あやたろう日記

感謝の気持ちを忘れずに日々成長!できればいいな。

ハウステンボスのバラ祭。

2018-05-27 10:07:42 | ハウステンボス🎵

☆アジア最大級日本一のバラの街☆

 おはようございます。

 にちようびです。

 ・・・
 
 朝から

 自治会の作業を2つほど終わらせ

 すでに休みが終わったよーな心持ち。

 とはいえ。

 今日はこれから

 葬儀屋さんのイベント。

 イベントっちゅーたら聞こえはよかかもしれませんが

 ようは

 単なる「初盆の準備はよろしいですかー?」的な

 葬儀屋さんからしてみたら

 かもがねぎしょってやってくるよな

 夏のボーナス的イベント。

 ・・・

 母が

 「小さくてもいいから精霊船出したい。」

 ってゆーし。

 「迎え提灯も新調したい。」

 ってゆーし。

 なもんで、

 できればできるだけ母の希望を叶えてやりたい

 そんな娘心。

 ですけどおかーちゃん。

 我が家の財政事情も

 多少は考慮してちょーだいyo。

 たのんだyo。

 はい、

 ほんだい。

 父がいなくなってから

 てんで引きこもり状態な母です。

 買い物に連れ出すのも一苦労。

 ですけど、

 「テンボスにバラどん見に行ってみゅーかー。」

 っちゅーたら

 これがあっさり

 「うん、いく。」

 ・・・と。 

 

 会話はなくとも

 ゆっくり過ぎていく時間が

 心地よく。

 

 頬にあたる風も気持ちよく。

 

 立派なカメラ持って

 撮影してたおじさまが

 「せっかくやけん2人一緒に撮ってあげようかー。」

 ってゆーて

 ハハと2人の写真、

 撮ってくれました。

 おじさまありがとう。

  

 お花がこんなにも

 心を癒してくれるなんてネ。

 

 何も物言わないのだけど。

 

 ベンチに腰かけて

 

 バラの香りに包まれて。

 

 たぶん、

 父もそばにおってくれたよね。

 

 次は紫陽花祭り。

 おかーたん、

 またこようね。



 <おまけ>

 暑かったので

 母がこーてくれました。

 

 ピンク色のはバラのアイス。

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Chi)
2018-05-27 15:00:06
ママさん、お出掛けする気分になってくれて良かったね(*^^*) パパさんもきっと一緒にいて、アイス買いに行った時もきっと一緒にいただろうなって思ったよ〜。
ママさんにはあやたろうさんが今一番の心の拠り所だね。
返信する
チューリップもいいけど (YORIKO)
2018-05-27 22:03:07
バラもすごいんだね~。
知らなかった。
これは見に行く価値があるね。
お母さんもちょっとお出かけする気分になれてよかったね。
バラのおかげ!?
お花の力を貸りて、今度は紫陽花も見にいけるといいね~。
会話はなくても花の香りに包まれていい時間になっているとうれしいね。
バラのアイス、味はどうなの~?(^^)
お父さんもきっと一緒にいたよ~。
返信する
ちぽりん☆ (あやたろう)
2018-05-28 06:13:47
テンボスがあってよかった・・・ってしみじみ思うたよー^^;
あと、年パスも作ってあげてたからそれもよかったのかも。持ってなかったらおそらく「行く」とは言わなかったような気もするし。

今日もアレコレ手続き頑張ります><。

返信する
よりこ姉☆ (あやたろう)
2018-05-28 06:17:12
チューリップ、バラ、紫陽花、ひまわり、ユリ、あとはこの前の菊なんかも・・・考えてみたらすごいよねー。育ててるスタッフさんたちの苦労っつったらそりゃすごいんだろうねぇ(>▽<。)
お花もそうだけど、テンボス行ったら、歌劇団も一緒に観るようにしてて、それでもゲンジツトウヒができるっていうか、
すごく感動してる様子なので、それも母にとっての心の支えになってればなぁ・・・と^^
バラのアイス、ほんのりバラの香りがしておいしかったよー!
返信する
Unknown (nancy)
2018-05-28 10:04:30
本当に綺麗な薔薇ですね
香りが漂ってくるような
気がします

あ母さん気分転換になって
喜んでくれて良かったですね

紫陽花もそろそろ色付いてきてるし
楽しみですね
返信する
バラ祭り (mi)
2018-05-28 11:43:40
綺麗ですね、バラの香りがこちらにまでしてきそう。チューリップだけでなくバラ祭りも本当に素敵、お母様も少しは元気になられましたでしょうか。バラの後は確か紫陽花ですよね、季節季節のお花をお母様と愛でて元気をもらえればいいですね。
四十九日もまだなのに、もう初盆の用意をしないといけないのですね、おばさまの精霊船あんまり立派なのでご葬儀のあったおうちでは初盆の度にこの精霊船を川、海に流すのかしらとびっくりしてしまいました、長崎だけの風習なのでしょうか?お父様の為に出来る限りの事をして差し上げたいというお母様のお気持ちわかりますが準備が大変ですね。
返信する
nancyさん☆ (あやたろう)
2018-05-28 20:57:18
こんばんわ。
コメントありがとうございました(;▽;)
nancyさんのブログでもアキラさんとよく似たチャーチャちゃんや、よくお名前を拝見します(っていうかちょいちょいお邪魔してますが^^;)のりのりさんのお名前があったり・・・と、なんだか嬉しく拝見させていただいております。

よりこ姉に教えてもらって拝見した「恐山の事」も
なんだかヒトゴトではないような気持ちで読ませていただきました。
教えてくれたよりこ姉にも感謝。
nancyさんとの出逢いにも感謝・・・ですね(^^)
本当にありがとうございました。
返信する
miちゃんさん☆ (あやたろう)
2018-05-28 21:00:18
こんばんわ。今日はメールありがとうございました。
また立派なお花も・・・(涙)。
とてもよい香りで癒されてます。父の周りもとても賑やかになりました。感謝です・・・。
母も大変恐縮しておりました。本当にみなさまに支えられて生きているなぁ・・・と最近よく感じております。

今日は、母を連れてケータイショップへ行ってきました。
どうやら何をするにしても一人でするのは心配なのか、
たいがい頼りにされてるみたいで、それはそれでありがたいよーな、もすこししっかりしてほしいような・・・。まぁ、そんなコト言えませんけど・・・。
初盆終わったら、たぶん、私、腑抜けになります。←断言^^;

返信する

コメントを投稿