まきまきの写真集goo

健康考え、出歩きを心がけています。

沼田市民ハイキングで八間山へ(1,934.5m)

2013年07月07日 19時29分22秒 | 登山
沼田市民ハイキングに初めて参加して八間山へ(1,934.5m)行って来ました。曇り空もと行って来られました。少しの雨もあいましたが、濡れるほどでなく楽しめました。
開会行事
参加者
キスゲ
フウロ




オニアザミ

オノエラン
休憩
間もなく頂上へ






イカ岩の頭1,828m
頂上を振り返る
野反湖の眺め




カラマツソウ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戸神山(103) | トップ | 筑波山をめざして »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rica)
2013-07-07 21:21:48
こんばんは♪
うちの義母や、私のお友だちも参加しておりましたので、楽しみに拝見してたら、何枚か写ってました(*^^*)

しばらく戸神にいけてなかったのですが、よやく今週は登れそうです!
返信する
Unknown (tomo)
2013-07-07 21:24:59
八間山のキスゲは多く咲いていますが、野反湖畔はどうですか?
返信する
Unknown (まきまき)
2013-07-07 22:25:39
Ricaちゃん こんばんは
 大型バス二台で行きました。お母さんは一号車の様でした。花も多く咲いており楽しい山登りでしたよ。 
返信する
Unknown (まきまき)
2013-07-07 22:36:29
tomoちゃん こんばんは
 駐車場から山頂まで一直線の山登りですので、他には寄りません。団体行動ですからね。通常の半分以下の行動です。怪我も無く行って来られましたので大成功と思います。咲き始ですのでこれからが楽しめますよ。
 明日は老人クラブの旅行で筑波山(温泉)一泊で行って来ます。
返信する
Unknown (ローラー)
2013-07-08 16:23:51
今日は、八間山のこのコース一杯花が咲いていますね。 今年シラネアオイを見に行こうと思っていましたがいけませんでした。野反湖の周囲には未踏の山が沢山あります、時季が変われば又違った風景を楽しめますね。
返信する
Unknown (まきまき)
2013-07-10 14:04:08
ローラーさん こんにちは
 この地域は奥が深いですね。沼田から約100kmは有りますからね。少し遠いですね。西上州も同じですが、その時々の花も結構良いのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事