あやたろう日記

感謝の気持ちを忘れずに日々成長!できればいいな。

祭りだ、わっしょい♪

2006-08-08 22:29:58 | 日々のつぶやき・・・
☆お祭りダイスキ☆



今、お勤めしてるところはお隣の市なんやけど・・・ちなみに「大村市」といいます。
そこでは夏のビックイベントとして「夏越まつり(なごしまつり)」ちゅうもんが開催されるのです。
えっと、お祭り自体はもう終わったとけどね・・・ちなみに「お祭りダイスキ」って言いながら、
今年はまだ「お祭り」というお祭りを楽しんでおりません・・・。

なお、 夏越まつりの2日目のゲストは我らが長崎人の代表!!蛭子さんやったらしい。
あー、会いたかったぜっ☆☆(福山サマでないのがミソ♪)

ところで・・・暦の上では今日は「立秋」げな。切ない・・・。
まだ、夏を思う存分楽しんでないずら。・・・焦るぅぅぅ><

花火、見たい!!
浴衣、着たい!!
イカ焼き食べたい、あ、あとはし巻きもね♪
・・・結局食べ物かよ・・・^^;

日記@BlogRanking

嬉しいプレゼント☆

2006-08-07 22:40:42 | 日々のつぶやき・・・
☆世界に1つだけのプレゼント☆

ちょっち見にくくてごめんなり

しかし、どうすれば、このかわいい指輪をブログに載せれるやろかって考えたら、

どーしても指にはめてみようではないかい♪

・・・ってな事で、醜いオイラの手まで写っててごみんよー



これね、実は手作りしかも大きさや色や形が違うビーズを組み合わせて

器用に作ってあるとさーこんな細かい作業って全然ダメダメなオイラは、

こうゆう事でける人をめっちゃソンケーするのでする

でもって、この指輪を作ってくれたのは鹿児島のお友達のよーこちん

めっちゃかわゆい、薩摩美人?(・・・とゆう表現はあるのかいな)

前の職場で凹むことが多かったおいらをいつも気がけてくれて、

いろいろと声かけてくれたり、ホント親切にしてくれたんだなー

彼女のおかげで頑張れたところも多かったずら。

鹿児島と長崎でTECは離れていたけど、大きな支えやったし。

だから、よーこちんからのこのプレゼントはオイラの大切な宝物であるのだっ。



でもって、これ!コレも手作りばいすごくない?色がよくわからんけど、鮮やかな

オレンジ色のかわいい夏らしいバックです材料は何かってゆうと、荷造りに使う、

あのヒモで作ったんだって!!いやー、オイラやったら、作り出す前から

ヒモに絡まってそうやし・・・絶対

このかわいいバックはオイラの下から2番目の弟のお友達のお母さんからの

プレゼント(・・・なんかややこしい説明ですんまそん)

この夏、大活躍してくれております取っ手部分の付け根の所についてるお花も

同様に手作りだから、ホントすごいよなぁ

そんなこんなで、沢山の手作りGoodsに囲まれて、最近とってもやさしい気持ちな
今日この頃のあやたろうでございました

☆カンクンでの想い出に☆

2006-08-03 22:38:25 | MEXICO☆CANCUN
♪カンクンで必ずやる事♪

もうねー、 絶対お勧めなんやけど、コスモスツアーズさんでしてもらえるコレ

・・・カンクンを訪れた記念に好きな言葉やメッセージ、訪れた日付なんかを

石に刻んでもらうっていうイカしたプラン

この前、「今回の分ができましたよぉ」ってコスモスツアーズの福満さんから

写真付でラブレターが届きましたやったね

←福満さんちの壁に刻んでもらえる

コスモスツアーズの社長さんでいらっしゃる福満さんのご自宅を囲っている

真っ白の壁に様々なメッセージが刻まれてあるんやけど、

そこには、いろんな人たちの様々な思いがあって、初めて見たときは

マジで感激したもんですわ。

で、オイラ達も、それ以来・・・カンクン行ったら日付を刻み足してもらってる

しかも、福満さん自ら刻んで下さるので、更に感激

これからカンクンへ行かれる皆様こんなステキな方法があるので、

一緒にカンクンでの「足跡」をぜひとも残そうではあーりませんかっ^0^


・・・えっと、この記事とはカンケーはないけど、今日は写真が1枚で寂しかったので、

ついでに載せさせてくださいまし。

題して「カンクンの人々」です^^;


