goo blog サービス終了のお知らせ 

あやたろう日記

感謝の気持ちを忘れずに日々成長!できればいいな。

ご心配おかけしました。

2010-12-09 23:39:15 | ラブリーギフト♪

☆99%復活でございます。☆

 「落ちてるもんを拾い食いして、お腹壊したらしいぜ。アホだな、あいつ。」

 ・・・との世間様のウワサをちょーだいしておりますアホタロウです。

 どんも、どんも。

 ・・・・・
 
 西へゆけば

 「あんだけ落ちてるもん、口にすんなってゆーただろう。」

 と言われ、

 東へゆけば

 「拾い食いはダメだって・・・。」

 と言われ、

 北へ向かうと

 「道に転がってるイタチ食うたろ。」

 と言われ、

 そして南では

 「やっぱ、拾い食いかよ。」

 と失笑される。

 ・・・・・









 そうそう、素敵に拾い食い♪

 って、

 ちーーーーがーーーーうーーーー。

 ・・・・・

 残念無念。

 アホタロウ。

 ついに一人ボケツッコミまで始める始末。

 ぶっ。

 あんだけ「一人ボケツッコミだけはしないよーに。ドン引きされるだけだから。」

 って、言われて厳しく育てられたのによ。(←妄想中につき、ほっとてちょーだい。)

 ・・・てな具合で、

 思った以上に素敵に重症です。

 なんまんだぶ。

 なにさ、

 このアタシのザマったら。
 
 ・・・・・

 と、

 悪態のひとつも言えるよーになりましたので、

 ホント、ずいぶんよくなってきております。

 みなさん、

 トイレのマブダチとセットでアホタロウの事も

 色々と心配かけてしもてすみませんでした。

 温かい言葉や嬉しい言葉、優しい言葉に心に染みる言葉。

 ホントにありがとん。

 ・・・・・

 まだ、あの「食いっぷり」を披露するには至ってはおりませんが

 そんな日がくるのもきっと近い・・・であろうと確信しております。

 そしてアタシは早くレッスンに行きたいわよ・・・。

 ・・・・・

 とまぁ、こんな調子ではありますが

 月・火・・・と、廃人のよーになっておりました。

 あまりにも苦しそうにもがき苦しむアタシを見て

 隣の職場のTommyちゃん。

 えらい心配してくれて、

 お薬をね。

 そう、ハライタに効くお薬をね、

 懸命に探してくれたのでありますばい。

 Tommyちゃん。

 アナタって、本当に優しい子だわよ。

 そして、

 その薬を手に握りしめて駆けつけてくれましたね。

 仕事中にも関わらず。(ぶは・・・、まじでごめん。)

 その薬を見て、

 額にあぶら汗をかきながら

 アタシが言うた一言。

 ・・・・・









 「なんね、これ。」

 ・・・・・

 「ありがとう。」やろが。ふつー・・・。

 と、自分にダメ出しアホタロウ。

 と言いますのも、

 そのお薬の名前。

 「赤玉はら薬」。

 6粒の真っ赤な粒粒のその薬。

 あやしくねーか・・・?

 ぶっ。

 一生懸命に探してきてくれたTommyちゃん相手に

 「なんね、これ。」

 そして

 「あかだまはらくすり・・・って知らんばい。」

 ・・・・・








 激反省。

 ・・・・・

 Tommyちゃんごめんよ。

 そしてありがとう。

 このお薬でずいぶん楽になったアタシでした。

 そして、

 かなり有名みたいね、「赤玉」ちゃん。

 アタシの周りで知らんだったのって、アタシくらいなもんでした。

 (調査結果=おとんとおかん、計2名中2名とも・・・承知の薬であることが素敵に証明済。)

