バッグを可愛い一点ものバッグに変えると,わくわくしていつもとは違う場所にでかっけたくなる、いつもとは違う友人と知り合える。
ちょっとしたお出かけに友達と会う時に、かわいいバッグ持ってるね!って話しかけられること間違いない!その時は、自慢して!ファスナーの開き方や開いたままマグネットを止めると違う表情になることや、世界に一つしかないバッグです!
ファスナーの開きが縦なので、このフォルムに!
ファスナーを開いて使うとまた違う表情を見せるのがこだわりのポイント。
外ポケットがついているので、携帯を入れて、さあ出かけましょう。
フランス製のプリント生地は幸せになりますようにと願いをこめて昆虫が飛ぶデザインが多くみられます。この生地も蜂や蝶、トンボがプリントされている生地を使っています。合わせているのはイタリー製のツイード生地、リボンヤーンやネップヤーン様々な凹凸が個性的な素材です。
【サイズ】
口革部分 16.5㎝×縦30センチ×横36㎝
持ち手 1㎝幅×高さ23㎝
【素材】
持ち手は革×本体はアクリルとポリエステルプリント×チェック生地ツイード
裏地 ナイロン
#Ysumi
#Ysumibag
#インポート生地
#グラニーバッグ
#オリジナルデザイン
#クリーマにて販売中
時々、写真を参考にバッグを作って欲しいという依頼がある。
その写真は、ネットで見つけた画像が多い。それを買ったらよいのでは?と思うのだが、お客様は、形は良いけど、、、と微妙なニュアンスでビジネスバッグに見えたくない、リクルートバッグにも見えたくない。黒しかなくて・・・とか、グレーの方がいいけど汚れが目立たない方がいいとか。そうやって、いろんなご注文。なるほど、ずっと仕事で使っているからこそのこだわりがあるバッグ。使い勝手が悪いとすぐに使わなくなるよね。
そんなお客様のご要望は、人によって視点が違う。もちろん、入れるものも違うので当たり前なんだけど、お客様のお話がとても面白いので、ついつい脱線しながら形を聞いていく。いろんな方のいろんな仕事を想像しながら、徐々に形が決まっていく。
具体的には、書類をどのくらい入れるのか?重いのは大丈夫?なるべく軽いほうがいいよね?肩にかける?開口部は開いたまま?それともファスナーで閉じる?内側のファスナーは必要?ポケットは?あんまりたくさんポケット付けるとどこに入れたかわからなくなりますよ~なんてアドバイスしながら、徐々に形が見えてくる。
底鋲は必須だし、角がよごれるので補強もしたい。持ち手は後日変えられるような仕様にしよう。飲み物も持ち歩くので、ペットボトルが入るポケットも欲しい。
しっかりとA4の書類が外ポケットに入る形で完成です。
お客様に喜んでいただいて、めでたしめでたし。
#Ysumibag
#オリジナルデザイン
#オーダーメイド
#お仕事バッグ