
宇都宮ジャパンカップコースを走りに行ってきました。
いつも国道は避けて信号の少ない県道を選んでいるのですが、最近の経験から
○田舎の国道は意外と交通量が少ないところがある。しかも国道だから路面が綺麗で走りやすい。一方で町が近いと車のスピードが遅い。
→使えるかも。
○田舎の主要県道は国道並に交通量が多くて車が速過ぎる。(特に1桁台~10台も)
→危険
○広域農道は大型トラックばかりが行き交う。
→死ぬかと思いました
○信号の少ない道を遠回りするのと、信号の多い道を近道するのは、時間的にほとんど変わらない。(程度にもよります)
→無理して凝った道選びをする必要はない
というのを発見。
いつもルート作成にはテストの大問5門目並に頭を悩ませているのですが、今回のルートはこれ↓
東武動物公園-宇都宮森林公園
★行き:マイナールート
県道すら避ける、地図では色の付いていない道も走る。
…感想…
・交通量は少なく、田舎な感じが味わえる。
・トイレに行きたくなったとき、辺り一面農地だったときは困った。
・路面がごつごつして減速するし疲れた。
・いくつもの道を繋いでいるのでよく止まる。
・アップダウンはややある。
★帰り:主要県道でほとんど曲がらないルート
…感想…
・信号はあるがほとんど引っ掛からないので、10kmくらい走りっぱなしだったかもしれない。
・路面もまあまあ良好。
・道が分かりやすい
・トラックは中型までのがたまに来た。
・景色は特別良いものではない。
一つ、K17は結城と境辺り以外は大型トラックが増えたので避けたいところです。
宇都宮ジャパンカップコース
本来は赤川ダムから時計回りですが、森林公園通りからスタート。
いきなりきつめの坂が現れます。

次に下り基調の平地が続き、また上りになり、右折。
短い坂を勢いでクリアします、ハズです、強い人は(笑)
私は省エネで無理せず上りますよ
だってここまで110km走ってますからね…帰りもしかり。せっせと自走。
上りきったら急降下!カーブがあって面白い!
下り切ったら左折。
のどかな田園風景です。

左折左折で森林に入ります。

上り再び。
短いけどかなり急な部分があります!
そして小バエがすごい(笑)
下りはやっぱり急降下!

突き当たりを右折して赤川ダムにきます。

ダムの方に下りて行くと上り手前、「侵入禁止「(車とレンタサイクル以外は進入可)」の看板が。
ええ!?ここからが本番でしょ
レンタサイクルなんかで来るもんじゃないですね。
しかし…古賀志林道上り坂、相当急坂!
っていうかさっきから急な坂としか言ってない気が(笑)
これはレンタサイクルでは「侵入不可」ですね
心臓バクバクですよ。これを10周+αですよ
上りきったら急降下!
また「急」が付いてる(笑)
そして緩やかな下りに入ります。
私はむしろここで最高速が出ました。
下りは攻めないことにしているので。
上りあり下りありカーブありで面白いコースでした
なんかうずうずしたんでちょっと張り切っちゃいました♪
14kmちょっと、40分くらいのコースでした。
行きのルートに疲れたので、帰りは予定外の走りやすい道にしました。
今まで2回走って信号に引っかからずによく進むのでお気に入りです。
ちょうど1年前も餃子食べに宇都宮までバカみたいに270km走りました。
せっかくなんで宇都宮大通りのクリテリウムコースを走行♪

走行距離 227km
ミスコース17km(笑)
最後は東武動物公園に寄り道。
いつも国道は避けて信号の少ない県道を選んでいるのですが、最近の経験から
○田舎の国道は意外と交通量が少ないところがある。しかも国道だから路面が綺麗で走りやすい。一方で町が近いと車のスピードが遅い。
→使えるかも。
○田舎の主要県道は国道並に交通量が多くて車が速過ぎる。(特に1桁台~10台も)
→危険
○広域農道は大型トラックばかりが行き交う。
→死ぬかと思いました
○信号の少ない道を遠回りするのと、信号の多い道を近道するのは、時間的にほとんど変わらない。(程度にもよります)
→無理して凝った道選びをする必要はない
というのを発見。
いつもルート作成にはテストの大問5門目並に頭を悩ませているのですが、今回のルートはこれ↓
東武動物公園-宇都宮森林公園
★行き:マイナールート
県道すら避ける、地図では色の付いていない道も走る。
…感想…
・交通量は少なく、田舎な感じが味わえる。
・トイレに行きたくなったとき、辺り一面農地だったときは困った。
・路面がごつごつして減速するし疲れた。
・いくつもの道を繋いでいるのでよく止まる。
・アップダウンはややある。
★帰り:主要県道でほとんど曲がらないルート
…感想…
・信号はあるがほとんど引っ掛からないので、10kmくらい走りっぱなしだったかもしれない。
・路面もまあまあ良好。
・道が分かりやすい
・トラックは中型までのがたまに来た。
・景色は特別良いものではない。
一つ、K17は結城と境辺り以外は大型トラックが増えたので避けたいところです。


本来は赤川ダムから時計回りですが、森林公園通りからスタート。
いきなりきつめの坂が現れます。

次に下り基調の平地が続き、また上りになり、右折。
短い坂を勢いでクリアします、ハズです、強い人は(笑)
私は省エネで無理せず上りますよ

だってここまで110km走ってますからね…帰りもしかり。せっせと自走。
上りきったら急降下!カーブがあって面白い!
下り切ったら左折。
のどかな田園風景です。

左折左折で森林に入ります。

上り再び。
短いけどかなり急な部分があります!
そして小バエがすごい(笑)
下りはやっぱり急降下!

突き当たりを右折して赤川ダムにきます。

ダムの方に下りて行くと上り手前、「侵入禁止「(車とレンタサイクル以外は進入可)」の看板が。
ええ!?ここからが本番でしょ

レンタサイクルなんかで来るもんじゃないですね。
しかし…古賀志林道上り坂、相当急坂!
っていうかさっきから急な坂としか言ってない気が(笑)
これはレンタサイクルでは「侵入不可」ですね

心臓バクバクですよ。これを10周+αですよ

上りきったら急降下!
また「急」が付いてる(笑)
そして緩やかな下りに入ります。
私はむしろここで最高速が出ました。
下りは攻めないことにしているので。
上りあり下りありカーブありで面白いコースでした

なんかうずうずしたんでちょっと張り切っちゃいました♪
14kmちょっと、40分くらいのコースでした。
行きのルートに疲れたので、帰りは予定外の走りやすい道にしました。
今まで2回走って信号に引っかからずによく進むのでお気に入りです。
ちょうど1年前も餃子食べに宇都宮までバカみたいに270km走りました。
せっかくなんで宇都宮大通りのクリテリウムコースを走行♪

走行距離 227km
ミスコース17km(笑)
最後は東武動物公園に寄り道。

育児が落ち着いてチャリにまたのめり込む日が来たら、アドバイス宜しくね(^-^)/
関東なら各県のおすすめルートあるので聞いてください☆
自転車はすぐ再開できますよね
楽しみにしてます