 ぶは。

 ・・・・・

 赤玉ちゃん。

 バカにしてごめん。

 赤玉ちゃん。

 頼りにしてるわ。

 言うてみれば・・・。

 一家に6粒、赤玉はら薬。

 ・・・・・

 今回の体調不良で

 「赤玉、アナドレナイ。」という事を学習したアタシでありました。

 Tommyちゃん、ホントにありがとう。

 Tommyちゃんの上司さん、お世話になりますた。

 あ、これからもお世話になるんですけどね、ぶはは。

 ・・・・・

 そんな、気遣いの素敵な優しいTommyちゃん。

 どっか行く度、

 食いしん坊万歳なアタシに

 「はい、お土産♪」

 ・・・と、いつも気遣ってくれるそんな彼女。

 あ。年下ですがね。ぶっ。

 年下にまで気を遣わせるアホタロってどーよ・・・的な指摘は結構。

 で。

 この前は、このお土産♪

 

 宮崎の香り~♪

 思わず、「YORIKOママ―♪」・・・と言いそうになるアタシ。

 

 袋一杯の美味しいチーズまんじゅう♪

 Tommyちゃん、本当にいつもありがとん。

 アナタには支えられてばっかだわさ。

 ・・・・・

 そして・・・。

 宮崎といえば。

 コウ&ロヘリオの2人は予定では今日中には宮崎に到着・・・って

 どーだったんだろか。

 そこんとこ心配だけど、まぁ、頑張ってくれてるだろうという事で、

 クイーンのブログで確認するべ。

 ・・・・・

 今週は週の頭から

 体調崩してこのザマったら・・・でしたもんで、

 長い1週間でしたが、

 気付けばもう週末。

 やっぱ早いわ・・・。

 おーとろしかね。

 今週もあと1日です。

 よっしゃ、頑張ろう。

 日記@BlogRanking


健康第一!

2010-12-08 23:50:54 | 日々のつぶやき・・・

☆みなさん、拾い食いには気をつけましょう☆

 

 職場から見える、今日の普賢岳。

 おーとろし。

 さむか、さむか・・・と言うておりましたらば、

 

 山頂付近に積雪発見!

 コウ&ロヘリオ・・・大丈夫だろか。

 とりあえず、まずは、無事に宮崎到着目指してガンバルンバ。

 ・・・・・

 さてさて。

 しばらくぶりっす。

 ご無沙汰でござんす。

 アホタロウ。

 アポは風邪ひかんと信じておりますたが、

 どうやら、アポにも強い風邪菌の存在を発見いたしますた。

 ・・・・・

 ちゅうことで、















 思いっきり

 朽ち果てておりますた。

 ちーん。

 ・・・・・

 月曜日の朝は、

 ブヒブヒ言いながらも元気に出勤。

 ルンルンはしないまでも

 ホイホイやって事務所内の掃除をし、

 さてさて、

 そろそろ業務にとりかかろうか・・・とした瞬間。

 そいつは突然やってきますた。

 ・・・・・

 どのような症状かと申しますと、

 現在、お食事中であろうアナタサマへの

 「素敵にイヤガラセ」な表現にもなりかねませんもんで

 そこんとこは

 素敵に割愛。

 ・・・・・

 ただ、あえて言わせて頂くとしましたら

 食べたらソッコーで

 「トイレがマブダチ」。

 アタシのたった35年(←あえて強調)の人生の中で

 トイレにこもる時間がこげな長い・・・ってのも

 生まれて初めての経験・・・。

 ちなみに、

 こんだけ長時間トイレにこもって

 苦しんでおりましても

 残念ながら、
 
 当事務所には

 「トイレの神様」はおらんだったです。

 はい、残念賞贈呈。

 ・・・・・

 とまぁ、

 吐き気と同時にゴロゴロの痛みと

 しまいには発熱のおまけつき・・・と、きたもんだ。

 なんだこりゃ。

 黙って、椅子に座っておるのも

 はなはだ苦痛でございます。

 白目むいてグラングランしながら椅子にしがみついてるアタシを見て、

 上司が心配そうに言いました。

 ・・・・・











 「なんか、拾い食いしたろー♪」

 ・・・・・

 わ・・・・わらえねぇ・・・。

 ふだんは、

 「あやたろーさん、これ、コピーよろしくね、あ、サイズはA4でえーよん♪

 とか言い放つ、

 なんともかわゆい上司でありまして、

 調子がいいとツッコミもしてやるし、(←上司相手に上から目線。)

