バラとハーブ

バラ・薬用植物の勉強をする筈がまた育児!?
品種探しは左カテゴリからどうぞ。

処暑を迎えて・・バラ編・・

2008-08-23 | 庭の様子
                   ELLE・HTローズ
山梨もいきなり秋の気候になりました。
バタバタバタ・・・と過ぎ去った夏休み最後の計画は、石和温泉祭りの花火大会。
親戚同士の大所帯、子供10人+大人達だったので指定席での観覧となりました。

約1万発の花火のフィナーレ、「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」の曲が始まると、
400mものダイナミックなナイアガラの火玉が、笛吹川のほとりに流れ落ち、
その天空に、色鮮やかな花火が視界に納まらないほど打ち上げられました

猛暑を乗り越えた庭のバラや宿根草たちも、涼しい風に吹かれてホッとしているようです


左: アンジェラ:クライマー
右: オーギュスト・ルノアール:HTローズ
   本来は濃いローズピンクです。咲き方も縦長でアンティークな感じの高芯咲きなんですが・・・
   鉢植えで、西日が当たるところに置いた影響もあるのでしょうか


左: セント・セシリア:イングリッシュローズ
右: ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ:フロリバンダ系


左: ホーム&ガーデン:フロリバンダ系
右: クラウン・プリンセス・マルガリータ:イングリシュローズ
(キレイに咲いていたシャッターチャンスを逃してしまい、こんな写真でバラにも申し訳ない)

 
左: 門前花壇・・ペチュニアの隣にホワイト・ピーチ・オベーションがいるのですが、
  根詰まりしてきたのかちょっと調子が悪そうで咲かない
右: オーギュスティーヌ・アレム:アーリーHTローズ・・これもきれいな時期に撮れなくて申し訳ない


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラがいっぱい (モカママ)
2008-08-26 13:19:53
早速遊びに来ました~。
たくさんの種類のバラを持ってらっしゃるんですね。
又、宿根草や草花も綺麗に咲いてます。
つる日々草が、リ-スの様でかっこいいですよ。
イワダレ草、芝生がわりにいいですね。
踏み石の回りに使おうかしら
いいアイデア貰いました~。
返信する
モカママさんへ (ママチ)
2008-08-27 22:11:33
ありがとうございます!
リッピアは、バラ友に勧められて植えてみたら、
グレコマよりもずっとおとなしいので、
増殖させたものを、花壇外の雑草が生えそうな所にせっせと移植して広げています。
花も可愛いですよね
踏み石周りに是非どうぞ~
返信する