まきまきの写真集goo

健康考え、出歩きを心がけています。

米山山(993m)

2012年11月03日 21時02分34秒 | 登山
前日の泊りは割烹旅館大家さんにて食事でした。

今日は大平駐車場に置き登山開始です。9:20



二の字に到着10:20

七百十一米峰で別名セブンイレブン峰とのこと標高を山名にしている山は北海道の1839峰でイッパツサンキュウ峰だそうです。
数日前戸神山に見えたと言う方に遭遇しました。








11:27
頂上に到着11:46


米山山頂小屋にて昼食12:00~12:50
12:51下山始める

大平登山口へ14:36

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥信越・秋山郷散策 | トップ | 榛名富士へ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フォーレスト)
2012-11-03 23:33:36
UP早いですね!お世話になりました。素晴らしい紅葉と雨に当たらず良かったです。松之山温泉(鷹の湯)もとても良い湯でした。また、よろしくお願いします。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-11-04 06:24:56
フォーレストさん おはようございます。
 米山の元三角点のアップぬかしてしまいました。後でいれとおきます。
 松之山温泉は傷や皮膚にも良く効くようで私は大好きな温泉のひとつです。
 何時もお世話になり有り難うございます。又よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (てるてる坊主)
2012-11-05 09:30:13
まきまきさん、おはようございます。
予報では天気があまり良くなかった様ですが、降られなくて良かったですね。
紅葉もきれいで、立派なブナ林もあるのですね。
前夜祭の海の幸、おいしそうですね。
今朝から一の倉沢出会いまで、行けるようになり早速4時起きで入ってきました。駐車できないくらいの人出でした。日が差したのはほんの一瞬だけで残念でした。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-11-05 17:26:01
てるてる坊主さん こんばんは
 コメント何時も有り難うございます。
海の幸はとっても美味しかったです。ご一緒出来なく残念、素敵なブナ林ありで楽しい山登りが出来るところです。八十歳の人が降って来た方は毎年齢の分だけ登ることにしているとか元気な方ばかりでした。
 一ノ倉沢出会いまで行って来ましたか。上には雪が残っていたでしょう。
返信する
Unknown (山田の山歩き)
2012-11-05 19:20:19
牧野さんこんばんは。
 小雨模様でしたが一泊二日の楽しい旅となり、ありがとうございました。
 気の置けない仲間たちとの山行でしたので、楽しく過ごすことが出来ました。
 また機会がありましたら、お願いいたします。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-11-05 22:14:15
山田の山歩きさん こんばんは
 天候もまずまずでしたね。美味しいお魚良かったです。又よろしくお願いします。
返信する
Unknown (ローラー)
2012-11-06 18:25:23
今晩は、割烹旅館大家さんの料理美味そうです。こんな料理が山登りのエネルギーになるのでしょう。紅葉もすばらしいです。この山は行ったことが在りますがロープウェイで登っただけです。
返信する
Unknown (ローラー)
2012-11-06 20:18:16
追伸、ロープウェイに乗っていった山は弥彦山でした、米山にはまだ登ったことがありません。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-11-06 20:32:41
ローラーさん こんばんは
 コメント何時も有り難うございます。
 新潟は海の幸多い所ですから、時には良いのではと幹事さんが設定して頂きましたので美味しい夕食でした。
返信する

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事