 調子悪くてもなんなっと言うてやる、(←やっぱ素敵に上から目線。)

 こんなデキのいい部下でございますが。

 この時ばかりは

 素敵に丸無視。

 ・・・・・

 と、

 上司に「拾い食いのヌレギヌ」まで着せられても、

 反論することもできないまま

 丸々2日間、

 何も食べれず、

 職場と家の往復おんりー・・・。

 ・・・・・

 もちろん、レッスンも泣く泣くお休み・・・。

 貴重な1回を

 たかだかお腹こわしたくらいで休むなんて

 このアタシのザマったら。

 ・・・・・

 で、

 しまいには、

 「レッスン行きたいですぅ・・・。でもぐるじぃ・・・。レッスン行けません、でも行きたいですぅ・・・。」

 と泣きごとメールを先生に送る。 

 そして

 ぐずぐずしたまま

 火曜日の仕事を終えて

 ぐずぐずしながら帰ってきたら・・・。

 玄関先に大好きなNAHO先生からの

 お見舞いのメッセージと共に、嬉しいお見舞いの品々がっっ。

 

 こんなにいっぱいっ!!

 アタシってば、

 玄関先で

 大泣きしてしまいますた。

 そして、

 パイナップルを1つ口にしてまた泣いた。

 先生からのメッセージ、

 「あやさんの元気な顔が大好きだから早く良くなってほしいのだ。家族も生徒達もみんな心配してたよ。」

 という優しい言葉。

 「体調悪い時や、なんかあった時は遠慮せずに言ってね。」

 というあったかい言葉。

 ゴロゴロいうてるお腹に響きました・・・。

 ただでさえ泣きべそなアタシですが

 体調悪いと、

 ますます泣きむしアホタロウ。

 早く元気にならねば・・・。

 ということで

 この2日間、夜9時過ぎには寝て、

 なるべく食べるようにして、

 やっとここまで復活です。

 NAHO先生の嬉しい言葉、

 さらには

 スタジオのレッスン仲間のなちゅーこちゃんからも

 「あやさんがレッスンにいないと寂しいよー。早く元気になってね。ゆっくり休んでね。」

 という嬉しいメールまで届き・・・。

 アタシって幸せもんだなぁ・・・と感じた2日間でした。

 相変わらず、まだトイレは「マブダチ」とはいかんまでも

 「ちょっとした友達」くらいな存在ではありますが、

 ブログUpできるくらいに元気にはなりますた。

 ご心配かけてごめんなさい。

 アタシは元気です。

 不健康極まりないこの2日間。

 王子に至っては

 「これ、うまいっ!」と言いながら食べてたあのカップめん。

 実は賞味期限が切れてたんだがね。(鬼嫁。)

 文句も言わずにコンビニ弁当を一人寂しく食べてた昨日の夜。

 実はアタシも少し食べてみたかったんだがね。(ぶっ。)

 洗濯機の中の洗濯物を洗って干してくれた夜・・・。

 実は、あれ、センタク終わって、後は干すだけだったんだがね。(いわゆる二度手間。ぶっ。)

 NAHO先生からの「メロンパン王子」を嬉しそうにほおばる王子。

 もう、文句は言わないよ。(当たり前だろがよ・・・By.王子)

 いろいろと助けてくれてありがとう。

 ・・・・・

 そして、気付けばもう水曜日・・・。

 アタシが朽ち果ててた間にもう水曜日。

 そんな水曜、

 久しぶりにつけたテレビに。

 ぬわんとっっ!!









 jinkyu兄さまがでてるーっっっ!!

 ・・・・・

 これは夢かっ?

