ゴールデンウィーク真只中、入間アウトレットに行ってきました。
私は現地集合なので自転車で35kmほど自走しました。
行き慣れている入間ですが、ショッピングにはちと遠いかな
アウトレットに着いて友達と合流し、ショッピングを楽しみました。
それにしてもすごい人です!
人を縫って歩くのが大変でした。
都内からのアクセスが良いので、人がたくさん集まっています。
それに比べると、東松山のピオニウォークは空いていて快適です
一番近いショッピングモールはモラージュ菖蒲なんですけど、東松山が一番好きですね。
好きなaxes fummeがアウトレットでお買い得でした
値札に30~50%OFFのタグが付いているのに、3点以上買ったので更に20%OFF!
結局半額以下で買えちゃいました
たまたま入ったPAGE BOYという店舗では、
「只今から1時間、全品1990円です!!」
という呼び込みが。
投げ売りか?(笑)
4点買っちゃいました。
4000~5000円の値札が付いていたので、半額以下です
こんだけ買って役に立つのが圧縮袋
お試しあれ
友達と別れた後、bpsさんのところに寄りました。
お久しぶりでごさいました
ニュージャージはメラメラ燃えるようなジャージでした
いつの間にこんなものが!
I田さんもいらして、お久しぶりでごさいました
そしておめでとうございました。
いつの間に…!
膝の調子が安定してきたら、朝ランにも参加したいです
と思って2年経ちますが(汗)
腸脛靭帯が痛まず元通りになるのには長いことかかります。
痛むとすぐ走らなくなるので、そうするとまた膝が弱くなるので負のスパイラルです。
うっすらした違和感は筋肉痛ならぬ靭帯痛だと思って、短い距離をコツコツ走って、体力と共に膝調子を取り戻していきたいと思います。
GWはちょこちょこ走りました。
4/27 41km
4/28 31km
4/29 100km
5/4 42km ※財布を忘れて距離2倍(笑)
5/5 65km
5/6 40km
しかしこれ全部サイクリングじゃなくてただの移動なので、相当交通費浮かしてますよ。
電車賃・バス代として総額6290円です
私は現地集合なので自転車で35kmほど自走しました。
行き慣れている入間ですが、ショッピングにはちと遠いかな

アウトレットに着いて友達と合流し、ショッピングを楽しみました。
それにしてもすごい人です!
人を縫って歩くのが大変でした。
都内からのアクセスが良いので、人がたくさん集まっています。
それに比べると、東松山のピオニウォークは空いていて快適です

一番近いショッピングモールはモラージュ菖蒲なんですけど、東松山が一番好きですね。
好きなaxes fummeがアウトレットでお買い得でした

値札に30~50%OFFのタグが付いているのに、3点以上買ったので更に20%OFF!
結局半額以下で買えちゃいました

たまたま入ったPAGE BOYという店舗では、
「只今から1時間、全品1990円です!!」
という呼び込みが。
投げ売りか?(笑)
4点買っちゃいました。
4000~5000円の値札が付いていたので、半額以下です

こんだけ買って役に立つのが圧縮袋

お試しあれ

友達と別れた後、bpsさんのところに寄りました。
お久しぶりでごさいました

ニュージャージはメラメラ燃えるようなジャージでした

いつの間にこんなものが!
I田さんもいらして、お久しぶりでごさいました

そしておめでとうございました。
いつの間に…!
膝の調子が安定してきたら、朝ランにも参加したいです

と思って2年経ちますが(汗)
腸脛靭帯が痛まず元通りになるのには長いことかかります。
痛むとすぐ走らなくなるので、そうするとまた膝が弱くなるので負のスパイラルです。
うっすらした違和感は筋肉痛ならぬ靭帯痛だと思って、短い距離をコツコツ走って、体力と共に膝調子を取り戻していきたいと思います。
GWはちょこちょこ走りました。
4/27 41km
4/28 31km
4/29 100km
5/4 42km ※財布を忘れて距離2倍(笑)
5/5 65km
5/6 40km
しかしこれ全部サイクリングじゃなくてただの移動なので、相当交通費浮かしてますよ。
電車賃・バス代として総額6290円です

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます