うみかぜ通信

日々のあれこれを徒然なるままに綴るライフログ的ブログ

二度目の〇〇 vol.5

2019-11-10 19:20:55 | 旅の話

 

最終日。

 

郊外のショッピングモールに行ってみます。

Southern Cross Stationから

電車で小一時間ほどのRingwoodへ。

 

駅を出ると

クリスマスツリーがお出迎え

ユニクロや高級デパート、スーパーマーケット、ホームセンター、映画館などなど、なんでもありなモールです。

 

ブランチ感覚でなんとなく中華料理をフードコートで頼んでしまった。

焼きそば、スィートチリポーク、エビ小籠包など。

(前の晩、「そろそろ蕎麦とか食べたいね」なんて話してた)

 

そこそこウィンドーショッピング(そんなに欲しいモンもないんでね)を楽しんだ後は、

シティ寄りにちょっと戻って、路線を乗り換えてビーチ方面に向かうことにしました。

...が、途中から雨がポツポツ来始めたかと思うと結構な本降りに。

目的地のMiddle Brightonで下車し、ウールワースで折りたたみ傘を買っていざビーチに向かい歩き始めました。

高級住宅街なんだろうね、一軒一軒が大きくてオサレだわー、なんてコメントしつつ歩いてたけど、

雨は段々強くなる始末。おまけに風も強くなる一方。

気がつけば膝から下はワタクシもオット氏もびしょ濡れ。

晴れてたらカラフルなBrighton Bathing Boxesが楽しめたはずなのにー...

手前までは行き着いたけれど、さすがにこの土砂降りでは海岸通りを歩いても意味がないと、無念の撤退を決断。

ちょっぴりガッカリモードでシティに戻ったのでした。

 

 

Flinders Stationで電車を降りて、ロイヤルアーケード付近を歩き回ったあとにカフェで遅めのランチ。

この日は一番寒かったなぁ

ペンネアラビアータと地中海風キヌアサラダを注文。

 

もうちょっとだけぶらぶらして、少し早いけど空港に行っちゃおうかと決断し、SkyBusにて空港へ。

楽しかったよ

 

帰りの便は諸事情によりJALです。

カウンターが開くまで時間があるのであっちゃこっちゃウロウロしていました。

面白かったのはこちら。

ラッピングサービス

スーツケース一個6豪ドル。

クルクル回して包まれていくのを見るのが飽きないこと!

 

世界大会でもあったんですか?と聞きたくなるほどアラブ系の人々が多かったのと、

インド系のおじさんはお喋り好きが多いな、なんてことが印象的でした。

 

そうこうしているうちにようやくJALのカウンターが開いて、荷物を預けることが出来ました。

検査場を抜けるといよいよ旅の終わり感が募ります。

悩んだ挙げ句、マヌカハニーののど飴とJo Maloneの香水を買いました。

そして最後の最後はヤラバレーのワインでお疲れさんの乾杯。

夜中なのであっさりと

 

JAL機は満席近い状況。

ワタクシ達は一番後でリラーックス

ひたすら寝るのみ

 

 

楽しかったよ、メルボルン

また来るね!

 

着陸二時間チョイ前に目覚めるワタクシ。

映画を観ることなく、またまた数独に没頭。

朝食が出たけど、そんなに食欲があるわけでもなく。

ヤクルトはいいね

 

あ!うっすら富士山が見える!

 

分かるかな?

 

そして成田着

 

軽ーくシャワーを浴びて第三ターミナルへ移動。

那覇まではPeachなんすよ。

というわけで、

はい、階段下りてバスに乗って

3時間チョイで到着。

お疲れ様でした。

 

帰りは西海岸をひた走り

ぬるーい風を頬に感じながら

 

無事帰宅。

 

楽しかったメルボルン旅行でした。

オット氏ありがとう。

また行きたいね。

 

旅記 これにて終了。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