 うんにゃ、夢じゃなかった。

 久しぶりに動くjinkyuしゃんと会って(見て)、

 あまりの嬉しさにまた発熱しそうな水曜の夜でございました。

 ・・・・・

 今回の教訓。

 拾い食いには気をつけましょう。

 (いや、してないけん、拾い食い。ぶっ。)

 ・・・・・

 NAHO先生、なちゅーこちゃん、ありがとう。

 心配して下さったみなさん、ありがとう。

 jinkyuしゃん、突然のTV出演ありがとう。

 おかげで、思いのほか早く復活出来そうです。

 健康第一!!・・・ですな。

 健康ってホントに素晴らしい。

 日記@BlogRanking


2010☆クリスマスコンサート

2010-12-06 01:49:18 | 冬の休日

☆2年越しのコンサート☆

 12月5日日曜日。

 昨日は、そう、

 大切な社会勉強の日。

 団地内清掃の日。(大袈裟な・・・By.王子)

 今年のオツトメはこれで終了。

 ・・・・・

 「あらー、久しぶりね。ずいぶん来てなかったろ。去年以来かな。

 とは、

 役員のおじさま談。

 ・・・・・





 ちっ。

 大袈裟な・・・。

 オオゲサブロウって呼ぶぞ。

 ・・・・・

 とまぁ、

 確かに、一度はカンクン滞在中で行けず、

 もう一度は寝坊して行けず、

 まぁ、久しぶりの参加だった事は間違いございませんのでね。

 ごめんさ。

 ・・・・・

 「あら、久しぶり~♪生きとったね~?

 とはご近所のメイコさん談。

 ぶっ・・・。

 えぇ、えぇ、生きておりましたとも。

 みなさん、

 ご心配かけとりますが

 





 なんとかかんとか・・・。

 生きてますけん。

 ・・・・

 とまぁ、そんなどーでもいいような会話を繰り広げながらの

 清掃活動。

 ・・・・・

 そうこうしておりましたら。












 「あのー・・・。

 8月の舞台、見ましたっ!

 すごく感動しました!!」

 ・・・・・












 ひいっっ!!><

 いかん、不意をつかれたっっ。

 ・・・・・

 まさか、

 スッピンに近い作業着姿で

 そんなふうに声をかけられるとは・・・。

 あほたろう、ウカツ。

 ちっ。このアタシのザマったら・・・。

 こんな事なら

 バッチリ化粧して

 よそいき顔して参加してたのによぉ・・・。

 顔を真っ赤にして

 あぶら汗かきかき

 「いやー、恐縮っす。」

 と王子と2人言うておりましたら

 そこに

 また話しに加わる2軒先のお隣さん。

 「あらー、アタシも見に行ってたのよ~!あなたも会場いいらしたの?」

 てか、

 もう5カ月経とうとしているのに

 まさか、ここにきて

 声をかけられ、

 しかも

 話題の中心に祭り上げられるとは・・・。

 王子と2人で

 直立不動。

 「いやー。どーもすみません。でへへ・・・。」

 と、

 マヌケ面して笑うしかないアポ夫婦・・・。

 てか。

 そーじ、しましょう、そーじをよ。

 ・・・・・

 そんな日曜日の朝。

 無駄に疲れますた・・・。

 もうしばらくは、もちっと緊張感を持って過ごすことにしよう。

 ・・・と、相変わらず前置きの長い今日のブログ。

 ごめんよ、みんな。

 ・・・・・

 この週末、土曜日の夜は

 2年越しのクリスマスコンサート。

 王子の会社の

 吹奏楽クラブ主催のコンサートへ行ってきますた。

 

 去年はブタインフルのすかぽんたんのせいで

 開催が中止になったこのコンサート。

 ので・・・、あほたろ、ずっと楽しみにしておりました。

 で、

 ワクワクしてたのはアタシだけではなく

 おとんとおかん。そして弟。

 コンサートデートのつもりが、いつの間にか家族サービス。

 ぶっ。

 そして、

 おかんにいたっては・・・。

 会場の入り口で準備中の

 サンタクロースの格好してるメンバーさんに

 「めりーくりすますっ♪」

 と、

 嬉しそうに挨拶をする。

 ・・・・・







 もうよかけん。

 親が親なら子も子。

 そして、逆もしかり・・・ぶっ。

 とにかくルンルンな

 アタシら、あほ親子でございました。

 ・・・・・

 

 バンド結成10周年の記念の年だそうで。

 ワクワクです。

 その前に、

 恒例、クリスマスワンプレートディナー。 

 

 アタシにとっても、懐かしい食堂のご飯です。

 そして。

 

 デザートのアイス持ってルンルンのあほたろ。

 「おねがい。ここ会社けん、あんま、はしゃがんで・・・。」

 という王子の声も

 遠くに聞こえます。(=全然聞こえてない・・・という意味。)

 ・・・・・ 

 

 そして、

 肝心のコンサートは・・・というと。

 すっごく良かった!

