
先週末到着したOリング達。

12Rのバランサーシャフトのオイル漏れはもう10年程前から気がついていたが、先人のブログ記事を見てやる気になった。

12Rのバランサーシャフトのオイル漏れはもう10年程前から気がついていたが、先人のブログ記事を見てやる気になった。
やり方は、バランサークランプボルト(8mmソケット)
バランサークランプレバーボルト(12mmソケット)を外し、バランサーシャフトを2cm程引き出してOリングを交換し、元に戻す。

23年間働いたOリングは硬化し、弾力性が無い。

そして、エリのジェネレーターOリングも交換。

23年間働いたOリングは硬化し、弾力性が無い。

そして、エリのジェネレーターOリングも交換。
シリンダーヘッド後ろの冷却水パイプのOリングは変えなかった。次回、ホース交換時でエエだろう。