左:「キャプテンフック」の船に乗ってた船長の手下のお調子者のお兄さん。
右:「カサ・テキーラ」でわざわざジョージを呼んできてくれた店員のお姉さん♪

日記@BlogRanking

なんぢゃ、こりゃぁぁぁっ☆

2006-08-02 00:00:00 | 日々のつぶやき・・・
Q:さて、これはなんでしょー?

A:「きゅうり」ですウリじゃないけん。



とりあえず、でかさを比較できるものがなかったんで、一升瓶でどうっすか?
つか、なんで金箔入りの日本酒があるのか・・・ぬわーんて、余計な疑問を持つのは
やめてくんさいね
ね?・・・ありえん「でかさ」やろ・・・。オイラもびびった。
実は、コレ、だんなさんが心を込めて作った家庭菜園のいわゆる実績ってやつ??
きゅうりなんて、3本100円で買えるとゆうのに、初回投資でべらぼーなお金かけて
張り切って取り組んだ結果が・・・コレでござる。
・・・えっと、鍬(くわ)まで買いました

だんなさんいわく、「採るのを忘れてただけやっけんっっ!!」って言ってたけど。
とはいえ・・・長雨(長梅雨?)のせいで、なかなか実ができずにいましたが、
最近ようやく少しずつありつけれるごとなりますた

旦那様、文句ばっかしゆうて、かわいいきゅうりちゃんに水もやらんでごめんね
・・・ケケケ(←反省なし)
それから、他には「白ゴーヤ」とメジャーな?「ふつーのゴーヤ」も作ってるようです。
(←ひとごと・・・
で、先日、の白ゴーヤ、めでたく採れました
これは美味しかったぁぁぁ

←うまいっっっ

日記@BlogRanking

練習は報われる!!

2006-08-01 00:00:00 | ペーロン!

7月22日それは「運命の日」



そう、頑張って練習してきた成果を発揮する日・・・
長崎っ子の血が騒「ぐペーロン大会」でした。
あいにくの雨が降る中ではあったけど、我らが「CLUB SONY」はぬわんと
予選突破
この数年間、予選を突破することはなかったので、この時ばかりは飛び上がって
大喜びしたもんですわ

↑左)レース前の様子。殺気立ってます
  右)レースは長崎港で繰り広げられます

ドラと太鼓の音、カイを漕ぐ姿、全部、全部サイコーじゃったぁ
結果は残念ながら準決勝敗退ではあったけど、本番までのみんなの頑張りを
見てきてるから、本当に感動したし、心から「ありがとう」を言いたい。

← 静かに出番を待つ「櫂(かい)」・・・

来年こそは「決勝進出」できますように!!チームの平均年齢は確実に?上がってはきてるけど^^;(←余計な一言)
チームのまとまりでいうなら、今年はサイコーだったと思うのら

←我らが兄貴特製!!「夢実現」

←これも兄貴のお手製だとか!応援グッズ

←オイラもがんばって作ってみますた


そうそう「あやたろうも乗らんね。一緒に漕ごうでっ」って何度となく
お誘いがございましたが、丁重にお断りさせていただきますた
スタートしてゴールするまでに化粧がはがれてさ、そりゃあもう大変なことになるけんねー。
だいいち、きついのはムリムリ^^;てなぐあいで、来年もきっと「応援団」で
頑張る事でしょう。

←レース後のMtg


↑まってましたぁ「おつかれー」でお決まりのビールかけ。
 これだけだったら参加してみたい気もする。


日記@BlogRanking