 小浜ジャズオールスターズさんの「ルパン三世のテーマ」の時は

 思わず出て行って踊りだしそうになり、

 会社の吹奏楽クラブの演奏も終始ノリノリ天国。

 島原吹奏楽団のみなさんの圧巻な演奏にもウットリ・・・。

 全バンド総勢の演奏もカッチョ良くって。

 2年待ったかいがあったっちゅーもんですばい。

 感動しまくりでした。

 ・・・・・

 そして、帰り道。

 

 会場でスタッフさんが撮ってくれた写真が、

 すでにこんなふうに

 会社の外壁に映し出される素敵な演出のオマケつき。

 アホタロウ、大感動!

 沢山の人達の笑顔が次々と映し出されるのをみながら

 「ねぇねぇ、アタシ達はあと何秒後に出てくるとっ?!」

 って興奮しながらはしゃぎまくる

 あほたろう・・・若干35歳。ぶっ。

 ・・・・・

 「お願い、ここ会社やけん・・・あんま、はしゃがんで・・・・。」

 という

 王子の切なる思いは通じないまま

 楽しいクリスマスコンサート、無事に終了。

 ・・・・・

 そうそう!

 同じテーブルにはなんと8月の舞台でご一緒させていただきました

 諫早ビックジャズさんのメンバーさんがいらっしゃって、

 これまたビックリ。

 って、最初に王子が気付いたとけど。

 デカシタ王子。

 素敵なコンサート。

 素敵なつながり。

 素敵なひととき。

 とっても楽しい週末でした。

 ・・・・・

 さてと。

 これで新しい1週間も

 なんだか頑張れそうな気がする

 単純アポネスです。

 よーし、・・・てな具合で、ガンバルンバ。 

 日記@BlogRanking


週末アレコレ

2010-12-05 06:55:40 | 冬の休日

☆みんなにグラシャス☆

 昨日の土曜日は

 スケジュールがてんこ盛り。

 あっという間の1日。

 1日24時間って誰が決めたんだー。

 足りねえ。

 そして、できれば1週間、

 金・土・日・・・が続いてくれるとなおよろし。(願望。)

 ・・・・・

 まず、昨日起きた事件あれこれ。

 この前「にじいろジーン」に出てたjunpyさんの旦那様、

 たけ蔵兄貴に用事で電話。

 そんな兄貴、

 電話に出たかと思うたら、

 開口一発

 「あーあーあーあー♪」

 から始まり、

 「長崎ぃわ~♪今日もぉ~♪あめぇだったー♪わわわわー♪」

 ・・・・・

 とりあえず。

 










 泳がせておきますた。

 もとい、

 歌わせておきました。

 ぶっ。

 どーでもいいけど、

 たけ蔵兄貴、歌、うめーな。

 これ、事件その1。

 (事件にすんなよ・・・By.たけ蔵にいさん。)

 兄貴、電話ありがとう。

 そして、

 用件とは関係ない歌まで披露してくれてありがとう。

 ・・・・・

 事件その2。

 昨日は恒例の土曜日レッスン。

 ジュニアクラスの子達とのレッスンが最近増えております。

 で、あほたろ、

 かわいい天使達の中で

 悪魔のようなニヒルな顔してレッスン受けております。

 バーに続き、フロアレッスン。

 その時事件は起こりますた。

 「はい、じゃぁ好きなお姉さんとこに行って~♪」

 ・・・・・










 ちーーーん。

 誰ひとり寄りつかず。

 ぶっ。

 あほたろう、結構ショック。

 いや待てよ。

 思えば、

 毎度毎度、

 鏡をふと見ると

 ハンニャ発見。

 あ。

 アタシか、これ。

 こえーな、おい。

 鬼の形相で

 レッスン受けてるアタシ。

 よって、

 余裕のカケラもございませんのでね。

 しかもウソばっかしやっちゃいますのでね。

 そりゃ、

 血管切れそうな勢いで

 瞳孔開きっぱなしの

 鬼のよーな顔した

 うそばっかり踊ってるねーさんの所になんぞ

 誰だって、寄りつきたくもねーよな。

 納得、そして素敵に未解決のまま解決。(むりやり。ちーん。)

