お寺の奥さんの幸せな暮らし

自分も他人もみんな幸せな暮らしを目指してます。
自分の体験や本や人から教えてもらったりした幸せになるタネを紹介します。

免疫力を強くする睡眠の方法

2020年03月12日 | 睡眠
OECDの調査によると、日本人の平均睡眠時間は7時間22分で、
加盟諸国で最も短く、平均より約1時間短かいそうです。

十分な睡眠時間を確保しましょう。

でも、睡眠時間よりもっと重要なのは、
いつも同じ時間に起きること。

寝るのが深夜であっても
いつもと同じ時間に起きる方が身体にいいんです。

人は、24時間より長いリズムを
24時間のリズムに調整しながら生活しています。

朝、起きて陽の光が目に入ると体内時計がリセットされます。

睡眠時間を気にするあまり、
夜更かしした日は、起きるのも遅くなる。
休日は昼まで寝る。

日によって起床時間を変えると脳に悪影響をもたらします。

毎日同じ時間に起きることで、
体内時計をリセットさせ、
免疫力が強くなり自律神経が乱れにくくなります。

病気になりにくい身体になります。

仕事ができる人や勉強ができる人は、
毎日同じ時間に起きてる人が多いそうですよ。

無理やり眠るのは難しくても起きるのは可能。

参考までに、眠たくなる時間は、
起きてから15時間後くらいですよ。

毎日同じ時間に起きましょう 




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。