アサレン
めっきり寒くなりました。
早朝家を出ると1℃でした
体はそんなに寒くないし、ほんとに1℃~?なんて思ってコンビニという暖かいところに入って出てくると、実は物凄く寒いことに気づきます
パールイズミの0℃対応のグローブつけてるから手は結構あったかいな~と思っていたのは錯覚で、実はかじかんでました(笑)
マヒってやつですな。
こうも寒いと脚が動きません
入間に来て5℃まで上がった~ . . . 本文を読む
荒川上流方面を走りました。私なりにガイドをしたいと思います。
☆ルート&コメント☆
荒川CR上流(太郎右衛門橋-大芦橋)
太郎右衛門橋から北は右岸ですね。
特別走りやすい訳じゃないですけど、まあ走れます。
大芦橋を渡ります。
吹上方面へ抜けて行田B級グルメといきたいところですね
左岸で南下するとまあ走りやすい走りやすい。
行きが強烈な向かい風で坂上ってるときと同じ心拍数だったのに対し、 . . . 本文を読む
宇都宮ジャパンカップコースを走りに行ってきました。
いつも国道は避けて信号の少ない県道を選んでいるのですが、最近の経験から
○田舎の国道は意外と交通量が少ないところがある。しかも国道だから路面が綺麗で走りやすい。一方で町が近いと車のスピードが遅い。
→使えるかも。
○田舎の主要県道は国道並に交通量が多くて車が速過ぎる。(特に1桁台~10台も)
→危険
○広域農道は大型トラックばかりが行 . . . 本文を読む
2010年12月4日
奥武蔵グリーンラインと周辺は、物見山~堂平天文台を走ってきました。
帰りは正丸峠方面へ。
奥武蔵グリーンライン
☆コース☆
飯能駅スタート。
R299を避けて裏道を行きます。
物見山へは、左手にごみ集積所が見えたら右手の道を上って行きます。
ひんやりしてます。夏は走りやすいでしょう。
はあ…結構傾斜あるなあ。
心拍数180超えっぱなしです。
写真撮るため . . . 本文を読む