 これが事件その2。

 アホタロウの事をかわいそうに思うたのか、

 はたまた、好きなお姉さんの所に行きそびれたのか、

 今となってはわからんままですがね、

 そんな中でも

 一緒の組でレッスンしてくれた2人の天使ちゃん、ありがとう。

 ねーさんは

 顔は鬼けど、心で泣いてたわよ。

 嬉しゅーて。ぶっ。

 ・・・・・

 事件その3。

 

 ただいま、アラスカから日本へ帰省中のひろみん。

 飛行機で帰ってくる途中、スーツケースがどっかへ行ってしもた・・・という

 大事件が途中勃発しながらも、

 なんとこんなに沢山のお土産を送ってくれました。

 

 アラスカのお勉強にもなります。これ、鍋敷きだって♪

 もったいなくて使えねぇ・・・。

 そして、ワクワクするようなカラフルでかわいいお菓子達。

 ホットチョコレートやアップルサイダー。

 リンゴのサイダー?!

 こりゃ、飲むのが楽しみだ。

 ひろみん、ありがとう。

 ちょっと早いクリスマスプレゼント。

 ホントにサンタさん住んでそーだよな的なアラスカからの

 可愛くて美味しくて素敵なクリスマスプレゼント。

 ひろみん、ほんとにありがとね。

 グラシャス、グラシャス。

 つか。
 
 ロストバゲッジ。

 まだ経験したこたぁないけど、

 そんなん実際に身の上に起こると

 アタシャ怒るね。

 大事件だわよ。

 ・・・・・

 そんな土曜日を過ごしておりました。

 夜は夜で王子とデート。

 あ、おとんとおかんと、おとーとまでくっついてきましたがね。ぶは。

 で。

 本日日曜日。

 朝から、これまた恒例の団地内清掃。

 イヤけどしょんなかけんこれから行ってきます。

 これもご近所付き合いの一環。

 社会勉強ってやつです。

 (大袈裟な・・・By.王子)

 でも。

 一人で行くのは嫌なので、

 これから王子を叩き起しに行ってくるなり。

 鬼嫁。ぶははー。

 それから。

 今日は職場でもイベント開催。

 ロードレース大会開催と収穫祭。

 

 試食で提供のばれいしょお好み焼き風味。

 Tommyちゃんが作ってくれました。

 試食の試食♪

 うましっ。 

 

 試食の試食。部長のお手製。

 コールラビのサラダ。

 これまたうましっ!

 

 ステムレタスのサラダ。

 これも部長作。

 天才的。

 

 人さまの作って下さるものって

 なんでこんなに感動的にうまいんだろか。

 そんな本日のイベント。

 成功しますように、祈ってます。

 

 先週末、職場からの帰り道。

 なーんもなかろ。

 なーんもなかとです。 

 

 夕方から夜にかわっていく

 空の表情が好きです。

 職場の好きな所ってゆーたら

 こんなもんです。

 ぶっ。

 ・・・・・

 ではでは。

 みなさんも素敵な日曜日をお過ごしくださいね。

 アホタロウも、

 そろそろ・・・そーじ、行ってくるべ。

 しかし、寒ぃな・・・。

 日記@BlogRanking


泡盛万歳☆

2010-12-04 06:39:08 | お酒

☆酒は飲んでも・・・☆
 
 ・・・と常々言うとりますが。

 結局、

 飲まれちまった、金曜の夜。

 ぶっ。

 相当、よーか気色になっとったです、金曜の夜。

 ぶぶっ。

 かーなり、テンション上がりまくりだったです、金曜の夜。

 ぶぶぶっ。

 よって、

 途中から素敵に記憶が途切れ途切れ・・・の金曜の夜。

 ・・・・・




 

