富士見パノラマに滑りに行って来ました。
なんせ1000円で行けるので。ほやけど東名阪は四日市JCから亀山を越えて芸濃辺りまで渋滞しているので、中勢バイパスでR306に乗り換えて四日市ICから乗って少しだけ渋滞にはまりましたが、予定通りの時間で諏訪南までたどり着きました。
諏訪SAに光のオブジェが有ったので、撮りました。ぼけてますが。

平日なので、ETCカードを見せて一日券割引GETしました。
3時過ぎまで滑りましたが、ストレス無く滑れました。標高差で15㎞ぐらいです。
滑り終えたらやっぱり温泉ですね。温泉はリフト券割引が有る、道の駅「信州蔦木宿」です。ええ湯でした。
その後は、道の駅「こぶちざわ」に寄り野沢菜を買いきっぷGET。募金して特券GET。

隣のレストランでチーズヨーグルト?GET。たまごの薫製が入り口で売っていたのでGET。
一個たまごの薫製食べましたが美味しかったです。

帰りは小淵沢ICから帰ってきたんですが、夕飯は、寄ったSA・PAが大混雑していたので、安濃でカレー入り伊勢うどん、いつものですが食べました。やっぱり1000円やで混雑していますね。帰りの東名阪ですがpm9時前でしたが亀山を越えてもう少しで芸濃まで渋滞していました。
いま、この前買ってきた塩尻のヌーボ、井筒ワインのナイアガラの白ですが、美味しいです。細かい字で「予約醸造品」と書いてあるけど、予約して買ってないけどなぁーー。
それじゃぁーー、またねーー。
なんせ1000円で行けるので。ほやけど東名阪は四日市JCから亀山を越えて芸濃辺りまで渋滞しているので、中勢バイパスでR306に乗り換えて四日市ICから乗って少しだけ渋滞にはまりましたが、予定通りの時間で諏訪南までたどり着きました。
諏訪SAに光のオブジェが有ったので、撮りました。ぼけてますが。

平日なので、ETCカードを見せて一日券割引GETしました。
3時過ぎまで滑りましたが、ストレス無く滑れました。標高差で15㎞ぐらいです。
滑り終えたらやっぱり温泉ですね。温泉はリフト券割引が有る、道の駅「信州蔦木宿」です。ええ湯でした。
その後は、道の駅「こぶちざわ」に寄り野沢菜を買いきっぷGET。募金して特券GET。

隣のレストランでチーズヨーグルト?GET。たまごの薫製が入り口で売っていたのでGET。
一個たまごの薫製食べましたが美味しかったです。

帰りは小淵沢ICから帰ってきたんですが、夕飯は、寄ったSA・PAが大混雑していたので、安濃でカレー入り伊勢うどん、いつものですが食べました。やっぱり1000円やで混雑していますね。帰りの東名阪ですがpm9時前でしたが亀山を越えてもう少しで芸濃まで渋滞していました。
いま、この前買ってきた塩尻のヌーボ、井筒ワインのナイアガラの白ですが、美味しいです。細かい字で「予約醸造品」と書いてあるけど、予約して買ってないけどなぁーー。
それじゃぁーー、またねーー。