3月11日が今年もやってきました。
もうあの震災から丸9年たったのですね。
今年は、コロナウィルスの影響で
追悼式も中止になりました。
何だか昨日の事のように感じますが、
9年の間に私たちも私たちの周りも
ずいぶん変わりました。
だからといって、悲しみがなくなることはないんですよ。
いつになっても忘れてしまうこともないんです。
それでも、亡くなった人の分まで生きるしかないんです。
悲しくっても笑えるんです。
人って弱いけど、強いんですよ。
誰も病気や災害に逢いたい人はいないけど
どうしても避けられないこともあります。
気をつけてるのに
それでも感染するならしかたないです。
今必要なのは、漠然とした不安よりも
人事を尽くして天命を待つ的な、
そんな人の強さと明るさのような気がします。
手洗いをしっかりしましょう
もうあの震災から丸9年たったのですね。
今年は、コロナウィルスの影響で
追悼式も中止になりました。
何だか昨日の事のように感じますが、
9年の間に私たちも私たちの周りも
ずいぶん変わりました。
だからといって、悲しみがなくなることはないんですよ。
いつになっても忘れてしまうこともないんです。
それでも、亡くなった人の分まで生きるしかないんです。
悲しくっても笑えるんです。
人って弱いけど、強いんですよ。
誰も病気や災害に逢いたい人はいないけど
どうしても避けられないこともあります。
気をつけてるのに
それでも感染するならしかたないです。
今必要なのは、漠然とした不安よりも
人事を尽くして天命を待つ的な、
そんな人の強さと明るさのような気がします。
手洗いをしっかりしましょう