 

 



 アタシ ノ 花金 カエセ。

 (自業自得。)

 ・・・・・

 そんな大好きな泡盛をGetしたのは

 毎度おなじみ、福岡のわしたShop。

 

  

 泡盛の他によけいなもんも見えるけど。

 そして、

 出来る事なら言うてみたい。

 ・・・・・

 「ここにある商品、全部いただけるかしら。」

 (あほたろ妄想スタート。そして、非現実的につき、とっとと消沈。ちーーーん。)

 ・・・・・

 と、

 重たい思いまでして、

 泡盛を買ったのは、

 ロヘリオとコウくんと一緒にかっくらいたかったけんさ。

 更には、

 この泡盛を購入したポイントと言うたらば、

 ロヘリオが喜びそうな・・・

 ラベル(見た目)重視。

 ・・・・・

 って、

 見た目重視で買ったわりには

 かなりうましっ!!

 と、結局、2人が長崎にたどり着くまで待てずに

 飲みだすアポ夫婦。

 しかも、

 ロックでガンガンやりますけん。

 ・・・・・

 おかげさまをもちまして。












 完飲。

 ちーーーん。

 1週間って持ちませんでした。

 すまん、ロヘリオ。

 すまん、コウすけのすけ。

 (↑悪いと思うてない。いえいっ♪)

 ・・・・・

 で。

 自転車でこれから頑張る予定の2人に

 悪いと思うたのか、たまご王子。 

 昨日、買ってきますた。

 ・・・・・






 
 




 一升瓶かよっっっ(><)。

 ・・・・・

 まぁ、美味しかったけん、(←結局、飲んでる。)

 許す。(なぜゆえに上から目線よ。・・・By.王子)

 

 ちなみにこれは、福岡からの帰り道。

 高速での1枚。

 楽しい福岡への旅でした。

 あれからもう1週間かぁ、はえーな、おい。

 ・・・・・

 業務連絡。

 ロヘリオ、コウくん。

 来週から寒くなるげな。

 雪になるげな。

 大丈夫ね?(素敵にひとごと。)

 そして業務連絡その2。

 九州地区にお住まいのみなさま。

 自転車でえっちらほっちらと

 爽快に?走っております(←予想。)

 めっちゃ身長高くてイケメンの笑顔がCuteなメキシコ人と

 ジャニーズシニア、自称永遠の夢見る少年、国分君似で

 じゃっかん怪しい日本語を操る生粋の日本人を

 見かけましたら、

 優しい言葉でもかけてやってくださいませ。

 (それだけかよっっっ!!・・・By.コウ&ろへりお。)

 ・・・・・

 さてと、ではでは・・・。

 毎日の日課。

 「てっぱん」でこの週末も素敵にスタート!!

 みなさんも素敵な週末を♪
 
 日記@BlogRanking


ピエトロ☆パスタ

2010-12-02 23:40:01 | グルメ♪

☆福岡まで行って・・・あえて、ピエトロ。☆

 

 うちから車でちょいと行ったところにあります、ピエトロ。

 だから、わざわざ福岡まで行っといて、

 あえてピエトロ行かずとも

 こっちでも食べれるピエトロパスタ。

 そいばってん、

 なんでか

 とってもパスタが食べたかった、日曜日のレッスン帰り。

 ・・・という事で、

 行ってきました。

 

 誰よ。

 レッスンでクタクタなって

 食欲ないってゆーてたのは。

 はい、アタシです。

 ぶっ。 

 ゆーてみただけです。

 ぶぶっ。

 ちょっとゆーてみたかっただけです。

 ぶぶぶっ。

 そっちの方がかわいかろーが♪

 (・・・そうか?・・・By.王子)

 

 王子はいつものコレ。

 ナスビが最高よ~。

 いい仕事してます。 

 

 アタシはコチラ。

 つか、

 出てきた瞬間、

 








 「少なっっっ!!」

 そして、

 「・・・足りるかな。足りんばいね。いや、絶対足りん。」

 誰よ、

 「かわいかろーが。」って言うてたのは。

 はい、アタシです。

 ぶひ。

 可愛さのカケラもありません。

 質より量重視です。

 そこ重要。

 ・・・・・

 で、

 「食欲ない。」と

 言うてたのもつかの間。

 一言もしゃべることなく

 あっという間に完食。

 ぶらぼ。 

 

 りこー=さぶろっそ=うまいっっ!!

