2010年10月2日 アンカー日産スタジアムサイクルパークフェスティバル
キング・オブ・エンデューロ 男女混合ロード・チームの部
に参加してきました。
我がチームは3人編成で、
◇前半
キャプテン 75分
とりちゃん 75分
私 30分
◇後半
キャプテン 45分
とりちゃん 45分
私 30分
という予定でした。
1周3.2kmで、90度超の下りカーブもあり、短いけど急坂もありのコースです。
試走で走りのポイントを確認しました。
・直線のスピードが乗りやすいところではダンシングをかけ(短い区間は4秒程度)、一気に速度を上げて維持し走行
・角と角を繋いで無駄のないコース取り(混んでいないときに限る)
・急坂の手前でスピードを殺さずにそのまま上る
・上った後もだらだら走らずにダンシングして速度を戻し、その後休憩走行
・自分と同じくらい速さの人を見つけて付き、できるなら回す
・良い人が見つからなかったら一人でアタックをかけ、疲れたらさっさとメンバーと交代する
◆午前 3時間
ドキドキの初レースはトップバッターでした。
今までレースに出たことがなかったので、接触事故が起きやしないかと心配でした。
走ってみるとヘアピンカーブもみなさんスピード落として注意深く走っています。
でも落車してしまった方も結構見かけました。
4周走ったところで交代。
18位からのスタートでした。
脚攣ったり良い人見つけられなかったりで、想定外に交代のペースが早い
2~3周って間隔です。
でも我がチームはとりちゃんにより「奥義・高速タグ付け」をあみ出したので、停止時間は5秒です。
あと私の計算によると、我がチームの場合、Ave.2km/h以上落ちるなら交代してしまった方が速いという結果になってます。
運よく同じくらいのペースの人を見つけました!
最初は張り合ってると勘違いされていたかもしれませんが、
「回しませんか!?」と声をかけたら、
「お願いします!!」と言ってくれました
途中ではぐれてしまいましたが、数分間の友情が芽生えました
と思ってるのは私だけ?(笑)
何も言わずに近づくと張り合ってると勘違いされるので、声かけた方がいいですね。
どんどん順位は上がっていき、入賞圏内の6位になりました。
みんな結構本気になってきました(笑)
5位、4位…

3時間の部は3位で幕を閉じました
◆午後 2時間
お腹いっぱい…またトップバッターでした。
午後も快調、11位からのスタートです。
とりちゃん、キャプテンがどんどん順位を上げてくれ、ついに1位に!
ここで欲が出て(笑)、総合1位も狙い始めました。
トップとの差1分を切りました。
でも、すぐ後ろにそのチームが付いてます…ドキドキ!
ラストはキャプテンがフルアタック!シングルギアで。
シフトワイヤーが切れてます(笑)

2時間の部、逃げ切り!!
◆表彰式

優勝なんて夢みたいです
高校時代、陸上部だった頃は入賞なんて人事だったし、こんな立派な競技場で走れるなんてまずなかったし。
チャンピオンジャージにアンカーの選手の皆さんからサインをいただきました。

レアなアンパンマン入り!?
ありがとうございました

選手の皆さん爽やかでカッコ良かったです
◆リザルト
3時間の部 3位入賞/36チーム中
2時間の部 優勝/20チーム中
キング・オブ・エンデューロの部(5時間) 2位/13チーム中
私は合わせて16周したと思います。
50.12km
1時間34分50秒
31.7 km/h
サイコンが途中から動作し始めたので記録が1kmくらい抜けてますが…。
帰りは皆自走の予定でしたが、景品の量がすごい
これは輪行だね~なんて話していましたが、景品を分けている内に、これ行けるんじゃない?的な流れになって、皆結局自走決定(笑)
3人で160kmくらい?

↑景品を漁るの図
キング・オブ・エンデューロ 男女混合ロード・チームの部
に参加してきました。
我がチームは3人編成で、
◇前半
キャプテン 75分
とりちゃん 75分
私 30分
◇後半
キャプテン 45分
とりちゃん 45分
私 30分
という予定でした。
1周3.2kmで、90度超の下りカーブもあり、短いけど急坂もありのコースです。
試走で走りのポイントを確認しました。
・直線のスピードが乗りやすいところではダンシングをかけ(短い区間は4秒程度)、一気に速度を上げて維持し走行
・角と角を繋いで無駄のないコース取り(混んでいないときに限る)
・急坂の手前でスピードを殺さずにそのまま上る
・上った後もだらだら走らずにダンシングして速度を戻し、その後休憩走行
・自分と同じくらい速さの人を見つけて付き、できるなら回す
・良い人が見つからなかったら一人でアタックをかけ、疲れたらさっさとメンバーと交代する
◆午前 3時間
ドキドキの初レースはトップバッターでした。
今までレースに出たことがなかったので、接触事故が起きやしないかと心配でした。
走ってみるとヘアピンカーブもみなさんスピード落として注意深く走っています。
でも落車してしまった方も結構見かけました。
4周走ったところで交代。
18位からのスタートでした。
脚攣ったり良い人見つけられなかったりで、想定外に交代のペースが早い

2~3周って間隔です。
でも我がチームはとりちゃんにより「奥義・高速タグ付け」をあみ出したので、停止時間は5秒です。
あと私の計算によると、我がチームの場合、Ave.2km/h以上落ちるなら交代してしまった方が速いという結果になってます。
運よく同じくらいのペースの人を見つけました!
最初は張り合ってると勘違いされていたかもしれませんが、
「回しませんか!?」と声をかけたら、
「お願いします!!」と言ってくれました

途中ではぐれてしまいましたが、数分間の友情が芽生えました

と思ってるのは私だけ?(笑)
何も言わずに近づくと張り合ってると勘違いされるので、声かけた方がいいですね。
どんどん順位は上がっていき、入賞圏内の6位になりました。
みんな結構本気になってきました(笑)
5位、4位…

3時間の部は3位で幕を閉じました

◆午後 2時間
お腹いっぱい…またトップバッターでした。
午後も快調、11位からのスタートです。
とりちゃん、キャプテンがどんどん順位を上げてくれ、ついに1位に!
ここで欲が出て(笑)、総合1位も狙い始めました。
トップとの差1分を切りました。
でも、すぐ後ろにそのチームが付いてます…ドキドキ!
ラストはキャプテンがフルアタック!シングルギアで。
シフトワイヤーが切れてます(笑)

2時間の部、逃げ切り!!
◆表彰式

優勝なんて夢みたいです

高校時代、陸上部だった頃は入賞なんて人事だったし、こんな立派な競技場で走れるなんてまずなかったし。
チャンピオンジャージにアンカーの選手の皆さんからサインをいただきました。

レアなアンパンマン入り!?
ありがとうございました


選手の皆さん爽やかでカッコ良かったです

◆リザルト
3時間の部 3位入賞/36チーム中
2時間の部 優勝/20チーム中
キング・オブ・エンデューロの部(5時間) 2位/13チーム中
私は合わせて16周したと思います。
50.12km
1時間34分50秒
31.7 km/h
サイコンが途中から動作し始めたので記録が1kmくらい抜けてますが…。
帰りは皆自走の予定でしたが、景品の量がすごい

これは輪行だね~なんて話していましたが、景品を分けている内に、これ行けるんじゃない?的な流れになって、皆結局自走決定(笑)
3人で160kmくらい?

↑景品を漁るの図
BPSジャージで記念写真写ってますねー。
雑誌とかにも出るのかな?
お疲れ様でした。
部門がたくさんあって、それ毎に表彰があったので、男女混合チームは特に影薄いと思います
表彰式が長かった
やっぱりソロ優勝がすごいですよね~。
しかも表彰台!
とても嬉しいです。
次お会いするまでに何か用意しとかなきゃ!?
BPSジャージはSRを取ったり賞もらったり、各地で活躍してるんですね~
少しは親孝行(?)できたかな