こないだの台風の後お邪魔した洋服展示会で、
今度は9月に展示会やるよと教えてもらったのです。
その開催場所は、ウチからバス一本で行ける場所で、なんと!
おはぎをメインにしてるお店なんだって!!
ということで、お店の名前を教えてもらって早速偵察に行ってきました。
(ちゃんと家でお昼ご飯は食べていった)
ついでもあったので、まずは循環バス(100円)で用事を済ませる為の場所に行き、
そっから路線バスに乗り換えて乗ること四つ目のバス停で下車。
国道沿いからはちょいと路地に入るけれど、分かりやすい。
写真は撮り忘れたけど、開店中はハタハタがなびいているのです。
和菓子だし、平日だし...そんなにお客さんおらんかもな、と思いつつ入店してみると、
10畳ほどの座敷席はお二人様以上のお客様で満席。
ぎょえ~、どうすっぺ?と店内をぐるっと見回すと、奥にどっしりめのテーブルがあって、そこにはスペースがあるっぽい。
「こんにちはー」と声を掛けて、ずんずんと進みお店の人に「一人ですけど、ここいいですか?」と聞いたらオッケーって言うからー。
イェイ!
シークァーサーがたっぷり入ったお水を入れてもらい、メニューを見てみるとどれも美味しそう!
おはぎセットとどら焼きセットの二択で迷う 笑。
お店の人と世間話をしながら(奥さんが岩槻出身とか←自分の本籍地見沼区に置いてるんで、ちょっと親近感)、今回はどら焼きセットをチョイス。
ま、どら焼きセットっつっても、おはぎも一個(あんこ、きなこ、orごま)選べるんすけどね。
飲物はアイス抹茶ですね。
じゃじゃーん
どら焼きの皮もっちもち(乳、卵の使用なし)
おいしー♡
DNAに組み込まれてる日本の味です。
今度はオット氏を連れてきてあげよう。
ガリンペイロ