製作したホームページが
誤作動?!
って電話が!
Internet Explorer 9に換えたところおかしなところが出てきたとの指摘
確認しなくちゃ
インテルマックの私
さっそくBoot Camp
そして、 IETester v0.4.11のダウンロード
どうやら、Internet Explorer 9の確認が出来そう?!
そこに、壁が!
OS、XPではダメらしい
それなら、Windows7を仕入れて
そこでIETesterを使おうと調べていると
わたしのインテルマックではWindows7を使えない
初期型の2×2.66GHz Dual-Core Intel Xeonが非対応!?
そこで、Boot CampはやめにしてPlrallels Desktop6 for Macを使うことに
や~~~~っ、面倒くさい!!
ネットで購入してインストール
Boot Campをそのままにしておくと
Windowos7がインストール出来ない環境になるかもしれないので
Boot Camp専用に使っていたハードディスクを初期化
無事Plrallels Desktop6 for MacもWindows7もインストール完了!
次の日、Internet Explorer 8を使っていこうと思っていたので
いろいろ設定して
※キーボードの設定で、ひらがなにすると、英字入力、ひらがな表示に出来なくて、四苦八苦
なんとかクリヤーでき、IETesterをダウンロード
なんとなく再起動して
問題のサイトを検証しようとしたら
立ち上がりませ~ん・・・・・・・・・?
しょうがないのでアンインストールしてもう一度インストールするかと思っていると
今度はメモリの調子がおかしいことに気がつく
6GBのはずのメモリなぜか2GBに

メモリスロットをはずして付け直す
すると

朝一の起動時は6GB
再起動すると2GB
そこで、ひょっとするかもと、接点洗浄剤でお掃除
結果はブ~~~~~でした。
そんなこんなを繰り返していると
どうやら、調子の悪いメモリを断定
2GBじゃ使い勝手が悪いので
2GB×2のメモリを購入
再度Plrallels Desktop6 for MacとWindows7をインストール
IETesterをダウンロードそして問題のホームページを検証
あれFlash PlayerとJavaScriptが表示されない!
調べて見るとIETesterのバグでoutらしい!?
ダメじゃん!!
IE9では動かないWEBアプリケーションの為に、IE8のドキュメントモードを強制的に動かすためのMETA記述ってのを発見
自分のホームページに書き込んでIETesterで検証
あら、拒絶された!
ふ~~~んっ
そこまでして、IE8を使わなくてもIE9にすれば
ってわけにはいかないのです。
なぜなら、IE9では動かない私にとって大切なアプリケーションがあるのです。
どっかの電気屋にいってみて見るか
延べ10日間余の四苦八苦でした
疲れた!
誤作動?!
って電話が!
Internet Explorer 9に換えたところおかしなところが出てきたとの指摘
確認しなくちゃ
インテルマックの私
さっそくBoot Camp
そして、 IETester v0.4.11のダウンロード
どうやら、Internet Explorer 9の確認が出来そう?!
そこに、壁が!
OS、XPではダメらしい
それなら、Windows7を仕入れて
そこでIETesterを使おうと調べていると
わたしのインテルマックではWindows7を使えない
初期型の2×2.66GHz Dual-Core Intel Xeonが非対応!?
そこで、Boot CampはやめにしてPlrallels Desktop6 for Macを使うことに
や~~~~っ、面倒くさい!!
ネットで購入してインストール
Boot Campをそのままにしておくと
Windowos7がインストール出来ない環境になるかもしれないので
Boot Camp専用に使っていたハードディスクを初期化
無事Plrallels Desktop6 for MacもWindows7もインストール完了!
次の日、Internet Explorer 8を使っていこうと思っていたので
いろいろ設定して
※キーボードの設定で、ひらがなにすると、英字入力、ひらがな表示に出来なくて、四苦八苦
なんとかクリヤーでき、IETesterをダウンロード
なんとなく再起動して
問題のサイトを検証しようとしたら
立ち上がりませ~ん・・・・・・・・・?
しょうがないのでアンインストールしてもう一度インストールするかと思っていると
今度はメモリの調子がおかしいことに気がつく
6GBのはずのメモリなぜか2GBに

メモリスロットをはずして付け直す
すると

朝一の起動時は6GB
再起動すると2GB
そこで、ひょっとするかもと、接点洗浄剤でお掃除
結果はブ~~~~~でした。
そんなこんなを繰り返していると
どうやら、調子の悪いメモリを断定
2GBじゃ使い勝手が悪いので
2GB×2のメモリを購入
再度Plrallels Desktop6 for MacとWindows7をインストール
IETesterをダウンロードそして問題のホームページを検証
あれFlash PlayerとJavaScriptが表示されない!
調べて見るとIETesterのバグでoutらしい!?
ダメじゃん!!
IE9では動かないWEBアプリケーションの為に、IE8のドキュメントモードを強制的に動かすためのMETA記述ってのを発見
自分のホームページに書き込んでIETesterで検証
あら、拒絶された!
ふ~~~んっ
そこまでして、IE8を使わなくてもIE9にすれば
ってわけにはいかないのです。
なぜなら、IE9では動かない私にとって大切なアプリケーションがあるのです。
どっかの電気屋にいってみて見るか
延べ10日間余の四苦八苦でした
疲れた!