ハリハロ~GUYS!!
今日は、久々に息子と話しました!
久々に見ると、だいぶ目つきがシャープになっており
ヤンキーとつるんでるせいかな~と思いながら
弱くみられてない顔つきで良かったかな
すると、息子が
「ママ、俺、運転免許合格したよ」と
報告してくれたので、やったぁぁぁ
Congratulation(コングラッチュレーション=おめでとう)
懐かしいなぁ~私のNZ免許証(笑)
今では、有効期限が切れてるのですが、
NZの免許証は、一度取ったら10年有効なんです
今は、日本大使館に行けば、すぐ書き換えをしてもらえるし、
もうNZで運転する事もないだろうから
書き換えでいっかと思っている私ですが、
チャンスがあれば、貴重な物なので更新はしたい
早速、息子は、親友らを乗せて運転しているそうですが、
もうママは心配・・・
親は、こんな気持ちだったんだろうなぁと
またまた思い知らされました
外国って、日本みたいに保険に入ったりしないし、
きちんとした車検もしないから、そこも心配なんだけどね
色々と経験もあるし
でも、心配しても何にも私には出来ないし、
まぁ元旦那の気持ちもわかる
今は、パパの車を乗り回してるそうですが、
4WDなので気が大きくなってしまって
調子に乗らない事を願う
若いうちは一度はヤッてしまうものだから
気持ちはわからなくはないのだけど、
何かあったら何もしてあげれないから
そこが余計にツラくなるのでね・・・
今年のハローウィーンは、親友らと
車の中から子供達にお菓子をバラまくとの事でしたが、
「せんぐまき」的な感覚だろうね
「子供達にケガのないように、基本的にはマナーも守って
ハローウィーンしなさいね」と言っておきました!
マジで警察沙汰にはなりなさんなよ
まぁ、友達がヤンキーだから巻き込まれても仕方ないんだけど、
うちの息子から問題を起こすような子ではないので
(そこは、私が口酸っぱく何度も躾してあるので)
もし何かあった場合は、そこは、きちんと話は聞こうと思っています。
もうローリーをもらいには行かないそうです
子供達の中には、もらいに行きたくても行けない子たちもいるから
そんな子たちのために「ローリーを配る」そうです
心優しい子でほんまに良かった
小さい頃から息子は、そういう子でした
大人しそうな子に、声をかけて
「ウチにくれば、パパの手はすごく大きいから
たくさんもらえるからおいで~」なんっつってね
ハローウィーンになると、子供達がお菓子もらいに来るからと
逃げるご家庭もいる中、
ウチのように、もらいたいけど行けないという子たちに対して
「おいで」と優しい対応をする家庭もいるんです
当たり前じゃないからこそ出来る良心なのかもしれないですね!
子供達は、ハローウィーンも楽しみにしてるからね
海外の運転免許は、16歳から取得可能です
しかも、NZの交通状況は、右折優先って知ってましたか?
最初は、非常に勝手が悪かったけど
意識して乗ればすぐに慣れます!
ただ、日本に帰ってきた時が慣れにくかった
日本は、左折優先だし、横断歩道も気にしなくちゃいけないしで
非常に運転しにくい・・・
後は、「ラウンドアバウト」がすごく怖かった
最近では、日本にもありますが、
海外には、円状の道路がいくつもあります。
そして、その円状道路のルールは左にしか行けない
いくつも出口があるので、右からどんどん車は来る
どのタイミングで左へ行けばよいか、タイミングが掴めず
ラッシュ時間帯は、絶対に無理~なんて思っていました
タイミングを逃すと、すぐ後ろからクラクションならされるからね
息子もさすがに、ラウンドアバウトは怖いと思う・・・
どうか「無事故無違反の安全運転第一」で運転をしていって欲しいと願う私です
ほんま、成長早いなぁ
皆さんも「安全第一」で運転しましょう!
田舎なんて、我一番と危険な運転をする年寄りも多いこと
年寄りだから我先ではなくて、「お先にどうぞ」とルールとマナーをきちんと
守っていただきたいですね
あんな往生際の悪い年寄りには、絶対になりたくないですね
Thank you for reading today too.
今日は、久々に息子と話しました!
久々に見ると、だいぶ目つきがシャープになっており
ヤンキーとつるんでるせいかな~と思いながら
弱くみられてない顔つきで良かったかな
すると、息子が
「ママ、俺、運転免許合格したよ」と
報告してくれたので、やったぁぁぁ
Congratulation(コングラッチュレーション=おめでとう)
懐かしいなぁ~私のNZ免許証(笑)
今では、有効期限が切れてるのですが、
NZの免許証は、一度取ったら10年有効なんです
今は、日本大使館に行けば、すぐ書き換えをしてもらえるし、
もうNZで運転する事もないだろうから
書き換えでいっかと思っている私ですが、
チャンスがあれば、貴重な物なので更新はしたい
早速、息子は、親友らを乗せて運転しているそうですが、
もうママは心配・・・
親は、こんな気持ちだったんだろうなぁと
またまた思い知らされました
外国って、日本みたいに保険に入ったりしないし、
きちんとした車検もしないから、そこも心配なんだけどね
色々と経験もあるし
でも、心配しても何にも私には出来ないし、
まぁ元旦那の気持ちもわかる
今は、パパの車を乗り回してるそうですが、
4WDなので気が大きくなってしまって
調子に乗らない事を願う
若いうちは一度はヤッてしまうものだから
気持ちはわからなくはないのだけど、
何かあったら何もしてあげれないから
そこが余計にツラくなるのでね・・・
今年のハローウィーンは、親友らと
車の中から子供達にお菓子をバラまくとの事でしたが、
「せんぐまき」的な感覚だろうね
「子供達にケガのないように、基本的にはマナーも守って
ハローウィーンしなさいね」と言っておきました!
マジで警察沙汰にはなりなさんなよ
まぁ、友達がヤンキーだから巻き込まれても仕方ないんだけど、
うちの息子から問題を起こすような子ではないので
(そこは、私が口酸っぱく何度も躾してあるので)
もし何かあった場合は、そこは、きちんと話は聞こうと思っています。
もうローリーをもらいには行かないそうです
子供達の中には、もらいに行きたくても行けない子たちもいるから
そんな子たちのために「ローリーを配る」そうです
心優しい子でほんまに良かった
小さい頃から息子は、そういう子でした
大人しそうな子に、声をかけて
「ウチにくれば、パパの手はすごく大きいから
たくさんもらえるからおいで~」なんっつってね
ハローウィーンになると、子供達がお菓子もらいに来るからと
逃げるご家庭もいる中、
ウチのように、もらいたいけど行けないという子たちに対して
「おいで」と優しい対応をする家庭もいるんです
当たり前じゃないからこそ出来る良心なのかもしれないですね!
子供達は、ハローウィーンも楽しみにしてるからね
海外の運転免許は、16歳から取得可能です
しかも、NZの交通状況は、右折優先って知ってましたか?
最初は、非常に勝手が悪かったけど
意識して乗ればすぐに慣れます!
ただ、日本に帰ってきた時が慣れにくかった
日本は、左折優先だし、横断歩道も気にしなくちゃいけないしで
非常に運転しにくい・・・
後は、「ラウンドアバウト」がすごく怖かった
最近では、日本にもありますが、
海外には、円状の道路がいくつもあります。
そして、その円状道路のルールは左にしか行けない
いくつも出口があるので、右からどんどん車は来る
どのタイミングで左へ行けばよいか、タイミングが掴めず
ラッシュ時間帯は、絶対に無理~なんて思っていました
タイミングを逃すと、すぐ後ろからクラクションならされるからね
息子もさすがに、ラウンドアバウトは怖いと思う・・・
どうか「無事故無違反の安全運転第一」で運転をしていって欲しいと願う私です
ほんま、成長早いなぁ
皆さんも「安全第一」で運転しましょう!
田舎なんて、我一番と危険な運転をする年寄りも多いこと
年寄りだから我先ではなくて、「お先にどうぞ」とルールとマナーをきちんと
守っていただきたいですね
あんな往生際の悪い年寄りには、絶対になりたくないですね
Thank you for reading today too.