☆またひとり・・・☆
たまに行きたくなる場所ってない?
カズさんとアタシにはあります。
それがここ。
辰の口。
なんでやろうねー。
きっと
いつ行っても
おなじ笑顔で
優しく迎えてくれる先生がいるから。
・・・
ヒロがカンクンから遊びにきてくれた時も
連れていった。
ヒロ、おぼえとるー?
先生んとこにも寄って。
ダイビングのハナシもしたりして。
・・・
いつ行っても
「ダイビング、また一緒にしましょうね。」
って
笑顔でゆーてくれて。
で。
「だははー、そのうちですねー。もうすっかりペーパーですばい。」
とか
ジョーダンかえしたりして。
・・・
いつもほがらかで。
いつもやさしくて。
いつもあったかで。
誰かが言ってた、
「まったく欲のない人。」って。
ほんとにそのとおりやと思う。
・・・
なのに。
まさか。
もう
「二度と会えない人」。
に
なってしまうなんて。
・・・
カナシイ別れがあるたびに
そこから立ち直ろうとするたびに
寂しさが溢れるたびに
溢れるものを空っぽにしようとするたびに
次の悲しみとさらなる寂しさが襲ってくる
そんな2017年です。
・・・
先生。
今までありがとうございました。
いつかいっしょにダイビングしましょう。
きっとダイビングしましょう。
絶対ダイビングしましょうね。
安らかにお眠りください。
合掌。
最新の画像[もっと見る]
-
お引越し。 3年前
-
今年こそ1等! 3年前
-
再度挑戦。 3年前
-
行きたい場所。 3年前
-
ANIMO! 3年前
-
ありがとう、ジャパネットさん。 3年前
-
今回はテイクアウト。 3年前
-
3か月。 3年前
-
和菓子も好きです。 3年前
-
今年の桃カステラ。 3年前
次、長崎のこの場所でダイビングする時は、
きっと、先生もそばにいてくれそうな気がするよー。
「もうそんな”先生”だなんて呼ばないでくださいよー^^;」ってよく言われてたんやけど、アタシやカズサンにとっては
いつまでも大切な「先生」やんねー・・・。
サミシイです・・・。
写真からもなんとも思いいっぱい伝わってきました。。。
いつか一緒にダイビングしましょう。
きっと先生も喜ばれるはずです!!
でもさ、建物はまだそのまま残ってるとさね・・・。
ひとけのないその建物がなんとも・・・悲しさをますます大きくさせるというか・・・なにもいえない思いでいっぱいになっちゃって・・・。
ヒロは、一度お会いしてるとよー。
先生、「いつかカンクンやセノーテにも行ってみたいんですよねー。」っていつもおっしゃってて、カンクン土産を
もって行ったら、すごい喜んでくださったの・・・なんか昨日のコトみたいに思い出すばい・・・。
なかなかコメントしにくい内容なのに、心のこもったありがたいメッセージをありがとう(;ー;)
行けばいる先生がいないっていうのが、なんとも不思議な感じで、
カズさんと2人、何も話せずに、しばらくボー然としちゃった・・・。
寒いのに頑張ってライセンスを取るために一緒に頑張ってくれた先生だよね!?
寂しいねぇ。。。
でも先生は海におるんやないかな?
世界中の海はつながっているから、いつかまたあやたろうさんたちがダイビングをしたときに、先生がこっそり見ててくれているような気がするなぁ。
先生のご冥福をお祈りします。
そうだったんだね、寂しさと残念さ… なんとも言えない虚しさというのかな、こういうお別れの時はそういう感情に包まれるね。
先生のご冥福をお祈りしています。
でもさ、なんかこの海見ると、寂しさより温かさを感じるのは気のせいだろうか…。楽しい思い出が沢山詰まってる海な気がする。