まきまきの写真集goo

健康考え、出歩きを心がけています。

雲竜渓谷と荒神山

2013年01月31日 19時47分22秒 | 登山
今日は暖かい日本晴れの中、雲竜渓谷の氷漠を見学に
7:30出発





林道歩きの終了9:30
河原に入る9:43




























12:55には駐車場へ
群百の荒神山へ





荒神山の全景

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の休日で東北へ1月23日~26日

2013年01月27日 23時30分37秒 | 小さな旅
大人の休日倶楽部を利用して東北に行って来ました。
東北新幹線車窓より
秋田駅で乗換

田名邊さんが車で竜飛岬ご案内







津軽三味線と民謡の店にて食事

ねぶた資料館を見学

のっけ丼の食事
五能線に向かう









震災の様子

仮店舗にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸神山(7)

2013年01月16日 21時53分20秒 | 登山
南は霞富士見えず、北良好でした。
高速側道よりの戸神山や三峰山

古空蔵様
十二様の可愛い干支の巳
小鳥
頂上

カモシカ
りす
観音寺
観音寺からの登り


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大菩薩峠(1,900m)・大菩薩嶺(2,056,9m)

2013年01月13日 22時34分52秒 | 登山
てるてる坊主さんご夫妻と三人で裂石登山口より仙石茶屋、上日川峠、福ちゃん荘、富士見山荘、勝縁荘、大菩薩峠介山荘、賽の河原休憩舎(昼食)、雷岩、大菩薩嶺、丸川峠丸川荘(コーヒー)を経て裂石登山口の駐車場へ
駐車場を6:50出発
仙石茶屋経由
途中の見晴台より

ブナの根っ子

ロッヂ長兵衛


福ちゃん荘


富士見山荘



勝縁荘
ここよりアイゼンを装着

介山荘
大菩薩峠








賽の河原休憩舎にて昼食

雷岩にて

大菩薩嶺山頂

丸川峠

丸川荘のご主人が鍋を見せてくれました
大菩薩の湯

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子持山(1,296m)

2013年01月09日 18時41分07秒 | 登山
山友三人で子持山(1,296m)へ行って来ました。

屏風岩にて







沼田方面のアップ自宅も分ります。
小野子山
浅間山方面







子持山頂上





5号橋に降りる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒斑山(2,404m)・蛇骨岳(2,366m)

2013年01月05日 23時03分33秒 | 登山
tomoちゃんに急に誘われ黒斑山(2,404m)・蛇骨岳(2,366m)に行って来ました。
地蔵峠付近の氷
高峰高原付近から


黒斑山へ登る途中



トウミの頭より

頂上








蛇骨岳の頂上より



噴煙のアップ




黒斑山に戻り










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城山

2013年01月04日 15時44分31秒 | 登山
赤城山周辺を散策しました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 戸神山

2013年01月01日 15時20分08秒 | 登山
巳年の始まりです。本年も宜しくお願いします。

お供えも出来ていました。
可愛い巳でした。
富士も見えました
武尊山の様子
リスも健在

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする