うみかぜ通信

日々のあれこれを徒然なるままに綴るライフログ的ブログ

もうすぐ今年もやって来る、あの日に向けて...

2019-08-25 21:03:12 | 日々のこと

 

なんだか岩手への旅がずいぶん昔のことに思えるんだけど。

帰ってきてしばらくは、お土産に買ってきたものを小出しに小出しにしながら。

グッジョブ、ラグノオさん!

 

紅玉の酸味がたまらないっ!

確か初めての東北旅行で出会ったラグノオの「気になるリンゴ」。

チャンスがあれば買ってしまうワタクシのお気に入りです。

 

本場の岩手ではお土産ナンバーワン、ツーのスタンダードなものしか買ってこなかったのですが、

なんと近所のスーパーで投げ売り的に(笑)クッキータイプの南部煎餅が売られているのを発見。

試しに買ってみたら...

美味しーい!

一袋4枚入りで88円(税別)

最初に出会ったときは15日までしか売りませんみたいな感じだったのに、

気がつけば31日までセール値で出します!みたいな売り方になってた。

買い占めたろかな、と本気(ほんきと書いてマジと読む)で悩む。

あ、ちゃんと一回に一人二枚までと決めて食べています。

 

★ ★ ★

 

まだまだ残暑厳しい沖縄。

とある週末はオット氏がフルーツポンチを作ってくれました。

カンパリは必須

ごくごく飲んでしまった→昼寝まっしぐら 笑

 

★ ★ ★

 

先日は台湾旅行のお土産を頂きましてね。

「宮原眼科」のパイナップルケーキ 2種類

台湾で人気の菓子店なんだって。

パッケージングもめちゃスタイリッシュで、

食わず嫌いだったパイナップルケーキの美味しさにビックリ!

 

月餅みたいなのもありました。

見た目がカワイイ

厚さが3センチくらいあって、食べ応え十分。

やっぱり月餅、好き♡

 

★ ★ ★

 

先日、週半ばにお休みを取ったオット氏のナビゲーションで、

Camp Courtneyそばにあるカフェに行ってきました。

ボリューム満点

予約席だらけで、奇跡的にフリで入ることが出来ました。

美味しさと雰囲気を十分堪能。

 

帰りは馴染みの珈琲店に寄り道。

水出しアイス珈琲

いい感じのジャズが流れるナイスなサ店なのに...

待ち合わせに遅れてきた体のアメリカ人のおばはんが登場するや否や、雰囲気が一変。

国の東西を問わず、お喋りなオバチャンは声がデカい。

 

★ ★ ★

 

商店街を通り抜けようかな、と思いながらも

つい入ってしまった食堂にて。

ワンコイン

壁一杯にサイン色紙が飾られているお店でした。

ぜんざいは次回に持ち越し。

 

★ ★ ★

 

そう、いよいよ来月9月は年に一回の人間ドックが待っています。

悪あがき的に腹筋したりスクワットしたり、ウォーキングの距離を稼いだりしています。

それを見える化してくれる相棒を手に入れまして。

ウフフ

 

約一ヶ月の記録

いやはや、お恥ずかしい...

けどこういうガジェットに助けられているところもあるのです。

 

諦めずに頑張りまーす。