じく無駄にデッカイ夢と希望を持っている私はあやたろう候補に一票入れますヽ(^。^)ノ

・・・気持ちがなかなかコメントできなくて・・・

いろいろあったね・・・
うまく言えないけど・・・

いっぱい深呼吸してね(^。^)また会いたいね♫
返信する
Unknown (Coco)
2011-06-02 23:36:07
うわ~、みーんな優しいね

王子

島原のおばちゃん

お母さん

あやたろうさん

だぁくん

みんなみんな、本当に優しいなぁー

やっぱり優しいあやたろうさんは「皿に優しい人たち」に囲まれて生きているんですね。

今日はホントにありがとう
こんな時に気を遣ってくれて、もう涙でそうです…
私もあやたろうさんを見習って、やさしい人間にならなくちゃ
って、いまさら~(笑)
返信する
疲れた時は (美実Beth)
2011-06-02 23:47:04
高い所に上るのがいいらしいですよ~

全ての物が 小さく 見えて・・

心がすっきりするそうです

地上に這ってるといろいろあるけど

上から見るとそうでないかも・・

今週も あと 一日

がんばりましょうねぇ
返信する
だぁくんも (YORIKO)
2011-06-02 23:49:09
にーちゃんみたいでもやっぱりあやたろうさんに頼ってるんだよ~!
みんながときどき弱気になってしまうんだろうけど、そこをお互いカバーできるといいよね。
納豆にはウケたけど、ご飯はしっかり食べるとよ~。
島原のおばちゃんから差し入れがあってよかった(^^)
あにも~♪
返信する
今日のあやたろ節 (オリオン)
2011-06-03 00:00:20
泣いてるみたいだ…


必死に 奮い立たせて
歯をくいしばってる…

おいら泣いてしまった…
そがん 頑張らんで…

あやたろちゃんの存在は
すごくでっかい
無駄なんかであるわけなかろ 太陽やけん

食べること
眠ること

身体だけは 壊さんように

ごめんな
返信する
junpyさん☆ (あやたろう)
2011-06-03 03:39:24
こんばんわ!
コメントありがとんです。

なかなかコメントしづらいよねー><
・・・確かに。
気を遣わせてしまって、ごめんちゃい。

junpyさんもお元気そうで、日々、一生懸命に
お仕事をこなされてる姿には元気をもらってます。

毒はきながら、時々弱音も吐いちゃうけど。
アタシ、頑張ります。

ホント、会いたいですね・・・。
返信する
Cocoさん☆ (あやたろう)
2011-06-03 03:41:38
アタシは優しい人間なんかじゃなかですよー。
本当に欲の塊のよーなヤツです。
だから、今回の事も、神様からのちょっとした
(ちょっとした、というと、本当にちょっとした・・・みたいでイヤだけど。)
お仕置きなのかな・・・って思ったりも。
でも、もしそうなら、アタシは神様をウラミマス(^皿^;)

Cocoさんから頂いてたメールも気になりながら、
なかなか対応できんでいて申し訳なかったです。
ホント、いつもありがとうございます。
返信する
美実Bethさん☆ (あやたろう)
2011-06-03 03:43:51
本当ですね!上から眺めたら、いろんな事がちっちゃく見えて、
ちっぽけな事に感じる事ができるかも~!!

今は、地面を這いつくばってるような、そんな感じなので、
たまには、長崎でいうなら稲佐山にでも登って
改めて深呼吸するのもいいアイディアかもしれませんね^^

ここんとこ、休日のたびに引きこもってあれやこれや
思い悩む日々を送っておりますが、たまには外の空気も
吸わねば・・・だな、うん。

美実さん、ありがとんです!!
返信する
YORIKO姉☆ (あやたろう)
2011-06-03 03:46:11
YORIKO姉も、いつもありがとう。
さっきもありがとう。

島原のおばちゃんからの差し入れのおかげで
今日も炊飯器を稼働させる事なく1日が無事に
滞りなく暮れていきましたとさ♪
・・・いいのかしら、こんなんで^^;
まぁ、ヨシといたしましょう。ぷぷぷ。

いつの間にか、頼ってばっかりのアタシだったけど、
こんなアタシでも頼られてるって実感する事ができる瞬間が
あるっていうのは、本当に嬉しい事だな・・・って思った。
だからこそ、頑張んなくちゃ。
返信する
オリオンさん☆ (あやたろう)
2011-06-03 03:50:48
「ごめん」だなんて言わないでぇ・・・><

実は、泣きたいのかなぁ・・・。
そうなのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない。
今回の件で、弟の人生はもちろんだけど、家族や、
アタシの人生もガラリと変わってしまったから。
それを、受け入れんといけんと頭ではわかっていても
受け入れきれない部分もある事は確かで、
悔しかったり、かなしかったり、辛い思いの方が
まだ断然多いので、そんな中で小さな幸せを
探す作業すら、時々きつく感じる事もあるのは
確かです。

だから、時々、自然と涙が出てしまう時は
我慢せんで号泣するようにします。
なるべく溜めこまんようにせんとね。
そういう点では、冷静に自己分析できてんのかなぁ^^;
うーん、もうよぅわからん^^;

オリオンさん、ありがとう。
グラシャス!!・・・ですよ^^
返信する

コメントを投稿