 ・・・・・

 おいしかったばい、

 量は少なかったけど。(←まだゆーてるよ、おい。)

 ということで、

 久しぶりのピエトロパスタ。

 大変おいしゅうございました♪

 王子、ごちそーさん♪ 

 

 ・・・・・

 さてさて。

 今週もなんとかかんとか明日で終了。

 毎朝、

 じいじ保育園の園長さん、

 あー、あやたろおとんの事ですけどね、

 うちの前まで出て来てキャンディーの来るのを

 今か今かと待っておりましたが、

 最近じゃ、

 国道沿いまで出て来て待ってます。

 ・・・・・







 ニッコニコしてっっ
(*^皿^*)(*>▽<*)(*◎▽◎*)

 ・・・・・

 ぶっ。

 あらー、あん人見てみんね。

 ちぃっと、なんかしら辛か事のあらしたばいねー。

 って思われとりゃせんやろか。

 と、心配に思いつつも・・・

 アタシの車を発見すると

 笑顔200%で

 ダッシュで駆け寄ってくるあほたろおとん。

 ・・・・・

 あんたが大将。

 という事で、

 明日もじいじ保育園に立ち寄り後、

 今週最後のオツトメも、

 ガンバルンバですばい。

 日記@BlogRanking


眠れない夜のブログUp。

2010-12-01 03:00:46 | 冬の休日
☆ようこそ12月。☆
 
 ぐふっ・・・。

 眠れない。

 なしてだ?

 脳みそと体と心がチグハグな

 この感じは一体何だ?

 ・・・・・

 あ。そか。

 アタシってば

 実は









 繊細。

 ぶっ。

 言うてみて

 我ながら、

 ちぃっとばかり恥・・・。

 ・・・・・

 という事で、

 これでめでたく、

 明日の勤務は

 白目決定。

 しょんなか・・・。

 仕方ないから、

 「瞼に目ん玉」・・・で乗り切ります。

 ・・・・・

 この前の日曜日。

 福岡行く時通る並木通り。

 かなりお気に入りのこの通り。

 

 建ってるお店やビルの雰囲気も好き。

  

 なんちゅー通りか、

 どこにあるか、

 そこいらは全然わからんとけどね。

 ・・・・・

 なんせ、








 福岡行く途中の道ですけん。

  (なんとも抽象的すぎるその表現・・・By.王子)

 ・・・・・

 そんなこんなで

 あほたろう、

 素晴らしく方向音痴なもんで、

 自慢じゃないけど、

 すぐに道に迷います。

 カーナビあっても迷えます。

 これって才能?

 

 ・・・・・

 福岡。

 また行きたい。

 今年中に行けるかな。

 (無茶言うてくれるな、そこの人・・・By.大蔵省担当王子)

 ・・・・・

 

 今日。

 どんよりしてたら、

 同じアルバイト仲間のお友達から

 ちょっと早いクリスマスプレゼント。

 かわいい真っ赤なブーツ。

 チョコボール入り。

 小さい頃を思い出して

 なんだか嬉しくなったりして。

 ・・・・・

 と気付くと、もう世間は12月。

 やばい、やばい。

 アタシの体内時計も、

 早いとこ、12月に合わさなければ。

 (って、どんな”体内時計”よ・・・By.王子)

 今年もあと1カ月かぁ・・・。

 早い、早い。

 おーとろしか。

 とりあえず、

 今年やり残したことがないか考える前に、

 明日・・・というより

 むしろ今日・・・というより

 むしろ数時間後・・・。

 爆睡こかんで

 業務遂行するための裏ワザを考えねば・・・だな、うん。

 ・・・・・

 寝よ・・・。ぶっ。

 って事で、

 みなさま、おやすみあそばせ。

 日記@BlogRanking