
絵本ならスペイン語でも読めるかな??図書館に来ました。
土曜日は子供の英語クラスもあるので、キャンパスには小さい子と保護者の姿も多いです。
レベル8最終日のことです。
先生:スペイン語で何を読んでいる?
教科書以外で!
私:…(何も読んでいない😑)
クラスメート1:メニュー!
クラスメート2:じゃ、僕は契約書!
((😆何と柔軟なクラスメート達!ほんと好きだわ❤️こうありたいぞ!😆))
先生:そろそろスペイン語で本を読まないとね!

そんなこんなでやってきた図書館。キッズ、ヤングコーナー。

背表紙のタイトルだけでは選びにくい…😅

おまけに、アルファベットで読みにくい💦 下から書かれているタイトルは顔を左に傾けて、上から書かれているタイトルは顔を右に傾けて😆。あっち向いたりこっち向いたり傾けっ放し😭
日本語は首まっすぐのまま上から下にタイトル読めて"とっても楽ちん!"だったんだな🤗

小さい本を2冊出してみたら…
日本のだ!😳
五味太郎!!きたむらさとし!!
感激しちゃう。

ナンバリング順に並んでいます。懐かしのエリックカール!はらぺこあおむし🐛大好きだったなぁ〜。

ゴリラ🦍はここでも人気⁈
女の子がゴリラと動物園や映画に行くお話。内容わかって嬉しかった。
1枚目の写真にある「くまとピアノ」の絵本には、習いたての文法が随所に散りばめられていて怯みました🤣

貸し出しカウンター。
学生アルバイトさん、受付の方々が本探しを助けてくれました。とても親切🎶オススメしてくれた星の王子さまとイソップ物語などを借りてきました。
Espooエソポエソポっていうけれど何だろう?????🤔
イソップか!とわかったのは帰宅後単語調べてからでした。
☀️☁️☔️17-29度
410